あがたっ子ニュース

2022年6月の記事一覧

4年車いすバスケ体験

4年生の総合的学習の一環で、岩﨑大輔さんをお迎えし、車いすバスケ体験を行いました。岩﨑さんは車いすバスケ県代表の選手です。車いすに座ったまま、次々とシュートを決めていきます。

今日は実際に車いすに乗ってバスケットボールの試合をしたり、車いすの方を運ぶ福祉車両を見せていただいたりしました。暑い中でしたが、子どもたちにとって貴重な体験となりました。ありがとうございました。

ミスト

連日朝から暑い日が続いています。教室では,エアコンがフル稼働の状態です。

児童玄関前には,ミストがでる扇風機を設置しました。汗をかいて登校してきた子どもたちを,すずしく迎えています。暑さ対策,十分な水分を取って熱中症を予防しましょう。

 

 

熱中症にならないために.pdf

https://www.wbgt.env.go.jp 環境省熱中症予防情報サイト

ビート板ラック

先日、(株)ハクトーさん、富山銀行さんから目録を贈呈していただいた、ビート板ラックが納品されました。プールサイドに早速設置させてもらいました。おかげでビート板の使い勝手が大変良くなりました。

5年草木染め体験

今日は、GTに神崎さん(森林活用の先生)をお迎えし、草木染め体験を行いました。木や草を煮た煮汁を使い、ガーゼハンカチを染色しました。コミュニティセンターの厨房は、森の良い香りに包まれました。

 

委員会活動

1学期が始まり、もう3ヶ月。これまで児童委員会ではいろいろな企画に取り組んできました。それらの成果がどんどん掲示物にも残されています。夏休みまで一月を切りました。これからもこれらの企画が生かされるよう、がんばっていきましょう。