学校の様子

2022年10月の記事一覧

文化祭に向けて

 10月19日(水)に、文化祭オリエンテーションが行われ、現在、生徒会、各学年で準備を進めています。

令和4年度のスローガンは「意欲 気力MAX! 絆の衝撃 天まで届け!」です。

後期生徒会スローガン「意気衝天」の4文字を生かしたスローガンです。

文化祭当日まで、創り上げるプロセスを大事に準備を進めてほしいと思います。

  

0

オーストラリアとつないで英語の授業

 10月7日(金)2年生、10月21日(金)3年生が、ALTのEmmaさんの紹介で、

オーストラリアで語学留学中の方とオンラインで英語の授業を行いました。

2年生は、画面越しに自己紹介や質問を英語(少し日本語も交えて)で行いました。

3年生は、学校紹介や自己紹介を資料を準備して、英語でプレゼンしました。

お互いに英語を学んでいることもあり、リラックスして質問を進めることができました。

オーストラリアでは水が貴重で、「洗髪は3日に一度、シャワーも5分以内」というルールに驚いていました。

次回は、1年生がチャレンジします。

  

0

地域の未来を考えよう

 10月17日(月)6時間目の総合的な学習の時間に「のと栄能ファーム 代表 山下 祐介さん」をお招きして、講演をしていただきました。

山下さんは金沢出身の方で、高校、大学、大学院では、農業と全くかかわりのない勉強をされていましたが、祖父母が町野町金蔵で行っていた農業を続けていくことができなくなり、里山の素晴らしい風景や、農業遺産としてのこの地を守りたいという思いから、祖父母の田を引き継ぐことを決意されたそうです。

山下さんの生い立ちや将来の夢の変遷をお話しいただき、奥能登の農業の現状や現在危機的な状況にあることなどを通して、中学3年生が故郷に誇りを持ち、将来について考えてほしいことを投げかけてくださいました。3年生に、「将来の夢は具体的に決まっていなくても、『お客さんが喜んでくれていることを考えて仕事をすること、いろんな方向からのアプローチで夢につながる』という考え方で夢を捉えてもいいんじゃないか」と伝えていただきました。3年生からの、農業で働く人材のこと、地元で働くことの不便さなどの質問についても、真摯に答えていただきました。

3年生は、今回の学習を通して「地域の未来を考える」ための視点が増えたのではないかと思います。

 

 

0

後期生徒総会

 10月6日(木)、後期生徒総会が行われました。

はじめに、後期生徒会長からスローガンと活動方針について提案されました。

後期生徒会スローガンは「意気衝天」、めざす生徒像は「あいさつ、返事ができる生徒」「自主的に行動できる生徒」です。

意気込みや元気がこの上なく盛んな学校にしたいという、生徒会の思いが伝わってきました。

執行部からは、文化祭、あいさつ運動、六年生への学校紹介が行われること、

保健・給食委員会からは、メディアの使用時間や使い方、世界の食文化を知ることについての計画、

図書・環境員会からは、お気に入りの本を紹介したり、校舎の環境整備をしていく計画が提案されました。

後期は二年生が中心となって活動していきます。全校生徒で助け合って生徒会活動を盛り上げていってほしいと思います。

  

0

3年生修学旅行

 9月27日(火)~29日(木)、2泊3日の修学旅行へ行ってきました。

初日は奈良の東大寺、薬師寺を訪れました。東大寺ではガイドさん、薬師寺ではお坊さんから

飛鳥、平城京の歴史と成り立ちなど、社会科の復習と更に関連付けた詳しい解説をしていただきました。

2日目は京都の清水寺、金閣寺に行き、平安京の美しさに触れました。

その後、USJでは、現実から映画の世界へ飛び込んだ生徒たちは、思いっきり楽しんでいました。

3日目は、日本で生まれ、世界はもちろん宇宙でも食べられている、インスタントラーメン・カップヌードルの

歴史や資料を展示している、カップヌードルミュージアムに行って、myカップヌードルを作りました。

3日間、体調不良やけがもなく元気に過ごすことができました。生徒にとって思い出に残る時間だったのではないでしょうか。

ご支援いただいた保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

   

    

 

0