日々の出来事
2/1 今日のお昼は
1日(木)、今日はあっという間にお昼の時間に。児童中心に昼食を準備する仕組みを整えたことで、いつもより早く準備しいただきますができました。
今日のメニューは、ドライカレー・卵スープ・伊予柑・ヤクルト・クッキー・いちごです。初めて食べるドライカレーを味わいながらいただきました。ごちそうさまでした。
2/1 午後は新春書き初め大会
1日(木)の5限、少し遅くなりましたが新春書き初め大会を行いました。道具の準備に時間がかかったことや後始末をどうするか検討していて時間がかかってしまいました。書き初めの意味と由来は、新年の抱負や目標を書く大切な日本古来の風習です。平安時代の新年の行事「吉書の奏(きっしょのそう)」が始まりとされ、鎌倉・室町時代にも引き継がれていきました。 元々は宮中行事だったものが、江戸時代には寺子屋を中心に「新年に書道をする」習慣として庶民に広がり、現在の書道にもつながっているそうです。
児童たちは12月から練習してきた成果を発揮する場面です。それぞれ集中して、よりよい字がかけるように取り組む姿がとても素敵でした。この状況の中で、いつも通りのことをさせてあげたい、その期待に応えて、子どもたちは本当によくがんばっていた時間となりました。
写真を撮り忘れてしまいましたが、オンラインの児童の一部も参加してくれました。筆ペンで繰り返し丁寧に書く姿が見られてとてもよかったです。
作品は現在3階学校エリアに展示中です。ご来校可能な保護者の皆さんは、お時間がある時に、どうぞ3階学校エリアでご鑑賞下さい。
2/1 朝の様子は
2月1日(木)、今日から2月。今日の朝は薄曇りでしょうか、午後から少し冷えそうですが一日元気に過ごせたらいいなと願いました。
今朝は、9時から文部科学省と県より2名のスクールカウンセラーが来校され、児童や職員の面談等にあたっていただきました。本日来校された文部科学省からのスクールカウンセラーは、ご自身が東日本大震災を経験し、その経験を糧に今まで生きてこられた方でした。今日は3・4年生を対象に、ワークショップを行っていただきました。児童が少しでも安らぎ、リラックスできるように構成された内容でした。参加可能な職員も参加して、ゆっくりした時間を過ごすことができました。
お忙しい中のご来校、本当にありがとうございました。またのご来校お待ちしております。
1/31 今日も楽しく合同授業
4限目、1~4年生は昨日から使用している、音楽・体育室で合同で体育を行いました。しばらく十分な運動ができなかった子どもたちと、ゆっくりヨガの動きを時間をかけて取り組んでいました。汗ばみながら取り組む子どもたちの顔はみな笑顔でした。
5限目は、本日届いた折り紙を使って、みんなで作品作りに取り組みました。折り紙でどんなものが折れそうか考えを出し合いながら、出来上がった作品を模造紙に貼り合わせていました。最後はどんな作品になるか楽しみですね。
1/31 今日もたくさんの贈り物
31日(水)、今日もたくさんの贈り物が届きました。
①シューズの寄贈
地震でシューズをなくした子どもたちに、シューズのプレゼントが届きました。
②JICAより文房具
JICAより子どもたちに、ノート、赤青鉛筆、鉛筆、消しゴムや鉛筆削りの贈り物が届きました。またJICAに皆さんからのメッセージも届いています。ありがとうございました!
③インスタントテント
学校で自由に使ってもらえるようにと、インスタントテントの寄贈がありました。校舎裏・体育館玄関前に設置しました。今後有効に使用させていただきます。