〒929-0325 石川県河北郡津幡町字加賀爪ヲ45番地【アクセス】
TEL : 076-289-4111 FAX : 076-288-4168
〒929-0325 石川県河北郡津幡町字加賀爪ヲ45番地【アクセス】
TEL : 076-289-4111 FAX : 076-288-4168
11月14・15日の2日間にかけて、本校で文化祭が行われました。文化祭では、1年生によるステージ発表、2年生による催事、3年生による模擬店が催され、生徒は準備と楽しむことのどちらにも一生懸命に臨んでいました。
1日目は午前中に各出し物の準備を行い、午後から有志生徒によるステージ発表、生徒会課企画によるカラオケ等が実施されました。2日目は1年生によるステージ発表ののち、2年生の催事及び3年生の模擬店が開始となりました。
自らが楽しむだけでなく周囲に気を配りつつ楽しませることの大切さを学べた2日間となりました。
1日目・テーマ表彰
午前中は各出し物の準備やリハーサルを行い、午後から開会式が行われました。
各クラスが考案した中から投票により今年の文化祭のテーマは【桜梅桃李~個性集まる津高祭~】となりました。採用されたクラスの代表者には校長より記念品が贈呈されました。
1日目・有志ステージ
クラスによる出し物以外に、個人やグループで出演する生徒の発表が行われました。バンドやダンス、生徒会が募集したカラオケ企画等が催されました。
2日目・1年生によるステージ発表
文化祭2日目は、吹奏楽兼軽音楽部によるライブの後、1年生によるステージ発表が行われました。また、間には2、3年生や部活動による出し物のCMが壇上で行われました。
ステージ発表は各クラス特色ある内容で、男女ペアパートも取り入れたダンス、幼い頃の写真から誰かを当てる先生クイズ、難易度が高めのイントロクイズが行われ、どの発表も非常に盛り上がりました。
2日目・2年生による催事及び3年生による模擬店
1年生によるステージ発表が終了すると生徒は体育館から移動し、2年生による催事と3年生による模擬店を自由に巡り食事と体験を楽しみました。また、華道部による展示や茶道部によるお茶会、PTAの方々によるおでん等様々な出し物もあり、生徒は各所をめまぐるしく移動し満喫しておりました。
2日目・閉会式
閉会式では体育祭を含めた3日間の行事の様子がスライドショーにて上映されました。
生徒は閉会式後の片付け清掃にも充実した笑顔で取り組んでおりました。
本スライドショーは本校公式インスタグラムでも公開しております。
11月13日に、津幡運動公園体育館にて第10回体育祭が実施されました。
全校生徒は3つの団に分かれ、学科や学年の壁を越えて協力し、また競い合うことでより一層逞しく成長することができました。全団の皆さん、ナイスファイトでした!
開会式
百足競走・片足ずつ前後と結んだ状態でレース!
玉入れ・制限時間30秒!思ったよりも入らず、苦戦していました。
障害物競走・ぐるぐるバット、縄跳び、バレー・・・先生も参加しました!
小綱&大綱奪い・得点が大きい綱にだけこだわると、総得点で負けることも!
借り人競走・お題カードの人を頑張って探していました!
騎馬戦・大将騎馬の三年生が狙い撃ちされていました。
団対抗リレー・最後の競技はもちろん全団対抗のリレーです!
閉会式・優勝は黄色団でした!
10月18日(金)に校内マラソン大会が行われました。
今年で64回目となる伝統ある大会です。
男子は10㎞、女子は5㎞の距離を走ります。
天気は曇りで涼しげな気候になり、マラソンには最適な天気となりました!
開会式の様子
ラジオ体操の様子
9:30に男子がスタートしました。
9:35に女子がスタートしました。
ALTのガハリ先生も一緒に頑張りました!
今年から男子折り返し地点に給水所を設けました。
教育実習生から水いただき、残り半分頑張ります!
女子の折り返し地点です。
コースで出会った地域の方からも応援をいただき、残り半分頑張ります!
ゴール目前です。
結果
【男子】 【女子】
1位 石山 柊羽 (21H) 1位 関戸 咲 (31H)
2位 石山 玲衣 (31H) 2位 荒井 風鈴 (21H)
3位 中村 龍生 (22H) 3位 前田 真里 (11H)
4位 池上 友梧 (11H) 4位 中村 柚葉 (22H)
5位 北川 諒 (32H) 5位 坂上 莉愛 (11H)
出場生徒は全員完走することができました。
お疲れさまでした!
