日誌

2018年9月の記事一覧

前期最後の生徒議会

本日20日(木)に、前期最後の生徒議会が行われました。
執行部を中心に、前期最大の学校行事である体育祭を成功させた直後の議会でもあり、出席した生徒の表情には充実感と自信に満ち溢れていました。
各専門委員長からは後期の活動に対する要望や申し送り事項もしっかりと伝えられ、後期役員とのバトンの受け渡しがスムーズに行われる議会となりました。
前期生徒会役員の皆さん、半年間大変おつかれさまでした。





後期生徒会役員が決定!

18日(火)に後期生徒会役員選挙の立会演説会および投票が行われました。
開票の結果、15名の新しい役員が信任されました。


候補者は、全校生徒を前に、堂々と抱負を述べました。


翌日、井上校長と後期役員による懇談会を行いました。
自分の掲げた公約を達成するためにどう行動するのか、一人ひとり具体的に述べ、決意を新たにしました。

新人大会壮行会

14日(金)に、本校体育館にて新人大会壮行会が盛大に行われました。

3年生が引退した新チームでの初の公式戦に臨む生徒たちは、やや緊張した面持ちでしたが、各部の部長は多くの生徒・教職員・保護者を前に、堂々と抱負を述べることができました。






〈校長先生からのメッセージ〉
 新人らしく挑戦する態度で試合に臨んでください。

河北ロータリークラブ賞を受賞!

陸上競技部リレーチームの今夏の活躍が認められ、本日、「河北ロータリークラブ賞」を受賞しました。


河北ロータリークラブ前会長の高井さんから表彰状を受け取る山田君


額入りの立派な賞状をいただきました。
今後も、さらに俊足のチームをめざして、日々の練習に励みます。
河北ロータリークラブの皆様、どうもありがとうございました。

1,2年漢字テスト

今朝、1,2年生では9月の漢字テストが行われました。
体育祭が終わり、気持ちをしっかり切り替えて、どの学級でも真剣にテストに臨む生徒の姿が見られました。