カテゴリ:スポ科
オリパラ教育
本校は、今年度より『東京オリンピック・パラリンピック教育実施校』に認証されました。その一環として本日車いす陸上の副島正純(そえじままさずみ)選手をお招きし、「挑戦~今、私にできること~」という演題でご講演いただきました。副島先週はパラリンピアンで、アテネ大会リレーで銅メダルを獲得した他、ロンドン大会やリオ大会にも出場しています。「人生、どこでどう変わるかわからない。当たり前のことを当たり前にできる日がこの先も続くかはわからない。だからこそ、今できることを全力で取り組む人でありたい」という副島さんの言葉で生徒の心の動きが変わりました。本日は貴重なお話を頂き、本当にありがとうございました。
救急救命講習Ⅱ
スポーツ科学コースの2年生が普通救命講習Ⅱを受講しました。昨年の内容をしっかりと覚えていて、署員の方も ほめてくださるくらいスムーズに学習を進めることができました。今日は『救命の連鎖』について、私たちに出来ることを熱心に教えて下さいました。来年の上級救命法受講まで忘れずにいたいと思いますし、いざというときには必ず役立てたいと思います。鶴来消防署のみなさん、ありがとうございました。
なお、白山市は平成24年のデータで全国一の救命率だったというお話も伺いました。
なお、白山市は平成24年のデータで全国一の救命率だったというお話も伺いました。
金城大学ゼミ講義②
第2回目の金城大学医療健康学部理学療法学科の学生及び教授による高校生部活動支援プロジェクトが行われました。
受講者のスポーツコース2年生は、身体の構造を踏まえながら正しい姿勢やトレーニングを学んでいます。間違った動きになっても大学生が細かく指導をしてくれて、正しい形を覚えることができました。トレーニングの中には難易度の高いものもありましたが、汗をかきながらも笑顔で頑張りました。
第3回目となる来週が最終となります。
受講者のスポーツコース2年生は、身体の構造を踏まえながら正しい姿勢やトレーニングを学んでいます。間違った動きになっても大学生が細かく指導をしてくれて、正しい形を覚えることができました。トレーニングの中には難易度の高いものもありましたが、汗をかきながらも笑顔で頑張りました。
第3回目となる来週が最終となります。
マウンテンバイク実習1回目
1回目のマウンテンバイク実習です。まずはバイクをきれいにし、点検、整備の仕方を学びました。これだけでも1時間程度かかりました。そのあと、変則の使い方や簡単な浮かしのテクニックの練習、そして最後は階段下りに挑戦して今日は終了しました。
スポ科 多彩な取り組み
今日のスポ科は、各学年ごとにいろいろな取り組みがありました。1年生は鶴来消防署で救命講習会、2年生は本校体育館で金城大学医療健康学部理学療法学科の永井先生のゼミの方々による研修会、3年生は明和特別支援学校との交流学習でした。
それぞれに大変勉強になりました。
写真は3年生の交流学習における最初の挨拶の様子です。少し緊張気味でしたが帰る頃には明和の生徒さんともかなり打ち解けることができたようで、皆さんに玄関まで見送りまでしていただきました。
それぞれに大変勉強になりました。
写真は3年生の交流学習における最初の挨拶の様子です。少し緊張気味でしたが帰る頃には明和の生徒さんともかなり打ち解けることができたようで、皆さんに玄関まで見送りまでしていただきました。