カテゴリ:授業

あじさいの郷施設実習

 今日は「介護福祉基礎」を選択している生徒で、午後からあじさいの郷へ施設実習に行ってきました。
 内容は音楽プログラムで、利用者の方と一緒に音楽に合わせて体操をしたり一緒に歌ったりしました。とはいえ、ほとんど知らない歌だったので、高校生は手拍子に徹していました。途中でジェスチャーゲームも行われ、高校生や職員の方が動物や職業などのお題を見て、お年寄りに何かを当ててもらっていました。最後に2学期に入ってから練習した「見上げてごらん夜の星を」と「ふるさと」をトーンチャイムで演奏しました。一緒に歌ってもらって楽しいひと時を過ごすことができました。
 あじさいの郷の利用者と職員の皆さん、今日は本当にありがとうございました。

  

あじさいの郷夏祭りボランティア

 今日は「介護福祉基礎」を選択している3年生で、いつも授業でお世話になっている老人福祉施設「あじさいの郷」の夏祭りにボランティアとして参加してきました。生徒たちは主にゲームコーナーを任され、1~2人で射的やボールすくいなどそれぞれのゲームブースで利用者やその家族、地域の方々などのお客さんを相手に、暑い中、赤い法被を着て頑張っていました。

  

児童館夏祭りボランティア

 今日は「幼児教育音楽」を選択している生徒で、いつもお世話になっている南児童館の夏祭りに行き、スタッフとしてお手伝いしてきました。ゲームコーナーやくじ引きを任され、一人一人が責任をもって小学生を相手に頑張っていました。児童館の先生方にも大変感謝されて、生徒にとっても良い経験になったと思います。

高齢者理解教育(介護福祉基礎)

 今日は「介護福祉基礎」の授業で、金城大学の永原先生を招いての高齢者理解教育が行われました。今まで授業で高齢者疑似体験として、重りの入った服を着たり関節を固定したりして身体的な疑似体験は行ってきましたが、今日は精神的理解ということにスポットをあてて、ダイバージョナルセラピーということを教えていただきました。実際に人形を使っての体験も行いました。より専門的な知識を学ぶことができ、大変有意義な時間となりました。

 

保育士・幼稚園教諭の仕事(社会福祉基礎)

 今日は「社会福祉基礎」1学期最後の授業でした。その授業に、金城大学子ども福祉学科から岡部先生を招いて、保育士・幼稚園教諭の仕事というお題で講義していただきました。岡部先生自身が、大学に来る前は保育園、幼稚園ともにお勤めの経験があり、現場でのお話を交えながら、ただ子どものお世話をするだけではなく、愛情を注ぐことの大切さを教えてくださいました。