2024年4月の記事一覧
入学式
4月8日(月)13:00
令和6年度入学式が第1体育館にて挙行されました。
361名の新入生を迎え、国歌斉唱の後、野球部による校歌披露が行われました。その後、梅本校長による入学許可宣言、式辞がありました。式辞では「他者を思いやり、違った価値観を理解し、尊重することで新しい力を生むことになります。そういった共感力を身につけてほしい」との温かい言葉がありました。
また、新入生代表宣誓があり、各クラスの代表者9名が先生の言葉を述べました。
【新入生入場】
【校歌披露】
【入学許可宣言・学校長式辞】
【新入生代表宣誓】
【室屋PTA代表祝辞】
【担任紹介・新入生退場】
生徒会認証式
4月8日(月)
新任式・始業式に引き続いて、令和6年度前期の生徒会認証式が行われ、18名の生徒が梅本校長より生徒会認証証を受け取りました。
また、新しく生徒会会長に任命された下村会長が「楽しい企画を立てていけると思うので、応援をよろしくお願いします」とあいさつを述べました。
新任式・始業式
4月8日(月)
10:50より新任式が行われ、杉本副校長を含め9名の教職員が梅本校長より紹介されました。
新任者を代表して、杉本副校長からの挨拶のことばがありました。
引き続き、令和6年度の始業式が行われ、校歌斉唱の後、梅本校長の講話がありました。
講話では「授業を大切にしてほしい」「気持ちのいい挨拶を交わしてほしい」「共感する力を育んでほしい」と話されました。
令和5年度進路状況
令和5年度進路状況(令和6年度入試 大学・短大等合格者数)を掲載しました。
桜高生の指針(生徒心得)を更新しました。
桜高生の指針(生徒心得)を更新しました。
【2024年3S歩行地図】
・全体(MAP①~⑧)
【体験入学関連】
・体験入学実施要項
・参加する中学生のみなさんへ
・中学校のご担当の先生用
(○○中学校)体験入学申込書.xls
【在校生用】
【一般の方用】
いしかわ性暴力被害者支援センター
「パープルサポートいしかわ」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/josou/purplesupport.html