1年
1年日誌
保健 ジグソー法(1年)
心の健康と自己実現についてジグソー法を用いて学習しました。
まずは、5つの班に分かれ、5つの課題をそれぞれの班が話し合って答えを出します。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3609/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3610/)
その後メンバーの2人は、自分たちが話し合った課題以外の班のところにでむいて答えを聞きます。残った2人が説明をします。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3611/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3612/)
そして、聞いたことを自分の班に戻って残っていた人に説明します。
これを4回繰り返し、すべての課題について答えを導き出すことができました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3613/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3614/)
図を使ったり、具体的なエピソードを出したりと伝え方を工夫して説明している生徒もいて活発な授業でした。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3615/)
まずは、5つの班に分かれ、5つの課題をそれぞれの班が話し合って答えを出します。
その後メンバーの2人は、自分たちが話し合った課題以外の班のところにでむいて答えを聞きます。残った2人が説明をします。
そして、聞いたことを自分の班に戻って残っていた人に説明します。
これを4回繰り返し、すべての課題について答えを導き出すことができました。
図を使ったり、具体的なエピソードを出したりと伝え方を工夫して説明している生徒もいて活発な授業でした。
0
1年学年通信 「不撓不屈」第9号発行
1年学年通信 「不撓不屈」第9号をアップロードしました。
pdf形式になっております。皆様ご覧ください。学年通信09.pdf
pdf形式になっております。皆様ご覧ください。学年通信09.pdf
0
1年学年通信 「不撓不屈」第8号発行
0
1年 福祉体験学習
10月6日(木)福祉体験学習を行いました。
2年次から
*人間科学系列・福祉健康科学系列を選択した生徒は一日福祉体験、
*ビジネス系列の生徒は金沢福祉情報プラザで福祉体験及び日本銀行金沢支店見学
*生産技術系列の生徒はポリテクセンター石川見学及び金沢福祉情報プラザ見学体験
を行いました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3109/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3110/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3111/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3112/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3113/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3114/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3115/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3116/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3117/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3118/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3119/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3120/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3121/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3122/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3123/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3124/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/3125/)
2年次から
*人間科学系列・福祉健康科学系列を選択した生徒は一日福祉体験、
*ビジネス系列の生徒は金沢福祉情報プラザで福祉体験及び日本銀行金沢支店見学
*生産技術系列の生徒はポリテクセンター石川見学及び金沢福祉情報プラザ見学体験
を行いました。
0
1年学年通信N0.7
1年学年通信 「不撓不屈」第7号をアップロードしました。
内容は10月6日(木)の福祉体験
後期生徒会役員
10月の行事予定となっています。
10月11日(火)から2学期中間試験が始まります。
pdf形式になっております。皆様ご覧ください。
学年通信07.pdf
内容は10月6日(木)の福祉体験
後期生徒会役員
10月の行事予定となっています。
10月11日(火)から2学期中間試験が始まります。
pdf形式になっております。皆様ご覧ください。
学年通信07.pdf
0
1年 福祉体験事前学習
10月6日(木)に行われる福祉体験のための事前学習を行いました。福祉について、人との交流の大切さ等を学びました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/2896/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/2897/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/2898/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/2899/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/2900/)
0
1年 文化祭合唱・縁日
1年生は文化祭で合唱コンクールを行いました。優勝は13ホームでした。ホーム全員で力を合わせ一生懸命に歌っていました。また、学年展示では企業学校見学の発表、出し物は縁日(ヨーヨー釣り、コイン落とし、ボーリング、射的etc)を行いました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/2787/)
0
1年学年通信No.6
0
1年学年通信No.5
0
福祉力検定受験
7月14日(木)福祉力検定を全員受験しました。障害者や高齢者、コミュニケーションの取り方、福祉の理念など多くの事を学ぶことができました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/2249/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/2250/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/2251/)
0
1年学年通信No.4
0
企業・上級学校見学(1年)
6月23日(木)企業・上級学校を見学しました。企業では実際に働く姿を見学することができ、仕事の大変さと責任ある行動を学ぶことができました。また、上級学校の見学では進学への意欲を更に高めることができました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/2062/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/2063/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/2064/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/2065/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/2066/)
0
1年学年通信No.3
0
進路実現に向けて(1年)
5月26日(木)「産業社会と人間」の授業にて、高校卒業後の進路選択について
リクルートの方に講演をしていただきました。自分に合った進路を選択し、実現さ
せるための方策を学びました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/1116/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/1117/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/1118/)
リクルートの方に講演をしていただきました。自分に合った進路を選択し、実現さ
せるための方策を学びました。
0
1年学年通信No.2
0
春の遠足 1年生
金沢城公園
クラスの仲間や先生たちと、思いっきり話したり遊びました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/1302/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/1303/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/1304/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/1305/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/1306/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/1307/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/1308/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/1309/)
クラスの仲間や先生たちと、思いっきり話したり遊びました。
0
1年学年通信
0
1年学年通信
0
1年学年通信
0
1年学年通信
0