新規日誌1

総体・総文壮行会

本日、中間考査終了後、総体・総文の壮行会が行われました。

各部からの決意の言葉では、これまでの練習の成果を出し切りたいというものが多く、昨年、

総体・総文を行えなかった卒業生の思いも受け継いで頑張ってほしいと思います。

野球部も応援団として参加してくれ、場を盛り上げてくれました。

来週末から、陸上競技、サッカーの総体が行われます。

参加するすべての生徒の健闘を祈っています。

1学期中間考査

 

本日までの4日間、1学期中間考査が行われました。1年生にとっては高校での初めての考査です。生徒たちは直前まで粘って勉強し、試験に備えていました。一生懸命取り組んだ成果が、結果として表れることを祈っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生方の研修会がありました

 1学期中間考査中の5月17日に、先生方の研修会を開催しました。

 内容は主に成績処理に関する校内システムについてでした。間違ってはならない大切な事柄だけに、参加された先生方は、講師の説明に真剣な面持ちで耳を傾けていました。その後、新しく本校にいらした先生方に向けて、さらに詳しい説明会も行われました。

  

交通安全教室

本日の7限目に交通安全教室が行われました。

日本損害保険協会より講師をお招きし、自転車の事故についての責任などについてお話いただきました。

本来なら、直接お話いただきたかったのですが、ZOOMで行うことになりました。

生徒たちはビデオや配布された資料を真剣に見て、普段、通学にも利用する自転車の安全について考えている様子でした。

3年生保護者対象 進路ガイダンス

本日、3年生の保護者を対象に、進路ガイダンスがありました。

受験までの流れや、受験にかかる費用、進学後の費用、さまざまな受験方法の特徴などについて説明を行いました。

今後、進路を決定する上で、ご家庭での話し合いにご活用下さい。

今日は身体計測の日

 本日の6~7限目に身体計測が行われました。

 音楽コースのレッスン室では聴力の検査が行われました。静かな部屋の中でヘッドフォンを装着し、真剣に検査を受けていました。(もちろん、ヘッドフォンは1回1回消毒しました。)また、講義室では視力検査が行われ、先生が指し示す記号を次々と答えていました。

 検査が終了して自習をする生徒の中には、iPadを用いて自習する者もいました。このような「すきま時間」を利用することによって、少しずつ学力が確かなものになるのでしょうね。

  

生徒総会

 

本日、生徒総会が行われました。

本来ならば、全校生徒が集まって行いたかったのですが、

新型コロナウイルス感染症の拡大を考慮して、生徒会役員から放送での報告となりました。

 

生徒会としての目標の報告や、意見箱の積極的な活用の呼びかけがありました。

 

コロナ禍にも負けない若いアイデアとエネルギーに期待です!

面談週間最終日

今年度は、クラス担任と生徒たちの面談の時間を確保するため「面談週間」を設けました。本日が最終日となります。

放課後の面談の時間には、校舎内のあちこちで担任の先生と生徒が面談する様子が見られました。1年生は入学して2週間ちょっとが過ぎました。「学校はどう?」「友達はできた?」などの質問がされているでしょうか。3年生の話題は専ら進路のことだと思います。疑問点や不安な気持ちを打ち明けているでしょう。

ぜひ、ご家庭でも、学校生活や進路の話しをお子様としてみてください。

  

生徒議会

昼休みに生徒議会が行われました。

生徒会役員の自己紹介や抱負を述べた後、生徒会長から学校をどのようにしていきたいか話がありました。

各クラス会長は、クラスへ持ち帰りしっかりと伝達してください!

 

PTA拡大理事会

4月22日(木)

この日、本年度1回目のPTA拡大理事会が執り行われました。本会では通常の報告に加え、未だ見通しのつかないコロナ禍における現状を踏まえた上での、学校の対策や行事等の対応を中心にした説明がなされ、PTAの方々にご理解と協力をお願いしました。