みずほ日記

2014年1月の記事一覧

力いっぱいジャンプ!~なわとび集会~

今週はいろいろな行事が目白押しでした。
 
水曜日は体育館でなわとび集会がありました。
体育委員会が準備・運営をしてくれました。
 
毎朝のジャンプタイムや体育での学習を活かし、個人の技を競う「連続技サバイバル」では、それぞれが選んだ種目を一定の秒数跳びました。
 
また、縦割り班ごとで団結し回数を競う「8の字跳び」「長なわ跳び」も行いましたよ。
長休みの練習の成果もあって、長なわ跳びでは新記録も出ました!
 
円陣を組んで気合いを入れ、どの種目でも学年関係なく「がんばれー!」「あと少し!」と大きな声で応援し合い、一生懸命チャレンジしていました。
 
2月も朝のジャンプタイムは続きます。
さらに上の級を目指してがんばりましょう!
 

卒業に向けて ~6年生 集合写真撮影~


今日のお昼休みに、6年生の児童と本校の職員・PTA会長とで卒業集合写真の撮影をしました。
 
早いもので、6年生ももう卒業です。
残りの2ヶ月、小学校での思い出を沢山作り、希望を胸に中学校へ羽ばたいて欲しいですね。
 

PTA関連の日程です。

1月27日(月)19:30~育成委員会卓球部門・ソフトバレー部門(反省会担当)の合同会議があります。(ランチルーム)
2月7日(金)19:30~生活指導委員会があります。(図書室)
2月14日(金)13:30~授業参観・活性化報告会(事業報告会)・PTA総会があります。
そのあと,PTA新旧引継会があります。(1年間の活動内容の伝達をしていただきます。)
6時半からは懇親会で1年間活躍してくださった役員の方々の労をねぎらい,来年の役員の方々との懇親をはかりたいと思います。どうぞ新旧役員の方々,多くのご参加をお待ちしています。
 
3月7日(金)19:30~図書室で新旧総務委員会です。

縦割り班で鍛えあう!~なわとび集会に向けて~

1月29日(水)のなわとび集会に向けて、長休みの体育館でのなわとび練習が始まりました。
縦割り班ごとに集まって、主に長なわとびの練習をしています。
 
「31,32,33・・・」「がんばれー!」
元気なジャンプする音と声が、体育館に響いていますよ。
 
 「もっと縄の真ん中で跳ぶといいよ!」
「6年生の跳び方を、今度私たちも真似してみよう!」
「低学年に、どうやったらうまく伝わるようにアドバイスできるかな?」
違う学年の様子を見ることで、記録アップにつなげています。
 
どの学級も、さらに新記録が出る予感!
本番が今から楽しみです。

競い合うライバル!高めあう仲間!(2・3年スポチャレで交流)

2・3年生が,「スポチャレ石川」の取り組みを通して交流しました。
 
40m走,シャトルボール,長なわとびをしました。
40m走,シャトルボールではさすがの3年生,圧勝でした。
しかし,長なわとびでは,なわを回す人と跳ぶ人の息がぴったり合った2年生が勝利しました。
 
お互いのよいところに気付き,今後さらに力を合わせて記録に挑戦していきたいと思います!

高く高く舞い上がれ!(左義長)


1月16日(木)、富永公民館前で行われた左義長に、瑞穂っ子168名も参加しました。
 
みんなでお参りをした後、児童代表の6年生が、地域の方々と一緒に火をつけ、
書き初めやお家から持ってきたお札やしめ飾りを燃やしました。
 
火が高く上がると子ども達からは歓声が。
時々「パァン!」と大きい音が聞こえるとドキドキした様子で炎を見つめていましたよ。
灰が高く舞い上がったり近くまでくると、手をのばして嬉しそうにしていました。
誰の書き初めが一番高く上がったのでしょうね。
 
富永公民館の皆様、富永まちづくり推進協議会の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
 

子どもの安全に関する講習会があります。

本日,羽咋市消費生活センター様のご後援をいただき,
「情報通信機器の基礎知識とトラブルについて」と題して
講演があります。5・6年生が参加します。
講師は
 
一般社団法人テレコムサービス協会の明神 浩氏です。
 
時間は 14:00~14:45分
場所は ランチルームです。
 
 
ぜひ保護者の皆様もおいでください。

2学期学校評価結果

12月にみなさんに回答をいただいた,学校評価の結果がまとまりました。みなさんにいただいた貴重なご意見を今後学校教育に生かしていきたいと思います。ご協力いただき,ありがとうございました。

進んで実践~みんなで楽校づくり~あいさつ&雪かきレンジャー~

1月10日(金)は未明に降った雪で,辺り一面銀世界の朝を迎えました。
本校のあいさつレンジャーがいつもの時間に始まったようですが,
元気なあいさつの声と混じって何やら聞きなれぬ金属音が・・・。
そこには,学校玄関前をせっせと雪かきする子どもたちの姿がありました。
 
寒さに顔を紅潮させながら,地面が見えるようになるまで,黙々と雪かき。
時間が経つにつれ,参加する子どもの数が増えていきました。
 
楽しい学校(楽校)をつくるために,自分にできること,また一つ見つけましたね。
さて,次はどんなことができるのかな?
 
瑞穂小学校は,これからも子どもの素敵な姿やかかわりを全校で共有していきます。

 

3学期スタート!書き初め競書会がありました。

昨日から3学期が始まりました!
始業式では3人の先生のお話を聞き、気持ちも新たに2014年もがんばろうという気持ちが高まりましたよ。
 
そして、始業式の後は、書き初め競書会がありました。(1・2年生は硬筆、3~6年は毛筆)
1.2年生は教室で、3~6年生は教室前の廊下で一生懸命書きました。
冬休み中にたくさん練習してきた子もいたようで、一画一画丁寧に書いている姿が印象的でしたよ。
特に2階の廊下は、ピリリと緊張感漂う静けさでした。
 
 
 
保護者の皆様も、子どもたちが心を込めて書いた作品をぜひ学校でご覧ください。
 
***
 
書き初め作品展
1月9日(木)~15日(水)
8:30~11:30、14:30~15:30(15日は午後のみ)
3~6年ランチルーム
1・2年 教室前廊下