日誌

子どもたちの様子

2019年度 入学式

4月5日(金)に2019年度の入学式が執り行われました。
今年度は,9名の新入生が本校に入学し,保護者の方々や在校生,教職員に暖かく見守られながら式が進行しました。呼名の際には,一人一人が明るく元気な声で「はい!」と返事をし,学校生活に期待をもっている様子が伝わってきました。

これからは楽しいことや嬉しいことだけでなく,不安になったり困ったりすることもあるかと思いますが,上級生や小木小学校の先生がついています!何かに困った時には何でも話をしてくださいね。

児童全員が楽しく安全に学校生活が送れるように教職員一同努めてまりますので,保護者の皆様と地域の皆様,ご協力をよろしくお願いします。





卒業証書授与式

3月14日(木)に小木小学校卒業証書授与式が執り行われました。
今年度は、7名の児童が在校生、保護者の皆さん、地域の皆さんに見送られ本校から巣立っていきました。
式では、1人1人が学校生活で心に残った活動を話し、「中学生になっても新しい出会い、仲間を大切にし、夢に向かって努力していきます」と立派に宣言しました。

7人はそれぞれの夢に向かってこれからも歩んでいきます。
小木小学校教職員はこれからも皆さんを応援しています。




























卒業生を送る会

2月19日(火)に卒業生を送る会が行われました
在校生みんなで,卒業生への感謝を伝えました。

各学年の出し物のあとは,高学年による鼓笛の引継ぎ式でした。
6年生は次の代へ期待を込めて,4・5年生は,6年生から受け継いだ伝統を
守っていくんだ,と気持ちを新たにしました。
新体制での鼓笛隊が楽しみです!

お忙しい中,お越しくださった保護者の皆様,地域の皆様,
本当にありがとうございました。










里海発表会

2月6日(水)にの学校公開週間に合わせ,
3・4年生は「総合的な学習の時間」
5・6年生は「里海科」の学習発表会を行いました。

どの学年も,1年間学習してきたことを堂々と発表していました。
低学年は,上級生の発表する姿を見て,これからの学習の見通しを
もつことができました。

発表会に見に来てくださった地域の皆様,保護者の皆様,
お忙しい中,本当にありがとうございました。

【3年生】


【4年生】


【5年生】


【6年生】

なわとび大会

2月1日(金)に校内なわとび大会が行われました。
どの児童も今までの練習の成果を精一杯発揮していました。

【開会式】


【1年生 8の字跳び】

【2年生 8の字跳び】

【3年生 8の字跳び】

【4年生 8の字跳び】

【5年生 8の字跳び】

【6年生 8の字跳び】


【班対抗 個人持久跳び】




【班対抗8の字跳び クジラチーム】

【班対抗8の字跳び イカチーム】

【班対抗8の字跳び マンボウチーム】


【閉会式】

お忙しい中,見に来て下さった保護者の皆様,地域の皆様,

ご声援,ありがとうございました

3学期スタート!

3学期が始まりました。
始業式では,校長先生から目標を持って日々を過ごしてほしいというお話がありました。

始業式後には,書き初め大会が行われました。
どの学年も真剣に取り組んでいました。
どの子も冬休み中の練習の成果を発揮できたのではないかと思います。

また,午後には見守りカードの開始式も行われました。
商店連盟,珠洲警察署の方々をはじめ,地域の皆様のおかげで子どもたちも安心して登下校できます。
今後ともご支援,ご協力よろしくお願いします。

つくもっ子発表会

112日(木)に九十九っ子発表会が行われました。

各学年とも,大変素晴らしい学習発表でした。

お忙しい中,見に来て下さった保護者の皆様,地域の皆様,

本当にありがとうございました。


かげなしマラソン

10月22日(月)にかげなしマラソン大会が行われました。

どの児童も練習の成果を発揮し,一生懸命に走りきろうという姿を見せてくれたのではないかと思います。

沿道で温かいご声援をくださった
保護者の皆様,地域の皆様,こども園の園児の皆様,お忙しい中,応援に来て下さり,本当にありがとうございました。








サラ先生紹介式


本日から、1学期までお世話になったメーガン先生に代わり、サラ・フルカワ先生をALTとしてお迎えすることになりました。
早速今日から各学年の外国語の勉強の時間に一緒に勉強していきます。
これからよろしくお願いします。

