〒929-0319 津幡町字能瀬井36
|
〒929-0319 津幡町字能瀬井36
|
今日、生活科でサツマイモほりをしました。
土の中からは自分の顔と同じくらいの大きなサツマイモがいくつも出てきました。
今から食べるのが楽しみですね(動画あり、短いです)。
来週の火曜日は、校内マラソン大会です。
それに向けて長休みはゴーゴーマラソンでがんばっています(今日はあいにくの雨で中止でした)。
マラソンで良い成績を残すには練習はもちろん大切ですが、しっかり栄養を補給することも大切です。栄養バランスが整った給食を残さず食べて、体をさらに丈夫にしましょう。
栄養士さんのプレゼン資料です↓
今日の総合的な学習で、視覚に障害をお持ちの米島さんと米田さんをお招きし、人権講演会(交流会)を行いました。普段の生活の中で工夫していることや困ること、点字ブロックや音声信号のことなどについて教えていただきました。普段私達が何気なく目にしたり聞いたりしていることも、障害をお持ちの方にとってはとても大切なものであることがわかりました。
また、アルミ缶やシャンプーについている点字や印など、私たちの身近にあるユニバーサルデザインについても教えていただきました。
25日のマラソン大会に向けて、長休みに取り組んでいる「GOGOマラソン」。今日は好天に恵まれ、たくさんの児童がグラウンドを走っていました。走り終わった後は「今日は8周」とか「7周だった」という声が、あちらこちらから聞こえてきました。
少しずつ走る距離がのびてっているようですね。
とじこめた空気は、押されると体積が小さくなり、押し返す力が大きくなります。空気でっぽうは押された空気がもとに戻ろうとする力で玉が飛んでいきます。
一方、とじこめた水は、押されても体積が変わりません。そこで水でっぽうの水をより遠くに飛ばすにはどうすればよいか考えました。そして実際に水でっぽうをしてみました。
体積が変わらないことを考えると、より強く、速く押すと水は遠くに飛びますね。