門前東小ニュース

最新情報をお届けします

授業風景

11日(火)にたくさんの先生方に授業の様子を見ていただきました。算数、体育、学活、社会、外国語と,それぞれの教科でがんばる姿が見られました。一生懸命に学習に取り組む門前東っ子たち、すてきですね。

0

全校集会(任命式)

後期児童会の任命式がありました。後期の各委員長・副委員長、4・5・6年の学級委員の皆さんが「笑顔いっぱいの門前東小」にするための抱負を発表してくれました。やる気いっぱいの大きな返事ができ、校長先生から任命書を手渡されました。これから後期児童会のリーダーとしてがんばってください。期待しています。

 

0

さつまいもほり(1・2年)

 10月6日,田村の畑に行き,春に苗を植えたさつまいもを収穫してきました。お世話して下さった畑の先生の話をしっかりと聞き,友達と協力して上手にほることができました。つるがいっぱいありましたが,なんとかほることができて,みんなとても満足そうな表情をしていました。

 学校に帰ってから,自分たちが使ったシャベルをきれいに洗いました。その後「わたしは,あんな小さかったさつまいもが大きなさつまいもになっていてすごくびっくりしました。」「心にのこったことは,みんなで大きなさつまいもをとったことです。みんなでがんばってとれたとき,とてもうれしかったです。」「ぼくは,さつまいもほりのときにつるがたくさんあって,びっくりしました。きょう力をしてできたことが楽しかったです。」と振り返っていました。秋の日差しのもと,自然に触れる楽しい体験学習となりました。ありがとうございました。

 

 

0

新米を食べる会

今日は、「新米を食べる会」がありました。朝から「たかねをクラブ」の皆様が準備をして,作って下さったおにぎりを,お昼に全校で食べました。新米はとてもおいしく、おかわりをする子がたくさんいました。「たかねをクラブ」の方からは、お米の育ち方や収穫についてのお話をしていただき、6年生代表児童が感謝の言葉を伝えました。おいしい新米のおむすびをありがとうございました。

0

マラソン練習スタート!!

今日から、10月24日(月)のマラソン大会に向けて、練習が始まりました。長休みに全校で運動場を走ります。低学年は1日3周、高学年は5周を目指してがんばります。

 

0