ブログ

学校日誌

デジタルとアナログ

2年生の理科では、体のつくりとはたらきを学んでいます。

写真や図を通して理解し、考察したことを、仲間との対話をすることで再構築し、自分の学びをワークシートやデジタルノートにまとめています。

これは、ペットボトルと風船で作ったヒトの肺の模型で、呼吸による横隔膜の動きを観察し、デジタルノートにまとめている様子です。

動画を撮って、呼吸のしくみを確かめている様子も見られました。デジタルとアナログを上手く使い分け、自分にあった学習方法を選択して学ぶ姿が見られます。

 

デッサン

1年生の美術では、初デッサンに取り組みました。題材は紙コップです。

鉛筆をカッターで削るところから始まり、形の取り方やハッチング(線を重ねて濃くしていく技法)など、身につけたスキルを使い、一人一人一生懸命描きました。モノクロの濃淡で表現したすてきな作品ができました。

一人一人の行動目標

生徒総会後半は、今年度の生徒会目標「Colorful Relationship with 錦pride」を、より一人一人の行動目標につなげようと、生徒会執行部による寸劇があり、その後、全校生徒で意見交流を行いました。

  

「相手と意見が違っても認め合っていこう」「時にはけんかし合える人間関係もいいと思う」「相手の気持ちを考えて行動していこう」等の意見がでていました。

 

学校で学ぶよさは、自分とはちがう仲間と過ごすことで、自分のよさにも周りの仲間のよさにもきづくことができることだと思います。
ちがいを受け入れて、居心地よく過ごせる学校生活を送ってほしいと思います。

生徒総会 よりよい学校生活にしよう

5月22日(水)5、6限に、全校生徒が第1フロアに集まり、生徒総会を行いました。生徒総会の前半では、各学級のリーダー会から、今年度の生徒会目標「Colorful Relationship with 錦pride」のもと、クラスで決めた学級目標が紹介されました。

 

どのクラスも、よりよい学校生活を過ごせるよう、思いや願いを込めて決めた目標であることが伝わってきました。1年生のリーダー会メンバーも堂々とステージに立ち、しっかりと思いを伝える姿は大変立派でした。

現在完了形 ーALTの英語で理解ー

3年生の英語の授業では、現在完了形を学んでいました。過去形と現在完了形は、日本語では同じ表現になりますが、異なることが分かるように表現する必要があります。生徒達はALTのカリス先生から英語のみで説明を聞き、過去形と現在完了形の表現の違いを理解しようと、意欲的に学んでいました。

 

英語と日本語の表現の違いを「英語」で理解できたことは、学びの実感がありますね。