トップページ

学校日誌

保護者の皆様へ  スクールカウンセラー来校日(8月・9月)のおしらせ

スクールカウンセラー 山本 恵(やまもと めぐみ)先生が来校され、相談にのってくださいます。生徒だけではなく、保護者の皆様もご相談いただけます。ご希望の方は、日時の調整をいたしますので、下記までお問い合わせください。なお、本校の教育相談担当教諭でよろしければ、随時、ご相談をお受けいたします。

 【8月・9月の来校日 (変更の可能性あり)】

  8月20日(金) 9月3日(金) 9月10日(金) 9月17日(金) 9月24日(金)

  ※いずれも午前中です。

 【連絡先】 金沢錦丘高校 (代表TEL)076-241-8341

  ※「相談室につないでほしい」とおっしゃってください。

錦高日記8月3日(火)~紫錦祭に向けて全校制作「手形アート」づくり

昨日と今日、生徒会執行部の主導で、紫錦祭の全校制作「手形アート」づくりの一環として、中学生が紫と青に染めた手で布に手形を押していました。これは生徒会が、中高の全生徒がいっしょに取り組めるものとして考えたものです。テーマの「輝け錦の青春 繋がろう手をとって」で表現したように、コロナ禍で人と人が直接的に接触しにくい今、目に見える形で、人と人のつながりを感じられる企画をつくりたいという思いだそうです。生徒会長の石川さんは「コロナ禍でも、手形だったら誰とでも繋がることができる。1年越しに中学生が参加できる今年の紫錦祭として、全員が繋がっていることを目に見える形にしたかった」と企画に対する熱い思いを語ってくれました。この2日間で中学生全員の、夏休み後半には高校生全員の手形がそろったら、いよいよ中高一貫校としての紫錦祭に向けて、開催ムードが高まっていくことでしょう。

錦高日記8月2日(月)~先生も日頃の健康チェック

今日は教職員の定期健康診断でした。日頃の忙しさの中で、なかなか自分の健康のことに目を向ける余裕がない先生達も、この日ばかりは少し神妙な面持ちで、自らの生活を顧みたりしています。いつも生徒の皆さんに、「日頃の意識や習慣が大切ですよ」と指導しているのですが・・・。いずれにしても、生徒の皆さんと同じように、先生達にとっても、健やかな身体から「充実した教育活動」が生まれるのは間違いありませんね。今日は先生達も日頃の生活を見直す機会となったようです。

錦高日記7月29日(木)~激励水泳部、インターハイへ~

インターハイ出場を決めた水泳部の3人に対して、学校長からの激励の会がありました。先週の北信越大会で全国への切符を勝ち取った3人から決意が語られました。

長島さん「今まで支えてくださった人達に感謝しながら、楽しんで競技に臨みたい」

向さん「日々練習してきたことに自信をもって、悔いのないように取り組みたい」

岡さん「まだ1年生だけど、全国の強豪達に張り合えるよう、自分らしいレースをしたい」

それぞれが、力強い決意を語ってくれました。それに対して学校長は、「君たちのことを本当に誇りに思う。大会では自己ベスト、昨日の自分を超えてきてください」と激励のメッセージを送りました。

東京オリンピックの熱戦に負けない、熱い戦いを期待しています。

錦高日記7月28日(水)~浴衣、ひとりで着られます~

 家庭部では、夏休みの間を利用して、浴衣の着付けの実習を行っています。今日の夏期補習後、家庭部の1年生が浴衣の着付けをしていました。10人中、9人は自分で浴衣を着ることが初めてです。「打ち合わせはどちらが上?」「おはしょりがきれいに出ない。」「帯のリボンはどうすればきれいになるの?」などの声が聞こえます。わからないところは顧問の法利先生に聞いたり、互いに教え合ったりしながら、全員が浴衣を着ることができました。

 「難しそうだったけど、意外と簡単でした。」と言う人もいれば、「帯を結ぶところが難しかったです。」という生徒も。「思っていたより涼しかったです。」「1人で着ることができてうれしい。これからも機会があればぜひ着たいです。」「とても楽しかったです。」などの感想をもらいました。

 写真撮影の後、法利先生から浴衣のたたみ方を教えてもらい、今日の実習は終了です。明日は家庭部2年生が実習します。