カテゴリ:授業

着脱介助

今日はあじさいの郷の方を招いて着脱介助について学びました。
着せるときは麻痺などの具合の悪い(患)方から、
脱がせるときは健康(健)な方からという「着患脱健」を学びました。
単に着脱させるだけではなく、声かけも大切なことや、
プライバシーにも配慮するなど気を付けることがたくさんありました。
暑い中、汗を流しながらの実習でしたが、実り多きものになったようです。
 

食事介助と口腔ケア(2年福祉系)

今日はあじさいの郷から講師の先生をお迎えして、
「基礎介護」の授業で食事介助と口腔ケアを学びました。
嚥下のメカニズムや歯ブラシの種類、歯の磨き方などの説明を受けた後、
実際に2人1組になって練習をしました。
相手に食べさせたり相手の歯を磨いたりしましたが、
特に歯磨きの方は力加減が難しく、怖いと感じる生徒が多かったようです。
あじさいの郷へ実習に伺うときには食事介助をさせていただく機会もあるので、
しっかり身につけていってほしいと思います。
 
 

幼児教育音楽実習1回目

今日は今年初めての幼児教育音楽での児童館実習でした。
リハーサルの時は少し元気がなかったので心配しましたが、
本番ではみんな笑顔で元気に発表ができました。
特に最後のハンドベルは練習と比べても一番の仕上がりでした。
この経験を糧に今後の授業もしっかり取り組んでいってほしいと思います。
ご協力いただいた児童館の先生方、本当にありがとうございました。
 

あじさいの郷の方を講師に迎えて

あじさいの郷の職員の方を講師に迎え、2年福祉系で基礎介護の授業が行われました。
実際に授業をしていただくのは2回目ですが、終始なごやかなムードで笑顔が絶えませんでした。
排泄介助の実演では実際におむつ交換を行うため、
みんなかなり抵抗がありながらもよくがんばっていたと思います。
移動・移乗介助のほうは車椅子を上手に使いこなしていました。