学校日誌

2022年2月の記事一覧

つなごう、命のバトン。あなたの勇気が命を救う!

3月1日(火)

本日、1年生と3年生の保健体育科の授業では、心肺蘇生法の体験実習を行いました。(写真上段:1年、下段:3年)

「強く(成人は少なくとも5㎝以上)、速く(少なくとも100回/分)、絶え間なく(中段を最小限にする)」を意識しながら、1人1人が体験しました。

もしあなたの目の前で人が倒れたら、どうしますか?救急車の平均到着時刻は、8.7分(※令和2年度版救急救助の現況より)といわれています。心肺停止から1分ごとに、救命率は、7~10%下がります。その間に、あなたが出来ることがあります。

 

 

2月最終日、明日から3月。

2月28日(月)

早いもので、明日から3月です。

3月は、学習成果発表会(7日)、3年修学旅行(10、11日両日とも日帰り)、卒業式(17日)と、大切な行事、儀式が続きます。これまで以上に、コロナ感染予防及び体調管理に努め、1人1人が充実した締めくくりとなるよう、取り組んでいきましょう。

写真は、本日の授業の様子です。

令和4年度前期生徒会役員選挙 告示

2月25日(金)

本日、令和4年度前期生徒会役員選挙が告示されました。

これからの金沢錦丘中学校を創っていくのは、生徒のみなさん1人1人です。その中心となって頑張ろうという志をもった人達がたくさんいることを大いに期待しています。

選挙日程は、以下の通りです。

立候補受付期間  2月25日(金)~3月10日(木)※8:05まで

立候補者説明会  3月10日(木)

選挙活動期間   3月10日(木)~3月21日(月)

立会演説会・投票 3月22日(火)

 

本日の授業風景 1年アドバンス数学

2月25日(金)

本日、1年生のアドバンス数学では、様々な平面図形について、一筆書きができるかどうか、チャレンジしていました。

みなさんは、「一筆書き可能かどうかの法則(判定法)」が分かりますか?

『一筆書き可能な場合の必要十分条件は、以下の条件のいずれか一方が成り立つことである』だそうです。

①すべての頂点の次数(頂点につながっている辺の数)が偶数 → 運筆が起点に戻る場合

②次数が奇数である頂点の数が2で、残りの頂点の次数は全て偶数 → 運筆が起点に戻らない場合

中高接続(ブリッジ)授業【国語科】

2月24日(木)

国語科の中高接続(ブリッジ)授業が、行われました。本日(写真上段)は、『今昔物語』の「阿蘇(あそ)の史(さかん)」の2時間目、三段落目での状況を理解し、その状況を四コマ漫画の一コマで表現しました。生徒達は、大変熱心に授業に取り組んでいました。写真中段は、古典1時間目の授業の様子です。

また、古典の授業に先立ち、「評論」の授業も実施しました。

 

 

 

錦スマイル Start Day!

2月22日(火)

昨年12月、今年1月に続き、本日、あいさつボランティアの活動が、2階購買前フロアにて行われました。寒さを吹き飛ばすような、「元気・明るく・爽やか」な挨拶が、聞こえてきました。参加してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。

また、朝早くから、校地内外の通路確保のために、多くの先生方や生徒のみなさんが除雪をしてくれました。助かりました。本当にありがとうございました。

学校関係者評価委員会及び学校評議員会を開催しました。

2月22日(火)

本日、令和3年度の第2回学校関係者評価委員会及び学校評議員会を開催しました。中学校、高等学校それぞれから学校の現状及び学校評価等についての説明、その後質疑応答、協議を行いました。委員の皆様からは、学校評価結果から見えた課題等について、大変貴重なご意見をいただきました。今回いただきました意見を、次年度の学校運営に生かしていきたいと思います。委員の皆様、ありがとうございました。

令和3年度金沢錦丘中学校 学校評価最終報告は、学校ホームページメニューの「学校経営・評価計画」に掲載しています。

中高接続(ブリッジ)授業

2月21日(月)

本日より、国語科と理科で中高接続(ブリッジ)授業が始まりました。これは、高校の先生方が、主に3年生を対象に、授業を実施してくれるものです。28日まで、各クラスで実施予定です。

今日の理科では、生物と化学の授業が行われました。生物の授業では、遺伝について学習し、遺伝子・DNA・染色体について、理解を深めました。

また、化学の授業では、原子1個の大きさ(モル[mol])や原子1mol分の質量の数値(原子量)について学習、練習問題にも取り組みました。

各学年熱戦が繰り広げられました。

2月21日(月)

本日、全学年で、球技大会(1年:1、2限、2年:3、4限、3年:5、6限)が、行われました。コロナウイルス感染拡大防止に十分配慮し、実施しました。どの学年も優勝目指し、白熱したゲームが展開されました。終了後は、みなさんとても満足そうな笑顔でした。大会準備をしてくれた体育委員のみなさん、審判及び得点係のみなさん、そしてお世話いただいた体育科の先生方、ありがとうございました。

写真上2段:1年 中2段:2年 下2段:3年)

 

 

キャリア講演会を実施しました。

2月18日(金)

午前中、3教科の期末テスト(写真上段)を終え、午後からは、キャリア講演会を実施しました。

このキャリア講演会は、将来の進路についての興味関心や視野を広げることで、自らのキャリアについて考えたり振り返ったりすることを目的に、全学年で実施しているものです。

今年度も、県内の大学から13名の先生を講師として招聘(13講座を開設)し、生徒各自が選択した2講座をそれぞれが受講しました。

各分野での専門的で深い内容、その職業で仕事をする上での大切なこと、自分の価値観について深く考えさせられる内容、今後の学校生活や勉強方法に取り入れたい内容等々、生徒達にとって、自らのキャリアを考える大変有意義な機会となりました。

大変ご多用の中、講師を務めていただきました大学の先生方、本当にありがとうございました。