学校の様子

2021年5月の記事一覧

前期生徒会スローガン掲示

「勇往邁進(ゆうおうまいしん)」

恐れることなく、自分の目標に向かってひたすら前進することです。

生徒も1人1人、自分の目標を立てました!目標達成に向けて

応援します!!

 

0

授業の様子(英語・総合)

1年生英語で、絵を挿入して自己紹介文をつくり、プレゼンする授業を

行いました。みんな頑張って、5文以上の紹介文をつくることができていました。

 

また、2年生総合的な学習の時間では、SDGsについて

どんな課題があるか、世界にまで広げて考えていました。

 

0

「石川緊急事態宣言」の対象期間の延長について

このたび、金沢氏を対象として、5月16日~6月13日までの間、

「まん延防止等重点措置」が適用されることとなり、

「石川緊急事態宣言」の対象期間も6月13日まで延長されることとなりました。

一斉メールでもお伝えしましたが、①身体的距離の確保、②マスクの着用、

③手洗いの徹底、④不要不急の外出を控え、人との接触機会の低減に努める等、

引き続きご協力をお願いします。

0

奥能登ソフトテニス大会

5月15日(土)は女子、5月16日(日)は男子のソフトテニスボール大会が

能都健民テニスコートで行われました。

女子は、団体戦決勝トーナメントには惜しくも進めませんでしたが

朝川・南ペアが県選抜大会の出場権を得ました。

男子は団体戦3位、また、木戸・高野ペアが県選抜大会の出場権を

得ました。暑い中、そして雨の中、応援ありがとうございました。

 

 

0

授業の様子(技術)

2年生技術で野菜(ミニトマト、ピーマン、キュウリ)の苗植えを行いました。

生徒たちは毎日忘れずに水やりを行っています。おいしい野菜ができますように。

 

0