学校日誌

インターンシップ事前指導

 6月13日(火)のLHの時間を利用し、4階の大講義室で2年生を対象にインターンシップ事前指導がありました。ジョブカフェ石川から田尻佳代子氏を講師としてお迎えし、挨拶や言葉遣い、時間を意識すること、ホウ・レン・ソウの徹底と、就業体験に必要な3つのポイントを中心にお話がありました。生徒たちは身だしなみの大切さも含めて、多くのことを学ぶことができました。翌日には「振り返りシート」を記入して終了しました。
  

部活動大会結果について~ 商業部、陸上競技部、ヨット同好会

 第66回石川県高文連商業部競技大会や先日の平成29年度北信越高等学校体育大会での本校生徒活躍の朗報が届きました。主なものを紹介します。

 〇第66回石川県高文連商業部競技大会 簿記会計競技 個人之部

   橋本 亜依さん(35H)佳良賞

 ○北信越高等学校体育大会 ヨット競技 男子シングルハンダー級

   井上 高輝くん(11H)第2位

 ○第56回北信越高等学校陸上競技対抗選手権大会 男子八種競技

   梅林 公紀くん(32H)第4位
以上の結果を受けて、橋本さんは全国大会出場権を獲得しました。おめでとうございます。

北信越高等学校体育大会壮行式

6月12日(月)の7限後、第2体育館で北信越高等学校体育大会壮行式がありました。先日行われた県高校総体を経て、4つの部活動が6月15日(木)から始まる北信越大会に出場します。

・陸上競技部…松田君(31H)、梅林君(32H)、林君(14H)

・登山部…丹後君(22H)、中村君(22H)、瀬口君(24H)、九笹君(12H)

・ソフトテニス部…笹尾さん(34H)・石田さん(25H)ペア

・ヨット同好会…井上君(11H)

 学校長激励の言葉、生徒会長激励の言葉、出場者代表の決意表明、応援団をリーダーとして全校生徒が校歌・応援歌、そしてエールを送って壮行式が終わりました。石川県代表として、また七尾東雲高校の代表として、よい成果を上げてきてほしいものです。
 

能登地区高等学校PTA連合会総会及び指導者研修会

 6月10日(土)10:20から、輪島市門前公民館を会場にして開催された表記の総会及び指導者研修会に、町口PTA会長、北谷副会長、林副会長、天池書記会計、川内校長、吉野の6名が参加しました。総会では28年度会計・事業報告、29年度能登地区高P連役員選出、北信越大会・県大会発表校、29年度事業計画・予算(案)などが審議・承認されました。続いて石川県生涯学習課の南課長補佐と県高P連竹川事務局長から来賓挨拶があって午前が終了しました。13:20から石川県専修学校連合会事務局長の本田昌義氏を講師に迎え、「石川県の専門学校の概況と親として子供にできることは何か」を演題に、70分の講演会がありました。その後、参加者全員が4つの分科会に分かれて、それぞれのテーマのもと話し合いをもち、全大会でその報告会を行って全日程を滞りなく終了し、17:20に帰校しました。

石川県高等学校PTA連合会並びに高等学校安全互助会総会

 6月7日(水)午後13:30から、金沢ニューグランドホテルにて県高P連総会・安全互助会がありました。町口PTA会長、石田副会長、川内学校長、吉野の4名が参加しました。

 初めに「『寝る子は育つ』って本当?~快眠のためのアイディア~」の演題で、医療法人社団明寿会副院長坪田聡氏を講師として講演会がありました。睡眠とうつ病や癌、肥満との関連性、昼寝や睡眠時間と成績アップ、睡眠の質を良くするアイディアなどの話がありました。

 総会では村太健二県高P連会長の開会挨拶、田中新太郎教育長から来賓挨拶をいただき、PTA連合会と安全互助会のH28事業並びに会務報告・決算報告、H29役員選任・事業計画・予算等の議事が審議され、拍手ですべて承認されました。そしてH29各種委員会委員・校外指導組織・各研究大会発表校等の報告の後、本校の上田俊紀前PTA会長はじめ計27名に感謝状が贈呈され、16:45に総会は終了しました。

交通安全及び楽物乱用防止教室

5月26日(金)の6限目に、2名の七尾警察署員を講師としてお招きし、交通安全教室・薬物乱用防止教室が行われました。

 初めに薬物乱用防止について、DVDの映像を交えての講演がありました。最近も芸能人による大麻使用がニュースとなっています。自分には関係がないと思うことなく、「自分、家族、他人の一生を台無しにする」薬物に、興味本位から絶対手を出さないこと、そして身近なルールとして「服装に気をつける、言葉遣いに気をつける、時間を守る」の3つを守ることが薬物を遠ざける要因にもなることがわかりました。

