内灘町立鶴ケ丘小学校
子どもたちの様子
2学期スタート
昨日から2学期がスタートしました。
体育館での密を避けるため、テレビ放送で2学期の始業式をおこないました。
例年とは違い、10日間という短い夏休みを終えて、子どもたちは元気に登校してくれました。
引き続き、新型コロナウイルスの感染防止対策をとりながら学校生活をおくっていきます。
邦楽体験
講師の方をお呼びして、琴の演奏体験をしました。
普段あまり触れることない楽器を体験することができました。
貴重な体験をありがとうございました。
普段あまり触れることない楽器を体験することができました。
貴重な体験をありがとうございました。
赤い羽根共同募金
今日の委員会活動では、運営委員会の5・6年生がコンフォモール内灘のマックスバリュー前で、赤い羽根共同募金の募金活動を行いました。
寒い中、約1時間声をかけ、多くの人にご協力いただきました。
子どもたちは予定の時間になってもまだ頑張りたいと話すくらい頑張っていました。
集めた募金は社会福祉協議会の方を通じて、役立てていただきます。
募金活動に協力してくださった皆さん、ありがとうございました。
寒い中、約1時間声をかけ、多くの人にご協力いただきました。
子どもたちは予定の時間になってもまだ頑張りたいと話すくらい頑張っていました。
集めた募金は社会福祉協議会の方を通じて、役立てていただきます。
募金活動に協力してくださった皆さん、ありがとうございました。
6年プログラミング教室
今日はかほく市のPFUから3人の先生をお招きし、プログラミングについて教えていただきました。
まずは、身近なところに使われているプログラミングについて教えていただきました。そして、いよいよプログラミング。自分でLEDライトを光らせたり、周りの明るさで反応したりするようにプログラムを組みました。
初めてプログラムを組んだ児童も多かったようですが、みんな楽しみながら活動していました。
これからの社会になくてはならないプログラミングについてより深く理解することができました。
まずは、身近なところに使われているプログラミングについて教えていただきました。そして、いよいよプログラミング。自分でLEDライトを光らせたり、周りの明るさで反応したりするようにプログラムを組みました。
初めてプログラムを組んだ児童も多かったようですが、みんな楽しみながら活動していました。
これからの社会になくてはならないプログラミングについてより深く理解することができました。
薬物乱用防止教室
今日は6年生を対象に薬物乱用防止講座を行いました。
学校薬剤師の金田先生に来ていただき、たばこ・アルコール・薬物について
症状や危険性、自分の身を守るためにどんなことに気を付けなければいけないかなどを詳しくお話していただきました。
今日のお話をしっかり心に留めておきたいですね。
いしかわっ子駅伝交流大会
西部緑地公園陸上競技場で行われたいしかわっ子駅伝交流会大会に代表選手が出場してきました。
約一か月間、朝休みや放課後を中心に練習を積んできた選手たちは、青空の下、全力で走り、たすきを繋ぎました。
結果は男子が29位(96チーム中)、女子が13位(91チーム中)の好成績を収めました。
約一か月間、朝休みや放課後を中心に練習を積んできた選手たちは、青空の下、全力で走り、たすきを繋ぎました。
結果は男子が29位(96チーム中)、女子が13位(91チーム中)の好成績を収めました。
駅伝壮行式
11月2日(土)に行われる第14回いしかわっこ駅伝交流大会に男子7名女子7名、計14名の児童が鶴ケ丘小学校代表として出場します。大会を前に代表児童の壮行式を行いました。
全校児童、全職員からの声援をうけ、代表児童はやる気に満ち溢れた表情になっていました。
10月7日から朝、放課後と一生懸命練習をしてきた成果を是非本番で出してほしいです。
全校児童、全職員からの声援をうけ、代表児童はやる気に満ち溢れた表情になっていました。
10月7日から朝、放課後と一生懸命練習をしてきた成果を是非本番で出してほしいです。
プログラミング学習
PFUの方にご来校いただいて、プログラミング学習を行いました。
普段使っている家電製品などがプログラミングされたコンピュータによって動いていることを知り、プログラミングが自分たちの生活に深く関わっていることに子どもたちは驚いていました。
自分たちで正確にプログラミングしたものが、その通りに機能することに楽しそうに取り組んでいました。これからの未来を生きる子どもたちにとって実りある学習となりました。
普段使っている家電製品などがプログラミングされたコンピュータによって動いていることを知り、プログラミングが自分たちの生活に深く関わっていることに子どもたちは驚いていました。
自分たちで正確にプログラミングしたものが、その通りに機能することに楽しそうに取り組んでいました。これからの未来を生きる子どもたちにとって実りある学習となりました。
マラソン大会
秋晴れの空の下、内灘中学校前の総合グラウンドで全校マラソン大会を行いました。
低学年は1000m、中学年は1500m、高学年は2000mを力いっぱい走りきりました。
完走した後の子どもたちは、疲れた中にも満足感や達成感のある充実した表情をしていました。
秋の校外学習
9月27日(金)お天気にも恵まれ、1,2年生でいしかわ動物園に見学に行きました。1年生と2年生がペアで手をつないで動物園の中を歩きました。ホワイトタイガーやキリン、ぞうなどたくさんの動物をみることができました。なかよくお弁当を食べ、楽しく過ごすことができました。1ペアでレッツ安全! 2なかよくつるっ子ナンバーワン3動物とふれあおう の3つのめあてをまもってがんばることができました。
おいしいお弁当やおやつの準備、ありがとうございました。
学校連絡先
〒920-0271
石川県河北郡内灘町
鶴ケ丘2丁目162番地
TEL:076-286-0001
FAX:076-286-0605
リンク
リンク
内灘町立小中学校
その他
6
7
6
5
1
4