2022年6月の記事一覧
熱中症には要注意!
昨日、北陸地方に梅雨明け宣言が出されました。
今日、石川県には、気象庁より熱中症警戒アラートが発令されました。
このため、学校では、長休みと昼休みの外への開放を中止しました。外遊びを楽しみにしている児童がたくさんいます。でも、熱中症予防のために、我慢してくれました。
明日に備え、今夜は、寝る前にもしっかり水分補給を忘れずに!
元気な宇出津っ子。もう6月最後の日を迎えます。
3年生の発表を聞いて!
6月24日(金)に児童集会がありました。
3年生は、詩の朗読(暗唱)と自分で考えたコマの発表をしました。
発表の後、他学年の代表が感想を述べてくれました。
3年生は、ユニークなコマを考えていました。早速、どんなものがあるのか、3年教室前にたくさんの児童が見に来ていました。
THE ART!
昨日、石川県教育員会の方が宇出津小学校の児童の学習のようすについて見に来られました。町教育委員会や能登町内の学校、また能登高校からもたくさんの先生方が来校されました。
宇出津っ子の元気な挨拶やクロムブックを使いこなす姿に感心されていました。
その宇出津っ子を牽引してくれている6年生。廊下に感性豊かな作品が飾られています。
夏至を過ぎ、これからますます暑くなります。来週からは、プールの授業も始まりそうです。
救命救急講習会受講しました!
6月20日(月)に能登消防署宇出津分署の皆様にご協力していただき、教職員を対象とした救命救急の講習会を行いました。これは、水泳の授業を前に、先生方が救命方法を再確認するという趣旨で毎年行われているものです。今年度も初期対応から胸骨圧迫・AED装着稼働までしっかりとした訓練を行うことができました。今年度も水泳練習は複数の教職員で指導を行います。子どもたちがしっかりと泳げるように、学年に応じて指導を行っていきたいと思います。
能登消防署宇出津分署の皆様。大変お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
命を守る行動を!~火災避難訓練~
6月17日(金)の2限に火災の避難訓練を行いました。避難訓練は、集団生活を行う上でとても大切なものです。
1階ランチルーム厨房から出火した想定で行い、初期消火・通報・避難まで手順を確認しながら行いました。児童は、それぞれに決められた避難経路にそって「お・は・し・も」の約束を守り、静かに集合場所に整列することができました。今回は、グラウンドコンデションが悪く、変更して児童玄関前を集合場所としましたが、臨機応変に対応することができました。それぞれが約束を守り、命を守る訓練ができたことは、大変素晴らしいと思います。
パッカーン!
2限目と3限目の間の長休み時間、2年生の教室前に行くと、廊下にずら~り。
卵がパッカーンと割れ、その中から何かが飛び出してくる様子を表現している作品が並んでいました。
「これ、僕のです。」「これ、私の。」
と、紹介してくれる児童がたくさんいました。
ふと洗面台に目をやると、使った筆やパレットを洗うため、行列ができていました。
授業の後片付けをきちんとする宇出津っ子。作品ともども、すばらしい!
桜町落盤事故慰霊式
6月15日、桜町落盤事故慰霊式を行いました。ご遺族代表として関本満喜子さんから当時のお話や想いを聞きました。関本さんは、その当時の様子、突然の悲しみ、そして今の子どもたちへの想いを話してくださいました。込みあげてくる悲しみをこらえながらの一つ一つの言葉は、とても力強く心に響きました。児童代表としての追悼の言葉をはっきりと伝え、千羽鶴を捧げました。宇出津っ子みんなが、自分たちの平和について考えていかなければいけないと感じる時間でした。
6年 プール外掃除
もうすぐ楽しみにしている水泳の学習が始まります。6年生は、13日(月)5・6限目にプールの外掃除をしました。1年ぶりのプールは、たくさんの汚れがありました。汚れを見て、これまでの6年生がきれいにしてくれていたことにも感謝しながら、更衣室、トイレ、プールの外回りのそれぞれの場所で、一生懸命に掃除をすることができました。プールの中の掃除は5年生です。高学年できれいにしたプールで、下級生が楽しく水泳の学習をしているのを見るのが楽しみです。
宇出津っ子オリンピック!
今週から宇出津っ子オリンピックにチャレンジしています。
6限目、体育館から独特のリズム音と「がんばれ!」という声援が聞こえてきました。
覗いてみると・・・
4年生がシャトルランをやっていました。
写真は70往復目くらいのもの。最高は90往復に届いていました。
頑張って走っている児童、声援を送る児童。
宇出津っ子は、やっぱりすごいです!
ワクワク町探検!
2年生の生活科。
宇出津町内の町探検に出かけました。
聞きたいことをしっかりと聞いて、メモをとり、学校でまとめました。
学校公開でご覧になった保護者の方も多数おられると思います。
パワフルな2年生。学習にも力を発揮しています。