2022年12月の記事一覧

JRの運行状況について

JRの運行状況について
JR西日本ホームぺージにて、以下の情報がありましたのでお知らせいたします。 
登校の際には注意してください。 

06時30分更新当事象の履歴 
七尾線では、本津幡駅~宇野気駅間で工事用車両が不具合を起こしたため、本日(12月16日)次の列車は以下の区間で運転を取り止めます。



【金沢⇒七尾方面】 
・金沢駅 5時31分発 普通 七尾行(金沢駅~七尾駅間) 
・金沢駅 6時57分発 普通 七尾行(金沢駅~七尾駅間)※追加 

【七尾⇒金沢方面】 
・高松駅 5時15分発 普通 金沢行(高松駅~津幡駅間) 
・高松駅 6時56分発 普通 金沢行(高松駅~津幡駅間) 
・七尾駅 6時18分発 普通 金沢行(七尾駅~金沢駅間) 
・七尾駅 7時11分発 普通 金沢行(七尾駅~金沢駅間)※追加 



なお、今後も始業時間の繰り下げや休校等の連絡が生じる場合があるので、今後の「こらぼる配信」やホームページ、Classroomに気をつけてください。 
何よりも、各自の身の安全を最優先にして、登校してください。 
強風等の場合、横転などによるケガの恐れがあるため、自転車での登校は控えて下さい。

「産業連携による人材育成推進事業」に係る第2回地区部会

 機械システム科2年生8名は、9月2日から10日間の企業実習に参加しました。本日は、参加した生徒8名振り返りの発表日。生徒たちは10日間の実習後、中間考査、学校祭や修学旅行、資格試験など充実した学校生活を送りながら、今日のために発表準備を進めてきました。発表の場は、第2回地区部会です。10日間の熱いご指導をいただいた企業の皆様(肥田電器㈱、㈱ステンレス久世、SWS西日本㈱、丸井織物㈱)、石川県教育委員会学校指導課指導主事様、県鉄工機電協会経営支援室人材対策課長様もご参加いただきました。(写真1) 発表内容は、実習参加前・参加中・参加後の生徒自身の心の変化にスポットをあてました。1社2名ずつ計4社で学んだことを発表させていただきました。(写真2・3) 発表後は参加された皆さまと生徒たちとの質疑応答をしました。(写真4) これらを通じて生徒の成長、そしてこれからの学生生活に活かしていく決意などが聞かれました。最後になりますが、この事業に携わって下さったすべての皆様に感謝申し上げます。

(写真1)

(写真2)

(写真3)

(写真4)

ふるさと企業を知る会

12月6日(火)、期末考査最終日の午後、本校で1・2年生を対象として、「ふるさと企業を知る会」を実施しました。地元を中心に24社をお招きしました。3社ずつ8グループに分かれた説明会場に生徒は希望に応じて2つの会場の説明を聞きました。企業の説明は本校卒業生が行うので、生徒たちは先輩に親近感を感じながらも真剣な表情で耳を傾けていました。実施後の生徒アンケートでは「あいさつの重要性」を実感したという感想が多くあり、就職への意識向上に大きな役割を果たす行事となりました。ご協力いただいた企業の皆様に改めて感謝いたします。ご参加いただいたのは以下の24社です。(株)加賀屋、石川ドック(株)、(株)メタルヒート能登工場、(株)スギヨ、イソライト工業(株)、(株)NTN宝達志水製作所、(株)どんたく、能登テック(株)、三協立山(株)三協マテリアル社、林ベニヤ産業(株)、石川サンケン(株)、鹿島興亜電工(株)、(株)エフラボ、マルゲン(株)、シグマ光機(株)、SWS西日本(株)、(株)ステンレス久世、北電テクノサービス(株)、(株)和倉ダスキン、(株)白山、肥田電器(株)、丸井織物(株)、UHT(株)、山中産業(株) (グループ・発表順)

 

 

本日の登校について

JR西日本ホームぺージにて、強風等による運転見合わせの可能性あり(4時53分更新)が確認されました。
以下の点についてご注意ください。

【本日の学校について】
通常通り授業を実施する予定です。

1 JR・のと鉄道等公共機関を利用する場合
  強風等の影響で運休の場合は自宅待機
 (ただし、運休解除次第登校)

2 近隣やご家族の送迎により登校する場合
  安全に留意して登校

なお、天候状況により始業時間の繰り下げや休校等の連絡が生じる場合があるので、今後の「こらぼる配信」やホームページ、Classroomに気をつけてください。
何よりも、各自の身の安全を最優先にして、登校してください。
強風等の場合、横転などによるケガの恐れがあるため、自転車での登校は控えて下さい。

第5回しののめ市 その②

 前回の投稿に引き続き、第5回「しののめ市」についてお伝えいたします。メンバーが一新してから今年度2回目となる「しののめ市」では、前回より、商品種類も増え、開催場所をピロティから第2体育館に変更し、より多くのお客様にご利用していただきやすいように工夫を凝らしました。

 さて、今回の投稿ではビジネス系列以外の学科で頑張ってくれた生徒をご紹介します。

 まずは、総合学科農業系列です。商品の最終チェックや搬入・商品説明をしてくれました。商品説明の際は、商品の特徴や注意点など育てた人だからこそ知る情報をお客様に伝えてくれていました。

 つぎに、機械システム科です。課題研究で行っている「藍」の研究の成果をしののめ市でしてくれました。保護者や地域住民の方に、本校で行っていることを知ってもらえる良い機会になったのではないでしょうか。ほかにも人手が足らないところを手伝ってくれるなどとても心強かったです。