 続いての交通安全教室では、自転車運転時の信号無視、一時停止違反、不十分な安全確認などが原因となった人身事故により、4千万円を超える民事賠償額の請求例が話されました。そして事故を起こした場合、どんな言葉を被害者やその家族にかけられるだろうかと生徒に問いながら、交通ルール順守と今日の話をいつまでも頭に留めてほしいとして、教室は終了しました。

      

七尾市立高階小学校児童との交流会

5月20日(土)10時から、本校演劇科2年生が七尾市立高階小学校の運動会に参加してきました。ケツメイシの曲「友よ」に合わせてダンスを披露しました。高階小学校の運動会は今年で最後になります。本校生徒と児童と楽しい交流の時間を持つことができました。
 

高校総体・総文壮行式

  5月25日(木)から始まる総体・総文の壮行式が5月19日(金)の中間試験終了後の3限目に第一体育館で行われました。

吹奏楽部による入場の演奏曲に併せて、12の運動部と4つの文化部が、陸上競技部を先頭に駆け足で入場し整列しました。

  学校長激励の言葉、生徒会長激励の言葉に続いて、各部のキャプテンや部長が大会の会場や対戦相手等を説明し、それに向けての抱負と決意を述べました。そして応援団によるリードの下、全校生徒で校歌や応援歌を歌い、エールを送りました。選手を代表して卓球部主将島田真渚美さんが宣誓しました。3年生にとっては高校最後の総体・総文です。勝敗も大切ですが、何よりも悔いが残ることがないようにしてほしいものです。頑張れ!チーム東雲!!
   

PTA総会

  5月13日(土)を登校日として、5限目を公開授業として、以下の日程で学校説明会、PTA総会、学年懇談会、保護者相談会を行いました。

   13:05~13:55  公開授業

   14:15~15:25  学校説明会・PTA総会

   15:35~16:15  学年懇談会

   16:25~       保護者相談会

 

PTA総会では、昨年度のPTA事業報告と会計決算報告・監査報告、今年度新役員紹介、そしてPTA事業案と会計予算案と続き、慎重審議の上すべて承認されました。その後の学年懇談会においては、各学年の学年方針や、生徒たちの学校生活の様子、そして就職・進学に対するガイダンス等が行われました。1年生には次年度のコース説明会も併せて実施されました。

本日は全体で130名の保護者の来校をいただきましたことを感謝申し上げます。

   


防犯教室

 5月8日(月)7限目に防犯教室がありました。七尾警察署生活安全課係長加藤寛士氏を講師にお迎えし、護身術をテーマに講演をいただきました。生徒たちはDVD視聴後、あらかじめ配付されてあった「護身術」のプリントをそばに、生徒会長と講師の先生とのステージ上での実演を見て自分の身の守り方について学びました。変質者に身体をつかまれて離れたらとにかく逃げること、歩きスマホは変質者の接近に気付かないのでやらないこと、また110番通報のポイントについても話されました。

  最後に最近事件となっている「JKビジネス」について、簡単にサインしないことや、暑くなってくるが家庭で1階の窓を開けて寝ることのないようにとも付け加えられて、50分の防犯教室が終わりました。
   
  

「にっぽん丸」七尾港寄港

5月2日(火)に2年ぶりに「にっぽん丸」が七尾港に寄港しました。夕方5時からの出発式の中で、本校吹奏楽部10名が「銀河鉄道999」「SUN」「宇宙戦艦ヤマト」の3曲を演奏し、能登観光を楽しんだ約350名の乗客を見送りました。
    

遠足

5月2日(火)、春の遠足が五月晴れのもと実施されました。

 1年生は小丸山公園と七尾美術館、2年生はとりや古墳公園、3年生は希望の丘公園に行きました。

 どの学年においても、校内での活動では見られない、明るく元気で、楽しそうな顔でいっぱいでした。今日の集団活動からマナー やルールを身に付け、クラス・学年としての一体感を高めることができました。
                         

「学校オーナーショップ」終了のお知らせ

   学校オーナーショップの会員の皆様には、2年間にわたりご愛顧くださり誠にありがとうございました。本校の特産品はいかがでございましたか。そして、会員各位から励ましや貴重なご意見を頂戴し感謝申し上げます。
 誠に勝手ながら、諸般の事情により学校オーナーショップは終了させていただきます。略儀ながらこれまでのお礼かたがたご挨拶を申し上げます。


       

全体集会

4月28日(金)の6限終了後、第1回全体集会がありました。

 初めに川内学校長から、この4月より毎週水曜日に本校にお越しになる、生徒指導サポーターの和泉さんの紹介があり、和泉さんからは、本校生徒に対して抱いている印象と期待感が語られました。

 続いて川内学校長から①挨拶は目を合わせて、②5分の朝学習を日課に入れたこと、③今を大切にすること、の3点についての講話がありました。言われたことをただやるのではなく、自分で考え、なぜやるのかの理由を考えて行動すること、たった5分であるがその朝学習の質を高めること、そうすることが学習だけでなく部活動の結果に連結する、そして現在は「育てられている」立場であるが、高校時代は将来「育て、面倒を見る」側になって人生を歩む、節目の時期のゴール地点にかかっていると例えられて、生徒たちのこの1年間の健闘を期待して、講話が終了しました。

