給食室

2019年9月の記事一覧

9月19日の給食

今日はカップに卵液を流し入れ、オーブンで焼いてオムレツを作りました。

 
ふっくらと焼き上がりました。また、久しぶりにミートボールのクリーム煮
を出しました。少し涼しくなってきたので、煮込み料理がおいしい時期にな
りました。


・チーズパン
・手作りオムレツ
・ツナサラダ
・ミートボールクリーム煮
・牛乳
0

9月18日の給食

今日は栄養たっぷりのひじきごはんです。具がたくさんできて、いつもより
量が多かったのですが、おかわりする生徒も多かったです。


・ひじきごはん
・厚揚げと肉のみそ炒め
・すまし汁
・牛乳
0

9月17日の給食

ユーリンチーは、中華料理で「油淋鶏」と書きます。
鶏肉を揚げて、ねぎを入れた甘酢のたれをかける料理です。
甘酢のたれがあっさりとしていておいしかったです。


・ごはん
・ユーリンチー
・野菜のさっぱり和え
・かきたま汁
・牛乳
0

9月13日の給食

今日は十五夜なので、お月見給食にしました。
いもごはん、そうめんかぼちゃのサラダで使ったさつまいもとそうめん
かぼちゃは町野でとれたものを使いました。
また、今日は月見だんごを調理場で手作りしました。

 
 
白玉粉をよくこねて1個1個かたちを整えながら丸めました。
そして釜でゆでて、きなこをからめました。


大変忙しく、なかなかできないメニューですが、もちもちでおいしかった
です。今日は、きれいな月が見られればいいですね!


・いもごはん
・とり野菜
・そうめんかぼちゃのサラダ
・手作りお月見だんご
・牛乳
0

9月12日の給食

今日はバター・はちみつ・レモン果汁をよく混ぜて、食パンに塗って
焼いたレモン風味のトーストを作りました。甘さが控えめでさっぱり
とした味になりました!

 

昨日から、牛乳のパッケージが変わり、生徒の間でも話題になっています。
かわいい牛のイラストに生徒も喜んでいました。3種類の顔を見つけて、
見せ合っている様子が見られました!



・レモン風味トースト
・ハンバーグ
・ブロッコリーのごまあえ
・ミネストローネ
・牛乳
0