10月24日(木)
津幡運動公園で行われた『津幡町小学校体育大会』の運営ボランティアに参加しました。
本校のスポーツ健康科学科の1〜3年生全員が参加して、津幡町の小学6年生が躍動する大会のお手伝いをしました。
いよいよ修学旅行も最終日
今日の北海道は真っ青な空で暑すぎることもなく、とても過ごしやすいお天気でした
最終日は、白老町にある『ウポポイ民族共生象徴空間』に行ってきました
伝統芸能上演鑑賞で、歌や踊り、楽器の演奏を楽しんだ後、国立アイヌ民族博物館で様々な展示物を見て回りました
飛行機の遅延で、津幡高校への到着が遅くなり、生徒たちも疲れがたまっていたと思いますが、みなさん満足げな表情だったと感じました
仲間と過ごした貴重な時間を思い出に、また来週からの学校生活を頑張っていってほしいと思います
あっという間に最終日を迎えました。
前日に国際通りでの買い物を終え、よく似た柄のシャツが増えました。今日も全員元気です。
最終日は首里城です。
大変充実した4泊5日となりました。全員元気に無事に帰着しました!
修学旅行3日目は、小樽での判別自主研修からスタートしました
お天気にも恵まれ、生徒たちはそれぞれ友だちと過ごす小樽での時間を楽しんでいました
午後からはニセコ町に移動して、2グループに分かれて、それぞれラフティングとインドア体験(コルクバーニング)を行いました
冷たい水を感じながら、広大な自然の中で尻別川をボートで下ってきたラフティング班は、みんなとっても満足した様子で帰ってきました
インドア班は、電熱ペンを使ってコルクに絵や模様を焼き付けるコルクバーニング体験をしましたみんな真剣な表情でデザインを考え、集中して作業に取り組んでいたので、とても素敵な作品がたくさん完成しました
4日目は美ら海水族館からスタートです。
ジンベエザメが垂直で食事をするシーンをみることができ、生徒は驚いていました。
その後はパイナップルパークです!
本日最後は国際通りの観光、買い物、夕食です。
修学旅行2日目の朝は、ホテルの美味しい朝食をモリモリいただいてスタートしました
の前に、早朝からトレーニングを頑張っている生徒もいましたね
午前中は、由仁町にある庭園『ゆにガーデン』に行ってきました
残念ながら、有名な『コキアの丘』が紅葉で赤く色づいている姿をみることはできませんでしたが、お花や植物がきれいに栽培されているのをみながらゆったりとした時間を過ごすことができました
お昼からは、札幌に移動して昼食も含めた班別自主研修を行いました
それぞれラーメンを食べたり、お土産を買ったり、観光地を巡ったりと、札幌の地を満喫していました
そして、夕食は楽しみにしていたジンギスカン早々に満腹になったテーブルもあれば、ギリギリまで食べ続けていたテーブルもありましたね
夜は、『新日本三大夜景』にも選出されている標高531mの藻岩山からの夜景を楽しんできました
3泊目の夕食時にサプライズプレゼント&コンサートがありました!
今日誕生日を迎えた生徒のバースデーケーキ
金城先生が三線を演奏し、柔道部の2人が一曲ずつ歌い、スポ科全員で祝福しました。
最後は全員でダイナミック琉球の大熱唱
いよいよゴリラチョップで実習開始です!!
ゴリラチョップの海
海での実習が終わったら、ホテルに戻ってログ付け&ダイバー認定申請書に記入してライセンスの申請です!
実習の最後は、閉講式です。
二日間に渡り、知識と技能を授けて下さったインストラクターさんへの感謝のご挨拶。
インストラクターさんからは、「挨拶も元気も良く大変指導がしやすかったです」とのコメントを頂戴しました。
津幡高校スポ科らしく実習ができたのだと思います。
おはようございます。
3日目の朝も天候に恵まれました。
今日も体調は良好のスポ科一同です。
朝の体操と軽い運動からスタートです!今日は海での実習です!緊張とワクワクが入り混じっている様子です。
腹ごしらえも完了して、ミーティングです。今日から海に出るということで、昨日よりもやや緊張感が感じられます。
いよいよ総合学科の2年生の修学旅行が始まりました
9月24日(火)〜27日(金)の日程で、今年も北海道に来ています
大自然に囲まれたこの北海道の地で、文化や歴史に触れ、仲間と過ごす限られた時間を大切に、
多くの学びを得る機会になればと思います
《学校にて出発式》
《富山空港から出発です》
《ノーザンホースパークで素敵な時間を過ごしました》
《本日の夕食はホテルでいただきました》
いよいよ実習が始まりました。
今日はプールでの実習です。一つひとつステップアップし、徐々に水に潜り始めました。
強い雨が降り始めたかと思うと、しばらくすると晴天になりました。天候も沖縄らしく、存分に沖縄を味わいながらの実習です!
