給食室

2017年10月の記事一覧

10月10日の給食

今日、10月10日は目の愛護デーです。
目をまもってくれる栄養の代表はビタミンAです。
にんじんやかぼちゃなどの緑黄色野菜やたまごに多く含まれています。
今日は、目に良い栄養たっぷりの給食にしました。


・ツナの炊き込みご飯風
・かぼちゃのそぼろ煮
・むらくもスープ
・ブルーベリーゼリー
・牛乳
0

10月6日の給食

ハヤシライスは、ちょっとトマトの酸味がありすぎたかな?と思いましたが、
食缶の底についている最後の最後まで食べようという子がいました。
その酸味がおいしかったようです!


・ハヤシライス
・マカロニサラダ
・牛乳
・冷凍フルーツ
0

10月5日の給食

今日はやさいたっぷり給食でした。
食べやすい献立だったのか、13時までにはみんな食べ終わりました!


・ミルクロール
・ささみフライ
コーンソテー
・コンソメジュリアン
0

10月4日の給食

今日は中秋の名月です。中秋の名月のはじまりは、平安時代に美しい月を
見ながら秋の収穫を願い、感謝するために行われるようになったと伝えられ
ているそうです。丸い月に見立てただんごや里いも、秋に収穫した野菜や
果物をお供えしたり、食べる文化があるそうです。
今日の給食は、里いも・白玉団子・きのこなどの秋の食材をたくさん使った
「お月見給食」にしました。

 
白玉たっぷり!輪島塗り椀で食べるとさらにおいしかったです(^^)

・きのこごはん
・白玉根菜汁
・里いものうま煮
・牛乳
0

10月3日の給食

今日は少し肌寒い1日だったので、温かいうどんがおいしかったです。
揚げぎょうざを最後の楽しみにして、大事そうに食べている子がいました(^^)


・ごはん
・揚げぎょうざ
・切り干し大根のぴり辛いため
・うどん汁
・牛乳
0