2024年5月の記事一覧

県高校総体が始まりました。

先週行われた陸上競技、バトミントン、サッカーに続き、29日(木)からは県高校総体後半が始まりました。29日は男女バスケットボール、30日はバレーボール男子、ソフトテニス、弓道男女団体、男子剣道個人、卓球の試合がありました。「弓道」「卓球」を観戦しましたが、生徒は真剣な表情で臨んでいました。

●弓道競技

●卓球競技

大会は続きます。健闘を祈ります。

避難訓練

 5月28(火)の6限目の時間帯に避難訓練を実施しました。「能登半島沖で大規模地震が発生し、七尾市で震度5の揺れがあり、その後1階機械室から出火」と想定した訓練でした。

 地震発生後、生徒たちはシェイクアウト訓練として「しゃがむ、隠れる、じっとする」の3つの安全行動を実践し、放送指示に従って第2体育館に避難しました。

 大森校長先生から、「1月1日に起こった大きな地震、また過去の災害時、「日頃の訓練が役に立った。」という声が多く聞かれた。日頃から訓練をすることは大切なことである。自分の身を自分で守ることが大変重要である」と話がありました。

 

    【シェイクアウト】            【落ち着いて避難】

 

     【体育館へ避難】          【消防署の方からの講評】

交通安全及び薬物乱用防止教室

 5月20日(月)7限目に交通安全及び薬物乱用防止教室を行いました。七尾警察署生活安全課生活安全課係巡査長の佐々木崇さん、七尾警察署交通課企画規制係係長の塩谷基益さんを講師としてお迎えし、初めに自転車に乗る際の交通安全についての動画を視聴しました。安全のため自転車に乗る際は、ヘルメットを着用しなければならないことを確認しました。薬物乱用防止についてのお話では、薬物にはどんな種類があり、それぞれどんな危険な作用を引き起こすのかを知りました。近年、高校生も薬物の使用によって逮捕されたという件数が増加してきていることを知り、薬物の危険性を知る貴重な機会となりました。

 

令和6年度 第108回高等学校相撲金沢大会

5月19日(日)に開催された令和6年度第108回高等学校相撲金沢大会に出場しました。

本校は、岩田 透冶くん・西田 大志くん・中村 一輝くんの1年生トリオで挑みました!

結果は、3戦0勝1点で、西田くんが貴重な白星をあげました。

3人とも力強い立ち合いから最後まで粘り強く「東雲魂」を見せて戦い抜きました。

今回の経験を通じて、大きく成長した3人に来年度も期待しています!

PTA総会

5月11日(土)を授業日とし、以下の日程で各教室、大講義室を会場に公開授業とPTA総会を開催いたしました。 

 

 

公開授業には146名の保護者の方に来校していただき、授業の様子を見ていただきました。

59名の保護者の方に参加いただいた総会は、八十島PTA会長の挨拶で始まり、学校長挨拶に続き、西野PTA副会長の議事進行の下、昨年度のPTA事業報告と会計決算報告・監査報告、今年度新役員紹介、そして今年度のPTA事業案と会計予算案、PTA会則改定案と続き、慎重審議の上すべて承認されました。池本PTA副会長から閉会の挨拶をいただき、総会を終了しました。

その後、各課から説明(教務・進路・生徒指導・特別活動・相談・保健環境)がありました。

本日は昨年度より多くの保護者の方々に来校していただきました。今後も多くの行事に奮って参加され、お子様の活動の様子をご覧いただければと存じます。

お忙しい中、ご来校いただきましたことを感謝申し上げます。

 

                              【PTA会長挨拶】

 

       【学校長挨拶】                【役員紹介】

       【総会の様子】  

 

 

防犯教室

 5月8日(水)の6限目の時間に防犯教室を行いました。

 スマートフォンの安全な利用の仕方と、不審者対応の2点を主な内容としてお話しいただき、不審者対応の場面では、護身術として実際に不審者に手をつかまれるなどした場合の対処方法を、実演を交えながら教えていただきました。また、最後の質疑応答の場面では、生徒から活発に質問があがり、ひとつひとつに丁寧に答えていただき、よりよい学びの場となりました。

【スマートフォンの安全な利用の仕方】

【護身術実演】

部活動 始動3

大型連休中も様々な部活動で大会、練習試合がありました。

○5月3日(金) 高円宮杯JFAUー18サッカーリーグ2024石川  於 金沢学院大学グリーンフィールド2

 志賀高校、鹿西高校との合同チームで金沢学院附属高校と対戦しました。前半から相手に攻め込まれ大差での敗戦となりましたが、本校サッカー部は1年生が多く入部し、最後まで諦めず戦う姿勢が見えました。次回からの試合に期待したいと思います。

○5月5日(日)第78回国民スポーツ大会卓球競技(少年の部)石川県代表選考会 於 かほく市総合体育館

 3名の男子生徒が出場しての試合でしたが、6日に勝ち残ることはできませんでした。

1回戦 玉川 3-0 谷(鹿西)

2回戦 玉川 0-3 山口(小松工)

     辻    0-3    加納(市立工)

     山本 3-0 川原(翠星)

3回戦 山本 0-3 薛(遊学館)