日誌

今日の献立

ひなまつり給食

今日は、1日早いひなまつり給食です。
手巻き寿司、みそけんちん汁、牛乳、ひなあられです。
手巻き寿司に巻くのは、納豆、卵焼き、チーズ、きゅうり、ウインナーでした。
手巻き寿司は、いつもより食べるのに時間がかかっているようでしたが、
楽しんで食べていたようで、よかったです絵文字:笑顔
0

全国学校給食週間

1月24日から30日は、「全国学校給食週間」です。
1日目の今日は、輪島メニューです。
ごはん、輪島ふぐの米粉揚げ、あいまぜ風、わかめのみそ汁、牛乳です。

漁協の加工場でから揚げ用にさばいてもらったフグに下味を付け、米粉を付けて揚げてあります。
しっかりとした味で臭みもなく、カリカリとおいしく出来上がりました。
素材のよさと調理員さんの腕のおかげでしょう!
添えの「あいまぜ」も輪島の郷土料理です。大根と青大豆をたたいてつぶした「打ち豆」が入っているのが特徴です。他にもたくさんの野菜や油揚げなどが入っていて栄養満点です!
0

茎わかめとキムチのスープ&フルーツバイキング

今日の献立は、
そぼろごはん、茎わかめとキムチのスープ、くだもの、牛乳です。

茎わかめは、輪島産です。その名の通り、わかめの茎の部分で、シャキシャキとした歯ごたえがありおいしいです!

今日で、ランチルーム給食は2学期最後で、最後のフルーツバイキングでした。
右上の写真は、パイナップルの芯争奪じゃんけんの様子絵文字:笑顔
おかげで、いつもよりフルーツの皮を入れるバケツに余裕がありました絵文字:笑顔
今回のフルーツバイキングも、思いやりの気持ちを持って、楽しくできたようでした絵文字:良くできました OK
0

あえのこと給食

今日は「あえのこと給食」です。
今日の献立は、
小豆ごはん、煮魚、炒めなます、里芋のみそ汁、牛乳です。

“あえのこと”は、奥能登地方に伝わる、田の神様に感謝して、豊作を祈る祭礼です。
2009年にユネスコの世界無形文化遺産に登録されています。
“あえのこと”で食べる料理は、その土地や家によって様々ですが、能登でとれた食材を使って作るのがしきたりだそうです。

小豆ごはんやなますは、食べ慣れていないせいか、食べるのに苦労している子もいましたが、がんばって食べる子が多かったです。
輪島の文化を知るいい機会になったのでないでしょうか。
0

アルファのめぐみ給食

今日は、市の農林水産課よりいただいた「アルファのめぐみ」でつくったトンカツをセルフサンドにしました。
調理場で約470枚、衣を付けて揚げました。

ランチルームでは、いただきますの前に、農林水産課の延命さんから、アルファのめぐみについてのお話がありました。
石川県で開発された豚肉で、門前町の原地区で飼育されているそうです。
特殊なえさを食べていて、通常より、α-リノレン酸が5倍含まれているということで、生活習慣病の予防に役立つそうです。


みんな、上手にパンにはさんで食べていました。
アルファのめぐみカツは、完食でした!
0