新着情報
寺高News

寺高ニュース

家庭科・調理 3年生 ピアサポート(春の遠足)

24日(木) 3年生はアドベンチャーガーデン能美(能美市和気町)でピアサポートとしてバーベキューをしました。

最初はなかなか火が点かなかったのですが、団扇で一生懸命にあおいで(先生の秘密兵器も登場して)ようやくいい感じに焼けるようになりました。


当日は霧雨の降るあいにくの天気でしたが、バーベキュー場の中は炭の温かさと生徒の熱気で盛り上がっていました。

みんな美味しいお肉を食べながら親睦を深めていました。

1年生遠足

辰口丘陵公園に行ってきました。

生徒たちは、約2時間半の自由時間を、

友との語らい、自転車、ボート、球技など、

思い思いに過ごしていました。

今日初めて友達になった、という声もチラホラ聞こえてきました。

誰一人ケガをすることもなく、よい思い出を作ることができましたね。

全員に花丸を差し上げます!

  

ウエイトリフティング部、いぬわしカップで健闘!


春の陽光が心地よい4月19日(土)、金沢市医王山スポーツセンターにて開催された「第25回高等学校ウエイトリフティング競技石川大会 いぬわしカップ 兼 令和7年度石川県春季ウエイトリフティング選手権大会」に、本校ウエイトリフティング部が出場しました。

選手たちは日頃の練習の成果を存分に発揮し、力強い試技を披露しました。

3年生の北野さんは、男子67Kg級においてトータル150Kgで4位、同階級の2年生の中本さんはトータル142Kgで5位、同じく原田さんはトータル111Kgで7位と健闘し、自己記録更新もありました。

今大会での経験を活かし、5月に控えている総体では更なる飛躍を目指して、部員一同練習に励んでまいります。温かいご声援、ありがとうございました!

 

 

【大会結果】

男子67Kg級 4位 北野 さん トータル 150Kg
男子67Kg級 5位 中本 さん トータル 142Kg
男子67Kg級 7位 原田 さん トータル 111Kg

笑う 生徒会活動 本格始動

18日(金) 朝の生徒玄関に生徒会執行部の「おはようございます」の声が響きました。

生徒会執行部7名が初お披露目ということでもあり、気合の入った挨拶が飛んでいっていました  (^^)/おはよーございます


同じ日、放課後には生徒議会が行われました。

選任された議長の31H安達楽太さんと副議長の31H重吉花音さんによって議会がスムーズにすすめられました。

各委員長からの活動目標や計画の報告や執行部からは寺高祭の概要について説明がありました。

執行部の皆さん「あさイチ」からの活動、お疲れさまでした。