2学期始業式


暑く、長かった夏休みも終わり、2学期が始まりました。
子ども達は、夏休みの作品や研究をうれしそうに抱えて登校してきてくれました。
9月に入ってからも暑い日が続くようです。体調にも留意しながら、1学期に引き続き頑張っていきたいと思います。

小木小学校創立記念校内相撲大会

7月3日(火)に創立記念相撲大会が開催されました。
2年ぶりに屋外相撲場での開催となり、暑い中でも自分の力を出し切った素晴らしい大会となりました。
平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様、地域の皆様の応援、ご協力のおかげで今年度も開催することができました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。







運動会

5月20日に運動会が行われました。
天候不良により,1日延期しましたが,五月晴れの中子ども達の元気いっぱいの演技・競技の姿が見られました。
どの種目でも,力を出し切る一生懸命な姿が見られました。

保護者の皆様,地域の皆様,お忙しい中準備のお手伝い・応援・競技へのご参加ありがとうございました。











運動会延期のお知らせ

 ここ数日、雨模様の日々ですが、子ども達と職員は、運動会の練習と準備に励んでいます。しかし、天気予報では明日19日(土)も雨、最高気温も20度まで上がらない荒天が予想されています。
 そこで、運動会を下記のように延期しますので、ご理解ご協力をお願いいたします。延期はしますが、子ども達の力いっぱいの競技や演技をご覧いただき、ご声援いただきますようご案内申し上げます。

日時:平成30年5月20日(日)9時~
   ※振替休業日は21日(月)

場所:小木小学校グラウンド

気温が低いことが予想されますので、防寒のご準備をしておいでください。

平成30年度入学式

本日、小木小学校入学式が行われました。
元気いっぱいの1年生11人が、小木小学校に仲間入りです。
今日から楽しい学校生活の始まります。一緒にがんばりましょう。

卒業生を送る会


昨日,卒業生を送る会が行われました。
在校生みんなで,卒業生への感謝の気持ちを伝えました。

1年生は,会のトップバッターとして,はじめの言葉を堂々と言っていました。
2年生は,一生懸命作った写真立てをプレゼントしました。
3年生は,感謝の気持ちがこもった感謝状を渡しました。
4年生は,縦割り班のみんなにお願いして作った色紙を渡しました。
5年生は,少ない人数の中,楽しい企画を考え,運営し,会を盛り上げました。
6年生は,「小木小学校のいいところ」という劇で,大好きな小木小学校への思いを伝えていました。

各学年の出し物のあとは,高学年による鼓笛の引継ぎ式でした。
6年生は次の代へ期待を込めて,4・5年生は,6年生から受け継いだ伝統を
守っていくんだ,と気持ちを新たにしました。
新体制での鼓笛隊が楽しみです!

お忙しい中,お越しくださった保護者の皆様,地域の皆様,
本当にありがとうございました。


【5・6年生による最後の鼓笛演奏~恋~】


【4・5年生による新体制での鼓笛演奏~鉄腕アトム~】

里海科学習発表会


2月2日(金)の学校公開週間に合わせ,
3・4年生は「総合的な学習の時間」
5・6年生は「里海科」の学習発表会を行いました。

どの学年も,1年間学習してきたことを堂々と発表していました。
低学年は,上級生の発表する姿を見て,これからの学習の見通しを
もつことができました。

発表会に見に来てくださった地域の皆様,保護者の皆様,
お忙しい中,本当にありがとうございました。

【3年生】


【4年生】


【5年生】


【6年生】

5・6年生 自然教室


1月25日(木)に出発した5・6年生が,
無事自然教室から帰ってきました。
風邪やけがもなく,全員元気に帰ってきてくれて安心しました。

送り迎え,自然教室の準備等,ご協力してくださった保護者の皆様,
本当にありがとうございました。


☆おかえりなさい!!

