併設型中高一貫教育校
石川県立金沢錦丘中学校
Find Your Max! ~6年間で最高の自分を見つけよう! ~
石川県立金沢錦丘中学校
Find Your Max! ~6年間で最高の自分を見つけよう! ~
4月22日(土)
少し風がつめたかったですが爽やかな晴天の下、金沢市スポーツ交流広場において、高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2023 石川リーグが開幕しました。金沢錦丘中は、白山市立笠間中との合同チームで参加しました。
いろいろなチームとの対戦をとおして、いろいろな経験を積み、春季大会に向け、スキルを向上していきましょう。
(写真は応援にかけつけた 嶋校長先生が撮影)
4月20日(木)
1年生は、錦丘中高生が体育の授業で行っている錦丘体操を2年生から伝授してもらいました。
円になって教えているグループ、同じ方向になるよう整列し教えているグループ等、どうすれば1年生に伝わるか、いろいろ工夫しながら伝授する2年生の先輩らしい姿が見られました。
午後からは1~3年生までの縦割りグループに分かれて、3年生リーダー会が企画したレクリエーションを行いました。
学年を越えた楽しいレクをすることで、1年生の緊張もだんだんほぐれていきました。
感想交流では、自分の言葉で感謝の思いを伝える1年生の姿がよかったです。コミュニケーション力の高さに感心しました。
今回のオリエンテーションプログラムを機に、これからの学校生活をますます充実させていきましょう。
4月20日(木)
3年生は、金沢錦丘高等学校 朝田 肇 校長先生による講話を聞きました。
朝田校長先生のユーモア交えた熱量あるお話は、まさにプレゼンテーション『TED』でした。
人生をとおして「学ぶこと」の面白さを感じ考えた、大変貴重な45分間でした。
生徒達は、朝田校長先生から、
心に残ったことを8つのキーワードに書き留めておくように言われています。
保護者の皆様も、ぜひ、お子様からお聞きになってみてください。
4月19日(水)
3年生は、進路について考える機会として、学校から最も近く、魅力ある上級学校の1つである金沢工業大学を訪問してきました。
生徒たちは、施設の充実ぶりに興味をもって見学していました。
自習室が365日24時間開いていることを聞き、
技術者や研究者になるための大学であることを実感した様子でした。
進路の選択肢はいろいろありますが、決めていくのは、もちろん “自分” です。
探求期に入った3年生にとって、自分の将来を考えるよい機会になりました。
4月19日(水)
1・2年生は、大乗寺丘陵公園に行きました。
1年生は120人全員が参加し、リーダー会が考えてくれたゲームを楽しみました。
のびのびできる校外活動は、やっぱり楽しいですね。
2年生のリーダー会メンバー(1年時の後期リーダー会メンバーが、今日の日のために準備してくれていました。)による創作ゲームもあり、異学年での交流を楽しみました。
リーダー会メンバーのみなさん、ありがとう!仲間を楽しませることができるのも“人間力”ですね。
2年生の集合写真。
みんないい表情です。
4月18日(火)
1年生にとってはじめての“コミ英”(錦中の学校独自教科:コミュニケーション英語)がありました。
クラスの仲間たちが温かく聞いてくれるので、授業で学んだやりとりに自分たちのアレンジを加え、多くのペアが積極的に発表していました。
(ALTのカリス先生は、ほぼ毎日学校にきています。正しく話そうと躊躇するより、自分が知っている単語を使ってどんどんコミュニケーションをとっていくといいですね。)
授業は「みんなでつくりあげるもの」です。
仲間がいるから、自分の力を伸ばすことができます。
ともに学んでいきましょう。
4月14日(金)
1年生に、校長先生からchromebookが貸与されました。
―校長先生のお話からー
chromebookは、勉強に使うものです。図書館の本に落書きをしないように、
chromebookも設定をかえるようなことはしません。
勉強に使うものであることを理解して使ってほしいと思います。
『日頃使い』で高校までの3年間、みなさんの"Find Your Max"に使ってください。
4月13日(木)
昨年度はMeetでの開催でしたが、今年は中学生、高校生合わせて約1300人の全校生徒が一堂に会し、対面式が行われました。
中高一貫校ならではの中高合同の行事や活動の紹介、中高合同吹奏楽部による演奏などがありました。
また、中高合同トークタイムもありました。
トークタイムでは、中学生は高校2年生と2・3人のペア、グループになり、
学校生活等について、質問していました。
中高一貫校ならではの和やかな交流のひとときでした。
4月12日(水)
本校のミッション「社会がもとめる人間力」の育成に挑戦するため、
先生方は、よりより授業づくりに向け、日々実践と研究を続けています。
放課後に、中学校の先生方全員が集まり校内研修会を行いました。
生徒たちは、日々いろいろなことに興味をもち、無意識に学ぶことの面白さを知っています。
我々教職員も生徒たちと一緒に楽しみながら、じっくり、着実に学んでいきたいと思います。
4月11日(火)
自己紹介カードをかき、クラスで1人1人が自己紹介を行いました。
~錦丘中学校で頑張ってみたいこと・将来の夢~
錦丘中学校を選んだのは「自分」であることを自覚し、今の自分の気持ちを大切にして
周りの仲間と一緒に成長していこう!
〇文部科学省 文部科学大臣メッセージ
中学生・高校生のみなさんへ~不安や悩みを話してみよう~文部科学大臣メッセージ.pdf
〇「不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf
学校ホームページメニューの内容(各種たより)を更新しています。
ご覧ください。
【生活のきまり】令和5年に、生徒会と保護者の声を生かして改善しました。
【令和6年度学校案内(PDF)】
自家用車による送迎により、近隣住民の方々や通行車両にご迷惑をかける事態が多々発生しております。また、付近の店舗や病院、私有地等に駐車するなど、苦情を受けるケースも少なくありません。止むを得ず車で送迎される場合は、本校前道路や近隣の小路を避け、道幅に余裕のある安全な場所でお願いします。
本校敷地内への自家用車の進入についても、最近駐車場で自動車事故が生じています。生徒の安全確保や事故防止のためご遠慮ください。なお、ケガ・病気等でやむを得ず送迎が必要な場合は、担任までご相談ください。