門前東小ニュース

最新情報をお届けします

玄関に

玄関にかわいい冬の飾りがお目見えしました。折り紙のサンタさんは「カルチャークラブ」の児童が作りました。季節にあったかわいい飾りに、みんなほっこりしています。

0

親子読書に行きました!(1・2年生)

12月8日(木)に、門前図書館で1・2年生の親子読書がありました。「みかんのひみつ」や「きらきら」などの絵本の読み聞かせや、ろうそくを用いたお話などを聞かせてもらいました。保護者の皆さんにも参加していただき、子どもも大人も楽しい時間を過ごすことが出来ました。また、サンタさんへのお手紙も書かせてもらい、クリスマス気分を味わうことが出来ました。児童の皆さん、これからもたくさん本を読みましょう!準備してくださった図書館の皆さん、参加してくださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。

0

クラブ取材

11月のクラブの時間に、テレビ局の取材がありました。カルチャークラブは、地域の先生に「茶道」を教えていただきました。スポーツクラブは「ソフトバレーボール」を楽しみました。4~6年生の生き生きとしたクラブ活動の様子が12月9日と16日に放送されます。詳しくは、明日(8日)持ち帰るチラシをご覧下さい。

0

卒業制作・輪島塗沈金パネル(6年生)

6年生が輪島漆芸美術館に行き、卒業制作の「輪島塗沈金パネル」を作ってきました。事前に考えた図案を基に、沈金業組合の先生に教えていただきながら、丁寧に仕上げることができました。美術館内も見学することができ、よい体験になりました。

0

薬物乱用防止教室

 5・6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。石川県能登北部保健福祉センターの方に来ていただき、「喫煙・飲酒の健康被害」や「依存症」についてお話を聞きました。

 子どもたちの感想には、「大人になる前もなった後も、たばこを吸ったりお酒を大量に飲んだりしないように気を付けたいと思います。」「特にたばこは依存症になるので、誘われても断りたいです。」など、喫煙や飲酒の害についての理解や自分の体を守ろうという思いがたくさん書かれていました。今回の学びを忘れず、自分で自分の健康を守ることのできる大人になってほしいです。

0

さつまいもの贈呈式

 10月に田村の畑の先生のところに行って、さつまいもを掘ってきました。そのさつまいもを給食に使ってもらうために贈呈式を行いました。2年生の代表児童が、「1,2年生で一生懸命ほったり、土をとったり、水で洗ったりすることができました。このさつまいもを使っておいしい給食を作ってください。楽しみにしています。」と伝えました。調理員さんは「来週そのさつまいもを使って給食を作ります。」と言ってくださいました。どんなメニューで使われるのか,楽しみです。

0

ようこそ,分校のみなさん!

11月15日に,七尾特別支援学校輪島分校の皆さんとの交流会がありました。前回の交流会では,門前東小の児童がゲストとして分校にお邪魔しましたが,今回は本校児童が分校の皆さんを「おもてなし」しました。

交流会は,お互いの自己紹介から始まり,みんなで「ツバメダンス」を踊ったり,分校の皆さんの楽器演奏を鑑賞したり,ボウリングゲームなどをしたりしました。門前東小の児童も分校の皆さんも笑顔が絶えず,最後まで温かい雰囲気で交流することができました。

来てくださった分校の皆さん,本当にありがとうございました。準備や司会進行をしてくれた2年生,よく頑張りましたね。来年は1年生が主体です。頑張りましょう!

0

1年生の授業風景

 算数で「12−3の計算の仕方」を考えました。始めに,先生が大型テレビで12個の大きなケーキを出すと、子どもたちはとても興味津々。3個食べたら残りは何個になるか,ブロックを使いながら、上手に考えることが出来ました。

 

0

雪割草植栽(3・4年生)

猿山灯台付近に行って,雪割草の苗を植えました。山道を登っていくと,きれいに除草された斜面があり,そこにみんなで一つずつ苗を植えていきました。3・4年生は昨年も体験していて,積極的に植えていく姿が頼もしかったです。

雪割草の花は,本校の校章のデザインにも使われています。小さな苗がしっかりと根付き,きれいに花を咲かせてくれることを楽しみにしています。

0

体力アップ(大繩跳び)

