トップページ

学校日誌

ほりほりの部屋Vol.41「今朝のSilent Partners!~My Proud Teachers(MPTs)!~」

  皆さん、おはようございます。堀です。今朝の金沢、降ってましたね~。気温も低く、ふわふわ雪です。朝7時頃の本校玄関付近の光景です。

 誰も指示したわけではないのに、電灯もまだ消えぬうちから、早朝から登校する中高生達を思い、自発的に雪かきに取り組んでくれている本校職員達です!まさに、Silent Partners!!物言わぬ同伴者!縁の下の力持ち!!堀はこういった職員達を誇りに思います。こういう学校に勤務できて幸せです。They MAKE ME HAPPY!! They are my proud teachers!私の自慢の職員です。生徒諸君!いつもよりちょっとだけ寒いし、ちょっとだけしんどいけど、雪国ってこんなもんだ!って思って、気合い入れて、登校してきてください。校地内に入って、「あれっ?」て、良い意味で違和感感じたら、その行為をしてくれた人の気持ちに思いをはせて、心の中で感謝しましょう。「ありがとうございます」って。週末まできたよ。先生方もがんばってくれてるから、諸君らももう一息、GAT!!

p.s.雪かきしていただいた先生方、本当にありがとうございます!必ずしも「若い」方々ばかりではありませんでした。どうか腰など痛めませんように・・・

ではでは。今日はこの辺で。CU ASAP!

錦高日記1月7日(水) ~晴れのち暴風のち雪~

 今日は荒れ模様の1日でした。青空が広がったと思うと、俄に灰色の雲が空を覆い、強い風がビュービューという音をたてて吹き出し、最後には氷の粒のような雪がたたきつけるように降ってきました。ちょうどその時に、3年生の下校時間となり、生徒たちは前屈みになって、傘もさせずに足早に帰っていきました。強い低気圧が通過した際のこのような気象変化が「教科書に書いてあるとおりだ!」と職員室の理科の先生方が感心して話していました。 

 明日も本校は、通常どおりの授業が行われる予定です。明日の朝、窓からどのような景色が見えるのか、怖いような、ワクワクするような気持ちですね。

   

【お知らせ1/7】明日(1/8)の日程について

 日頃から本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

 さて、明日1月8日(金)についても、JR北陸本線で間引き運転等をする旨の発表がされておりますが、本校は明日も通常どおりの授業といたします。なお、今後の天候や交通状況によっては、急遽始業を遅らせたり、途中で授業をカットしたりすることも考えております。その際はメールやホームページにてお知らせいたします。登下校の際には、交通安全等に十分注意をしていただくとともに、やむを得ず遅刻・欠席する場合は必ず学校へご連絡いただきますよう、お願いいたします。(錦丘高校 076―241-8341)

 なお、本日の授業につきましては、帰りのバス等の混雑を勘案し、錦丘中学生については14時過ぎから、3年生については14時半過ぎから、1・2年生ついては15時半過ぎから順次下校することとしました。

                                       金沢錦丘高等学校長 堀 義明

錦高日記1月6日(水)Ⅲ~「読んでみたくなっちゃう本」①~

 本校の図書室「マルチメディアルーム」の掲示板に「読んでみたくなっちゃう本、あるかしら?」と題した本の紹介コーナーがあります。このコーナーは生徒によって紹介された本と本文の抜粋で構成されています。北陸はこれからが冬本番。こたつにもぐって、ストーブの前で、みかんなどを食べながら、本の中の無限の世界を楽しみませんか?!今回から少しずつご紹介したいと思います。

 マルチ入口横のコーナー

 

『船を編む』三浦 しをん著 「そこにいるのに、いぬ。はは、おかしい。」

『小説の神様』相沢 沙呼著 「小説には、人の心を動かす力がある。人に希望を与えることだってできる。わたしがそれを証明してみせる。わたしは小説を信じているから。」

 

 

 

 

 

 

錦高日記1月6日(水)Ⅱ ~茶道部 炉を使ったお点前の初稽古!?~

 本日の放課後、2Fにある和室では茶道部員たちが炉を使った初稽古を行っていました。部員たちは、講師の先生の指導を受けながら、緊張した面持ちでお点前の稽古を進めています。1年生の側には、2年生たちがついていて、時折アドバイスをしてくれています。コロナ禍のなかということでこの稽古では、炉の中のお湯は実際に使いますが、抹茶や菓子は使わずに作法のみを忠実にまねていくものでした。(コロナ禍対応でのお稽古をしていた部員の皆さん、とっても素敵な姿でしたよ。)

 緊張の稽古を終えた部員たちは近くの書道室に入り、実際に菓子を食べるとともに、しばらくの間リラックスした時間を楽しんでいました。

 同席されていた顧問の先生にお聞きすると、例年このような稽古は11月頃には行われるのだそうですが、今年度は学校の臨時休業期間があったため、この時期の実施となっているとのことでした。新型コロナウイルス感染症がはやく収まってくれることを願ってやみません。