日誌
2018年11月の記事一覧
「いかのおすし」防犯ポスターコンクール
本校美術部員3名が入賞しました。おめでとうございます。
優秀賞 三田村柚音
佳作 七浦 日芽
佳作 木村 藍理
27日(火)に津幡警察署にて表彰式が行われました。
かわいいマスコットの歓迎を受けました。
河北郡市防犯協会より賞状と記念品が手渡されました。
かわいいマスコットと記念撮影をしました。
優秀賞 三田村柚音
佳作 七浦 日芽
佳作 木村 藍理
27日(火)に津幡警察署にて表彰式が行われました。
かわいいマスコットの歓迎を受けました。
河北郡市防犯協会より賞状と記念品が手渡されました。
かわいいマスコットと記念撮影をしました。
第7回みんなのしょくどう
こども食堂の運営に関わっていらっしゃる保護者の方から、「第7回みんなのしょくどう」の開催の案内をいただきましたのでご紹介します。
前回は過去最高の112名もの方々の参加により、大盛況だったようです。今回は「将棋・オセロ大会」や「子供服フリーマーケット」も開催されるようです。お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
日時 平成30年12月8日(土)
12:00~14:00
場所 鶴ケ丘西公民館ホール
料金 無料
予定メニュー
車麩の煮物、お吸い物、鶏のから揚げ
小松菜のおひたし、など
前回は過去最高の112名もの方々の参加により、大盛況だったようです。今回は「将棋・オセロ大会」や「子供服フリーマーケット」も開催されるようです。お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
日時 平成30年12月8日(土)
12:00~14:00
場所 鶴ケ丘西公民館ホール
料金 無料
予定メニュー
車麩の煮物、お吸い物、鶏のから揚げ
小松菜のおひたし、など
1年人間関係づくり講演会
26日(月)に、1年生を対象とした人間関係づくり講演会が行われました。
本校の長尾スクールカウンセラーが、中学生としてのよりよい人間関係のあり方や、構築する方法について、スライドを用いながら話をしました。
本校の長尾スクールカウンセラーが、中学生としてのよりよい人間関係のあり方や、構築する方法について、スライドを用いながら話をしました。
北國スポーツ記録賞
今朝の北國新聞朝刊で、今年度の北國スポーツ記録賞の受賞者が発表されました。
本校からの受賞者は以下のとおりです。
◇水泳部
冬至 莞大
◇陸上競技部
髙井 克真
廣野 滉大
山田 航生
島田 大吾
田賀 森羅
本校からの受賞者は以下のとおりです。
◇水泳部
冬至 莞大
◇陸上競技部
髙井 克真
廣野 滉大
山田 航生
島田 大吾
田賀 森羅
新聞読んで(NIE学習の取組より)
文化委員会では、委員それぞれが気になる記事を取り上げ、自分なりに考察し、レポートを仕上げています。今月は2年生の委員がレポートを作成しました。
2学期末テスト
今日、明日は期末テストです。生徒たちは、朝HR前の時間も活用し、落ち着いた雰囲気の中、準備を進めていました。
3年生は来週28日(水)に実力テストも行われます。健康面などの自己管理をしっかり行い、試練の冬を乗り切ってほしいと願っています。
3年生は来週28日(水)に実力テストも行われます。健康面などの自己管理をしっかり行い、試練の冬を乗り切ってほしいと願っています。
第6回みんなのしょくどう
こども食堂の運営に関わっていらっしゃる保護者の方から、「第6回みんなのしょくどう」の開催の案内をいただきましたのでご紹介します。
日時 平成30年11月17日(土)
12:00~14:00
場所 鶴ケ丘西公民館ホール
料金 無料
予定メニュー
おでん、ハタハタのからあげ、鳥のつくね
小松菜のおひたし、シフォンケーキなど
日時 平成30年11月17日(土)
12:00~14:00
場所 鶴ケ丘西公民館ホール
料金 無料
予定メニュー
おでん、ハタハタのからあげ、鳥のつくね
小松菜のおひたし、シフォンケーキなど
河北郡市中学校美術作品展
昨日、美術部員の協力により、玄関ホールに展示されました。
書写作品と同時展示となっています。
美術作品も、郡市内6中学校の生徒たちの力作が揃っています。本校入選者による、いくつかの作品を紹介します。
書写作品と同時展示となっています。
美術作品も、郡市内6中学校の生徒たちの力作が揃っています。本校入選者による、いくつかの作品を紹介します。
河北郡市中学校書写作品展
玄関ホールに、郡市内中学生の力作がそろいました。
授業貢献度を高めよう!
