給食室

2017年10月の記事一覧

10月4日の給食

今日は中秋の名月です。中秋の名月のはじまりは、平安時代に美しい月を
見ながら秋の収穫を願い、感謝するために行われるようになったと伝えられ
ているそうです。丸い月に見立てただんごや里いも、秋に収穫した野菜や
果物をお供えしたり、食べる文化があるそうです。
今日の給食は、里いも・白玉団子・きのこなどの秋の食材をたくさん使った
「お月見給食」にしました。

 
白玉たっぷり!輪島塗り椀で食べるとさらにおいしかったです(^^)

・きのこごはん
・白玉根菜汁
・里いものうま煮
・牛乳
0