カテゴリ:授業

「介護福祉基礎」介護実習

 「介護福祉基礎」を選択している生徒が「あじさいの郷」で 1日介護実習を行いました。8時半に施設に集合した後、施設長の供田さんから施設の実習の注意事項を説明していただきました。特に挨拶と声かけが大事で、それさえできればどこへ行っても通用するとお話ししてくださいました。その後通所介護(デイサービス)の方へ入り、シーツ交換や入浴後の介助、食事の配膳などを行い、昼休憩をはさんでからはレクリエーションに参加しました。

  

「社会福祉基礎」施設見学実習

 今日は「社会福祉基礎」を選択している2先生が、午後から「あじさいの郷」へ施設見学に行ってきました。講師として時折授業にいらっしゃってくれる施設長の供田さんから、「あじさいの郷」の概要や介護保険制度のあらましについて説明していただいた後、2グループに分かれて「あじさいの郷」の中をいろいろと案内していただきました。生徒が特に驚いていたのはお風呂場で、車椅子のまま入れる浴槽の仕掛けに興味津々でした。お忙しい中温かく生徒を迎えてくださった供田さんをはじめとした職員や利用者の皆さん、本当にありがとうございました。

  

施設実習③

 昨日午後、「介護福祉基礎」を選択している生徒で、3回目となる施設実習に行ってきました。今回は4月から練習を重ねてきたハンドケアを実際に利用者の方に体験していただくというもので、一人3人ほどの利用者の方の両手を丁寧にハンドケアしてきました。皆さん大変喜んでくださり、中にはもう一回してほしいとリクエストされる方も。ハンドケアの後は利用者の方と一緒に折り紙でどんぐりの壁画を作り、体操も一緒に行いました。ハンドケアをしながらいろんなお話もできたようで、笑顔あふれる実習となりました。

  

介護福祉基礎「地域福祉入門」

 今日は「介護福祉基礎」の授業で金城大学の柴田紀子教授をお招きし、地域福祉福祉入門とコミュニケーション技術について講義していただきました。前半は認知症を取り巻く地域福祉についてのお話で、生徒も初めて知る内容もあり、真剣に話に聴き入っていました。後半はコミュニケーションに関するゲーム形式の演習を行い、2チームに分かれて勝負したこともあって非常に盛り上がっていました。
 このような貴重な講義を、お忙しい中引き受けてくださった柴田先生、本当にありがとうございました。

  

児童館実習③

 今日は3回目となる児童館実習でした。あいにくの雨でお客さんがいるかどうか不安でしたが、川北町の保育園から遠足で3・4歳児の子どもたちがちょうど遊びに来てくれていたので、大勢のお客さんの前で発表することができました。一人発熱で欠席したため、プログラムが変更された部分もありましたが、最後の「夢をかなえてドラえもん」の演奏ではたくさんの子どもたちが一緒に歌ってくれて、生徒たちも喜んでいました。一緒に手遊びもして盛り上がりました。