千代野小now♪

3・4年生の遠足!

若宮公園に行く途中、中継地につきました。

やっとつきました。
 
若宮公園到着しました!
みんな頑張って歩きました!
遊具で仲良く遊んでいます! 

1・2年生の遠足!

1年生と2年生が手をつないで歩きます。2年生が、おにいさん、おねえさんになります。
てくてくみんなで歩いて、やっと松任海浜公園につきました。
遊具で遊んで、おいしいお弁当を食べます。
いいお天気で、たっぷり汗をかきました。
   

4月のお話給食

白山市では栄養教諭が学校図書館司書と連携して、毎月お話献立を考えてくれています。本に出てきたおいしいメニューを実際に給食に出してくれます。
今月は「ハリーポッター 秘密の部屋」に出てきた「シェパーズパイ」です。イギリスのお料理なので、司書の村本先生がハリーポッターシリーズと一緒にイギリスのお料理の本も展示してくれました。金曜日の給食時間には、栄養教諭の奥村先生が、ハリーポッターの映画の音楽を流してくれました。
お話の世界が、給食を通して広がった素敵な時間でした。
  

授業参観、PTA総会、学級懇談会

金曜日には、授業参観、PTA総会、学級懇談会にご参加ありがとうございました。
授業参観では、新しいクラスで頑張っている子どもたちの様子が見られたのではないでしょうか。
懇談会の記録を見ていると、「同級生の家での様子や遊び方について情報交換ができて良かった」という言葉が多く見られました。保護者の方から「こんな時はどうすればいい?」という相談を受けて、同じ子どもを持つ保護者同士で意見交換したり、教師からアドバイスしたりということができたようです。また、教師からも子供の成長への願いや学級経営についてお話しできました。今後も、懇談会までの参加をお願いいたします。
徒歩、自転車できてくださった皆様、ご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

5年生の家庭科の授業。ガスを使って、お茶を入れました。
 
6年生の道徳の授業。「命」の大切さについて考えました。

今日はクラブ活動1回目!

今日は今年度初めてのクラブ活動です。同じことに興味を持っている4~6年生が集まって、クラブ活動をします。4年生は初めてのクラブ活動にドキドキワクワクです。2~3日前から楽しみにして、職員室前のお知らせ黒板を見に来ていました。
バスケットボールクラブ
 
パソコンクラブ

卓球クラブ
 
まだほかにも、一輪車、ドッヂボール、キック&ティーボール(トランプ)、トランプかるた百人一首、手芸、ペーパークラフト、イラスト、なわとび(イラスト)、ダンスクラブがあります。
みんなで楽しく活動していきましょう。