本日6限目に、2年6組で特別活動の研究授業が行われました。
「授業貢献度を高めるためにはどうすればよいだろうか」を課題に、個人やグループで意見を出し合いました。
これまでの自分たちの状況をふまえながら、より良い学習集団をつくるためにはどのような行動をすればよいか、真剣に話し合っていました。
「授業貢献度を高めるためにはどうすればよいだろうか」を課題に、個人やグループで意見を出し合いました。
これまでの自分たちの状況をふまえながら、より良い学習集団をつくるためにはどのような行動をすればよいか、真剣に話し合っていました。
県駅伝大会
7日(水)に、かほく市うのけ総合運動公園陸上競技場を発着コースに、石川県中学校駅伝大会が行われました。
本校陸上競技部も出場し、多くの観衆が見守る中、力の限り走りました。
結果は以下の通りです。
男子 37位
女子 6位
区間賞 女子1区 第5位 宍戸 花帆
女子2区 第3位 髙田 乃愛
女子3区 第3位 岡部佑里乃
本校陸上競技部も出場し、多くの観衆が見守る中、力の限り走りました。
結果は以下の通りです。
男子 37位
女子 6位
区間賞 女子1区 第5位 宍戸 花帆
女子2区 第3位 髙田 乃愛
女子3区 第3位 岡部佑里乃
河北郡市中学校音楽会
本日6日(火)に、津幡町文化会館シグナスにて、河北郡市中学校音楽会が行われました。本校から2年1組と3年5組の生徒が出演し、堂々とした合唱を披露しました。
2年1組は「あなたへ ー旅立ちに寄せるメッセージー」を演奏しました。現在、どの中学校でも人気のある合唱曲の一つで、2人の独唱を盛り込むなど、創意工夫を凝らした内中独自の演奏を披露しました。
3年5組は「流浪の民」を演奏しました。シューマンの名曲を自分たちなりに表現を工夫して、緩急のある見事な演奏を披露しました。独唱4人の緻密なアンサンブルが光っていました。
学級担任の大路教諭が生徒の頑張りをたたえ、素敵なアルバムを作成しました。
2年1組は「あなたへ ー旅立ちに寄せるメッセージー」を演奏しました。現在、どの中学校でも人気のある合唱曲の一つで、2人の独唱を盛り込むなど、創意工夫を凝らした内中独自の演奏を披露しました。
3年5組は「流浪の民」を演奏しました。シューマンの名曲を自分たちなりに表現を工夫して、緩急のある見事な演奏を披露しました。独唱4人の緻密なアンサンブルが光っていました。
学級担任の大路教諭が生徒の頑張りをたたえ、素敵なアルバムを作成しました。
全中パネル完成!
今夏に全国大会へ出場した野球部、柔道部、陸上競技部のパネルが完成し、本校に届きました。本校に新たな歴史を刻んでくれた3つの部の貴重なパネルです。
職員室前に掲示してありますので、来校の際はぜひご覧ください。
なお、明日7日(水)まで学校公開日となっています。
職員室前に掲示してありますので、来校の際はぜひご覧ください。
なお、明日7日(水)まで学校公開日となっています。
中部日本大会出場決定!
昨日、中部日本管楽器個人・重奏コンテスト石川県大会(石川県吹奏楽連盟、中日新聞社などが主催)が行われました。
県内の約250人が出場した予選会を通過した本校の部員5人が大会に臨みました。結果、2人の部員が3月に岐阜県羽島市で行われる本大会に出場することになりました。石川県代表が4名のうち、本校の部員が半分を占める快挙です。おめでとうございます!
【大会結果】
サクソフォン 表 里奈 金賞(県代表)
サクソフォン 友山楓也 金賞(県代表)
クラリネット 南 京香 金賞
マリンバ 横井叶葉 銀賞
クラリネット 新田絆心 銅賞
石川県吹奏楽連盟ホームページ
中部日本吹奏楽連盟ホームページ
県内の約250人が出場した予選会を通過した本校の部員5人が大会に臨みました。結果、2人の部員が3月に岐阜県羽島市で行われる本大会に出場することになりました。石川県代表が4名のうち、本校の部員が半分を占める快挙です。おめでとうございます!
【大会結果】
サクソフォン 表 里奈 金賞(県代表)
サクソフォン 友山楓也 金賞(県代表)
クラリネット 南 京香 金賞
マリンバ 横井叶葉 銀賞
クラリネット 新田絆心 銅賞
石川県吹奏楽連盟ホームページ
中部日本吹奏楽連盟ホームページ
内中「夢プロジェクト」
本日は学校公開2日目です。全学級の道徳公開授業、午後には夢プロジェクトが行われました。
今年度の夢プロジェクトは、石川県立七尾東雲高校演劇科のみなさんをお招きし、演劇を鑑賞しました。演目は「フェアーとリーと そして家族と」です。とある家庭の家族一人ひとりの存在意義を問いかける内容で、出演した生徒は、個性的なそれぞれの役柄を見事に表現していました。
校内研修会
31日(水)に本校教職員による校内研修会が行われました。
助言者として、石川県教員総合研修センターより指導主事の先生方をお招きし、研究授業参観の後、授業整理会で多くのご助言をいただきました。
本校の研究主題に基づいた、よりよい授業のあり方について、4つの部会に分かれ、意見交換しました。
助言者として、石川県教員総合研修センターより指導主事の先生方をお招きし、研究授業参観の後、授業整理会で多くのご助言をいただきました。
本校の研究主題に基づいた、よりよい授業のあり方について、4つの部会に分かれ、意見交換しました。
お知らせ
内灘中学校基本ガイド
内灘町立内灘中学校 基本ガイド
学校連絡先
〒920-0271
石川県河北郡内灘町鶴ケ丘
2丁目308番地
TEL:076-286-0017
FAX:076-286-2617
uchi-jh@educet04.plala.or.jp