門前東小ニュース

カテゴリ:学級活動

4年生能登麦屋節練習

本校では,毎年,4年生が能登麦屋節の練習をしています。今年の4年生も,今年はじめての練習を行いました。最初にDVDで勉強。次に歌いました。指導してくださったのは,能登麦屋節保存会会長の井上さん。お囃子がとっても元気がいいと褒められました。

0

5年生親子行事

親子クッキングでは,4つのグループ(たこ焼き,お好み焼き,ギョーザ,冷やし中華)に分かれて役割を分担して楽しく調理することができました。後半のドローンの操縦体験では,慣れない操作に苦戦しながらも,日本航空高等学校石川の学生の説明をよく聞き,イスの下をくぐらせたり,目的地に着陸させたりすることができました。最後は,大型ドローンで集合写真も撮りました。とても貴重な体験を行うことができました。(重政)



ドローンで撮影した最後の写真,通常は撮れない角度からの写真となっていて,すごいですね。最近,テレビなどを観ていても,ドローンで撮影した映像が多く使われています。ドローンも,これからもっと身近なものになっていくのかもしれませんね。ちなみに,写真に写っている,児童が操作させてもらったドローンは,とても小さいものでしたが,最後の写真を撮ったドローン(航空高校生が操作)は,通常のサイズのものでした。

0

4年生親子行事

輪島工房長屋で,箸に沈金体験をしました。細かい作業に集中して取り組めていました。500円ずつお小遣いをもらって,朝市で買い物体験をしました。150円のラムネ,半額にしてもらった饅頭,100円のストラップ,ソフトクリームに全額投資等々。500円を考えて使っていました。暑い中,親子で朝市体験をしました。暑すぎて,お魚を買う気にはなれませんでした。(田下)



春のバス遠足では朝市を素通りしましたが,今回はお小遣いももらって楽しくお買い物ができましたね。お箸の沈金体験もなかなかできない体験です。普段の食事で,大切に使ってください。輪島塗は,使ってなんぼです。
0

3年生親子行事

ケンちゃんパンさんと一緒に,作り方を教えていただきながらパン作りを行いました。メロンパンと豆パンは,生地をこねたり豆を混ぜたりして,フルーツサンドとたまごサンドは,具材を作って挟む作業を行いました。(児童たちは,特に豆パン作りに苦戦していました。)メロンパンと豆パンを焼きに行っている間に,児童たちは,「あったらいいな,こんなパン」ということで,自分が作ってみたいパンの絵を描いたり,体育館で遊んだりしていました。その後,パンはみんなで美味しく食べました。保護者の方々からもとても好評で,是非他の学年にもお勧めしたいという声が聞かれました。また,ケンちゃんパンさんには,後日,児童たちから御礼の手紙を書いてお渡ししました。(頼政)



児童たちは,自分たちで作ったものを大切にします。例えば,野菜などでも,家で食べるときはあまり食べようとしなくても,自分たちで育てたものは,喜んでたっぷり食べてくれます。残したらもったいないからです。今回のパン作りもそうですが,児童たちに,いろいろな機会で食べ物を作る体験をさせることで,食べ物を大切に好き嫌いなく食べられるようになってほしいですね。
0

2年生さつまいも植え

さつまいもを植えました。ゲストティーチャーの新谷校務士さんに苗の植え方を教わり,一人一本ずつ丁寧に植えていきました。植えた後のふりかえりでは,「ねかせて植えるのだね。」「元気に育つといいな。」等の感想が聞かれました。収穫した後,どうやって食べるかもわくわくしながら計画しています。(倉田)



本校の畑は,運動場の奥にあります。水やりがちょっと大変ですが,収穫の秋を迎えるため,がんばってほしいです。近くにお越しの際は,是非見てあげてください。ちょっと早いかもしれませんが,運動会の時がチャンスです。
0