 その後、5月1日から2日に遠足を延ばすこと、大型連休の過ごし方についての注意があって全体集会を終えました。
       

身体測定

4月26日(水)6・7限を使って全校生徒を対象に身体測定が実施されました。

 1年生の5つの計測項目(身長・体重・視力・聴力・色覚)を最高に、各クラスが男女別に1・2班に分かれて計測しました。男子の身長や体重の計測場所では、各自の身長の伸び代や体重の増減に対し一喜一憂する声が多くありました。

PTA拡大役員会

 4月24日(月)午後7時から第1回PTA拡大役員会が本校会議室で開催され、町口PTA会長をはじめとして、計28名の役員や理事の方にお集まりいただきました。

 

●議 題

(1)平成29年度PTA役員及び各種委員会の組織編成について

(2)平成28年度PTA事業報告・会計報告・監査について

(3)平成29年度PTA事業計画(案)・PTA会計予算(案)について

(4)その他 

 

町口PTA会長の議事進行の元、役員会は45分で議題のすべてが承認され、高山副会長の閉会挨拶をもって終了しました。その後参加した役員と理事の方々に広報・育成・母親委員会ごとに分かれて、今年度の活動方針について話し合われていただき、解散となりました。

最後に役員が残り、今年度の各種大会への参加を募って、8時20分に終了しました。

来る5月13日(土)のPTA総会となります。多くの役員・理事や会員の皆様のご参加をお待ちしております。 

 
  PTA総会(5月13日)の日程について

   13:05~13:55 公開授業 *5限目の授業となります

   14:15~14:35 学校説明

   14:35~15:25 PTA総会

   15:35~16:15 学年懇談会 *1年生はコース説明会も含まれます

   16:15~      保護者相談会 *希望者



       


平成29年度前期生徒会役員選挙立会演説会及び投票

4月19日(水)7限終了後、平成29年度前期生徒会役員選挙立会演説会が第一体育館でありました。今回の選挙では、会長(1)、副会長(2)、書記(2)、会計(2)の定数に対し、会長職に2名が立候補して選挙となり、他は定数通りの立候補により信認投票となりました。推薦者からの応援演説後、それぞれの立候補者から「あいさつと東雲祭の成功、学校生活を楽しくしたい」といった抱負が述べられました。

その後生徒は各教室に戻って投票し、放課後開票されて、新しい執行部が決まりました。これからは生徒会執行部だけでなく生徒全員がそれぞれの立場で役割を全うし、明るく活発な学校行事、そして地域にアピールできる学校づくりに取り組んで欲しいものです。                                        
                                                      

自転車安全点検

4月17日(月)の昼休み時間を利用して、自転車通学をする生徒を対象に自転車安全点検を行いました。点検項目は記名、ベル、ライト、鍵、空気圧、防犯登録の有無です。一つ一つのチェックを行い、登録番号シールと七尾鹿島交通安全協会女性ドライバーの会から頂いた反射板が配られました。安全点検は翌日も同様に行われました。なおこの反射板については1年生全員に配る予定にしています。自転車は身近で手軽な乗り物ですが、法律上は車両の一部であることを忘れず、加害者や被害者にならないよう、安全運転に努めてほしいものです。
         
                   反射板      登録番号シール

新入生オリエンテーション

4月12日(水)5限から1年生を対象にしたオリエンテーションが大講義室を会場にして行われました。本校での学習面と生活面を中心に、安心・安全にそして充実した高校生活を送る手引きとなるものです。生徒たちはメモを取ったり、マーカーで下線を引いたりしながら、熱心に耳を傾けていました。明日も続けて行われます。
      4月12日(水)5限 教務課・進路指導課
                     
6限 生徒指導課

  13日(木) 6限 特別活動課・保健環境課・保健相談課
      

対面式・部活動紹介

 4月11日(火)1・2限目を使って、第二体育館で対面式と部活動紹介がありました。生徒会執行部の司会進行の下、新1年生たちを温かい拍手で迎え、対面式が始まりました。                
    
   代表の握手         新入生代表挨拶   

 平成28年度後期生徒会長から歓迎の言葉、校長先生からの挨拶、そして新入生代表挨拶と続き、新入生と2・3年生の代表二人が握手をして対面式は終わりました。

 部活動紹介では、運動部系12競技、そして文化部系の10種類の部活動がそれぞれ趣向を凝らしたパフォーマンスを交えて、目標やスローガン、活動場所等を紹介しました。1年生を含めて全校生徒が20日(木)を締め切りに入部届を担任に提出することになっています。
                  
       テニス部                 卓球部 
             
         ダンス部                 メカトロ部