おはようございます。
事前の天気予報では朝から雨でしたが、午前中は曇りの予報になりました!
朝の体操と各部での運動からスタートです。全員元気です!
今日から始まる実習に向け腹ごしらえバッチリです。
ホテルに到着し、空腹の2年は夕食のバイキングでは満腹になるまで楽しみました。
豚肉料理やゴーヤチャンプルー、沖縄そばなど沖縄らしい美味しい料理を食べ尽くすまでおかわりしました。フルーツなどのデザートも豊富で大変美味しい夕食でした。
明日からいよいよ実習が始まります。今夜はしっかり身体を休めて移動の疲れを取ります。
9月23日(月)
スポーツ健康科学科2年生がマリン実習を行うため沖縄県に向けて出発しました。
これから4泊5日の日程でスキューバダイビングの実習などを行い、ライセンス取得に向けてがんばります。
本校からローイング部2名(大会終了)、女子バスケットボール部2名、柔道部4名が国民スポーツ大会に参加してきます。
応援よろしくお願いいたします。
本日より2学期が始まりました。始業式では、釜田校長より持ち前の元気よさ、粘り強さを発揮し、学校を盛り上げていってほしい。健康に高い意識を持って、日本一健康な学校にしてほしいとの話がありました。2学期は3年生にとっては卒業後の進路実現に向けて大切な時期になります。1・2年生にとっては、職場体験(1年)や修学旅行・マリン実習(2年)など貴重な体験ができます。目標に向かって充実した学校生活を皆さんで送っていきましょう!
7月29日(月)に総合学科体験入学が行われました。
当日は37名の中学生に参加していただきました。
・学校説明
・体験授業
・農場見学
・部活動見学 等行いました。
暑い中でしたが、参加してくれた中学生の皆さんありがとうございました。
ちなみに、スポーツ健康科学科の体験入学は9月7日(土)に行う予定です。
令和6年度学校説明会開催のご案内
令和6年度学校説明会.pdf
★学校案内★
総合学科、スポーツ健康科学科をわかりやすくまとめました。
令和6年度学校案内.pdf
~ 津幡高等学校への進学を希望するみなさんへ ~
★学校紹介プロモーションビデオ★
本校の特長を13分間にまとめました。ぜひ、ご覧ください。
生徒心得
本校の「3つの方針」
【スポーツ健康科学科】
【津幡高校・スポ科】3つの方針.pdf
津幡高校・スポーツ健康科学科】3つの方針(構想図)
【総合学科】
【津幡高校・総合学科】3つの方針.pdf
津幡高校・総合学科】3つの方針(構想図)
本校のスクールミッション
〈なぎなた部〉
(第19回全国高等学校
なぎなた選抜大会)
伊丹市立伊丹
スポーツセンター
3月23日(土)
24日(日)
金山 笑子 能戸 梓沙
個人4回戦敗退 個人3回戦敗退
岡田 海李 河原 紫乃
団体試合
3回戦敗退 ベスト16
〈柔道部〉
(第46回全国高等学校
柔道選手権大会)
日本武道館
3月19日(火) 男女個人試合
男子60kg級 樋口 和義
2回戦敗退
男子73kg級 中居 優太郎
2回戦敗退
男子無差別 浅田 峻輔
1回戦敗退
20日(水・祝) 男女団体試合
男子団体
3回戦 敗退 ベスト16
〈ボート部〉
(全国高等学校選抜ボート大会)
浜松市天龍ボート場
3月22日(金)~24日(日)
女子シングルスカル
押味 美空
準決勝敗退 ベスト18
大会は終了しました。
応援ありがとうございました。
学校生活のことで困ったことなどがありましたら、いつでも教育相談課に来てください。毎週月曜日にはスクールカウンセラーの先生も来られます。
詳細はこちら(教育相談課(HP用)2022.pdf)をクリックしてください。
アルミ缶リサイクル運動
ご協力をお願いします。