11月の体力アップは「大繩跳び」です。今日から学級ごとに跳んだ回数を記録していきます。大繩跳びは、タイミングを合わせて一緒に跳ぶことで記録が伸びます。これからどんどん記録が伸びていくといいですね。

0

授業参観・非行被害防止講座

授業参観・非行被害防止講座がありました。授業参観は、全学年道徳の学習でした。ゲストティーチャーとして、地域の方々に来ていただき、お話をしていただきました。子どもたちは、みんな真剣にお話を聞いていました。1年生の教室には「あまめはぎ」が飛び入り参加しました。ゲストティーチャーの皆様、ご協力ありがとうございました。

非行被害防止講座には4~6年児童と保護者が参加し、「インターネットに潜む危険から自分たちの身を守ろう」というテーマで講師のお話を聞きました。児童は、ゲーム依存症やネットトラブルから身を守る方法について教えてもらい、自分の生活を振り返るよい機会となりました。

0

緑の少年団ブロック交流会

5・6年生が緑の少年団ブロック交流会に行ってきました。植樹とウッドバーニングの体験をしました。コナラとサクラの苗木を丁寧に植樹することができました。ウッドバーニングでは、能登ヒバの間伐材を使ってマグネット作りを楽しみました。自然に親しみ、よい体験ができました。

0

表彰式・児童集会

表彰式と児童集会が行われました。児童集会では、各委員会からの今月の目標と取組の発表がありました。放送給食委員会からは「マラソン練習がんばったで賞」の表彰、図書委員会からは「読書マラソンシールラリー」の説明、保健体育委員会からは「姿勢ピンとキャンペーン」に向けての発表がありました。どの委員会も取り組みをがんばってください。

0

きれいになった輪島塗

 本校の給食で使われている輪島塗のお椀が塗り直されました。技法は蒔絵で,波に千鳥の絵柄です。そのお椀で,麩とじゃがいもの味噌汁をいただきました。子どもたちは,「きれいになっている。金箔もあって,すごいな。」「おいしかった。次はいつ出てくるのかな。」などと話していました。輪島市の伝統工芸である輪島塗を身近に感じることができてよかったですね。

0

1年生への読み聞かせ(3年生)

朝読書の時間に、3年生が1年生に絵本の読み聞かせをしました。国語の話し合いの学習で、グループごとに「1年生に楽しんでもらえるお話」「5分以内で読めるもの」を考えて、絵本を決めました。3年生は「緊張したけどうまくいった。」「1年生に喜んでもらえてよかった。」と感想を言っていました。1年生も「楽しかった。」「おもしろかった。」と言ってくれ、よい交流ができました。

0

マラソン大会

10月24日、マラソン大会がありました。天気にも恵まれ、元気に走りきることができました。

応援して下さった商店街の皆様,保護者の皆様,そしてコースの様々な地点に立って,子ども達の安全を見守って下さった輪島警察署,交通安全協会,門前公民館,門前地区,保護者の皆様,お忙しい中ご協力いただき,ありがとうございました。

0

社会科見学(3年)

3年生が消防署の見学に行ってきました。救急車に乗せてもらい、中にたくさんの設備があることに驚いていました。消火器の訓練も体験させてもらい、うまく飛ばそうとがんばっていました。たくさんのことが分かり、勉強になりました。消防署の皆様、ご協力ありがとうございました。

0

社会科見学(5年生)

5年生が自動車修理工場の見学に行ってきました。みんな、興味津々で次々と質問したり、メモを取ったりしていました。よい勉強になりましたね。見学にご協力ありがとうございました。

      
0

雲梯

運動場に遊具が増えました。待ちに待った雲梯です。全校で遊び方のルールを確認したあと、昼休みには遊びたい人たちで順番待ちになっていました。上手に最後まで渡りきる子もいました。どんどん使って、体力アップしましょう。

0

クラブ

 カルチャークラブは、前回からの続きで,押し花のしおり作りをしました。子どもたちは、レイアウトを工夫したり、自分の押し花に合う色画用紙を選んだりして、すてきなしおりを作ることができました。

 スポーツクラブは、バドミントンをしました。6年生を中心に準備やチーム決めをしたあと、仲良く試合をすることができました。最後の挨拶の時には,「楽しかったです。」「上手く打ててよかった。」という感想が多く聞かれました。

0