なわとび練習


2月2日(金)のなわとび大会に向けて、
どの学級もなわとび練習を一生懸命に取り組んでいます。

今日は、長休みに縦割り班の8の字練習がありました。
6年生を中心に低学年をフォローし、声を出してがんばっていました。
大会本番が楽しみですね♪

【イカチーム】


【マンボウチーム】


【クジラチーム】

ファミリー学級


1月14日(日)にファミリー学級が行われました。

5時間目に道徳の保護者参加型の授業参観がありました。
子どもたちのグループに入って話し合いを行ったり,保護者のみのグループ活動を行ったり,子どもに親の思いを伝える活動を行ったりと,親子で学び・考える,大変貴重な時間だったと思います。
保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

授業参観後,ものづくり講座がありました。
各活動では,親子で触れ合う様子,子どもたちの笑顔,楽しそうな雰囲気が感じられ,素敵な時間になったと思いました。
生活委員会の皆様,企画・運営等,本当にありがとうございました。

【レクリエーション】

☆体育館で親子一緒に体を動かしました!


【絵手紙】

☆自分だけのオリジナルの絵手紙の完成です!


【貼箱】

☆トイレットペーパー入れを作りました。早速,家で使ってみようかな…

【畳小物】

☆畳の表替えを体験しました。まち針が大きくてとても力がいりました!

3学期スタート

3学期が始まりました。
登校初日は,欠席もなく全員元気に登校しました。
登校する子どもたちの顔は,2学期よりもさらにたくましく感じられました。

始業式後には,書き初め大会が行われました。
どの学年も真剣に取り組んでいました。
冬休み,一生懸命練習した成果が出せたでしょうか。
子どもたちの作品は,ファミリー学級まで掲示しておりますので,
その機会にぜひ,ご覧ください。

学年のまとめの学期,気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!

【1年生 硬筆】


【2年生 硬筆】


【3年生 美しい心】


【4年生 流れる星】


【5年生 進む勇気】


【6年生 新たな決意】

小木デイサービスセンターへのボランティア活動


12月8日に1・2年生とさわやか学級が,18日に4年生が
小木デイサービスセンターへボランティア活動として訪問しました。

1年生は,「きらきらぼし」の合奏を披露しました。
元気いっぱいの歌声と音がぴったり重なった演奏に,
とても癒されました。


2年生は,生活科の学習で作ったおもちゃで一緒に遊びました。
丁寧に,そして遊ぶ人に寄り添って,遊び方を教えていました。
その場にいたみなさんは,大変楽しんでくれました。


さわやか学級は,「さるかにがっせん」の劇の発表でした。
ぞれぞれの役になりきって,とても上手に劇をしていました。

4年生は,総合的な学習の時間で作成中のイカCMで流す歌を含めた3曲を
披露しに行きました。心のこもった歌声と堂々とした発表の姿が素敵でした。

ミサイル避難訓練


ミサイル避難訓練を行いました。
本校では,ミサイルが被弾した場合,全員1階廊下に避難することになっています。
子どもたちは,放送をよく聞き先生の指示に従って,
速やかに3分以内で避難することが出来ました。




みんなでダンゴムシのポーズ

鼓笛練習スタート♪


本日より,鼓笛練習が始まりました。
4・5年生の新体制での鼓笛です。
しばらくは,6年生も練習に参加してくれますが,頼っているばかりではいけない!
5年生からは,そんなやる気と責任感を感じます。
まずは,鼓笛の引継ぎ式までに「鉄腕アトム」を一生懸命練習します!





漢字・計算コンテスト(2学期)


本日,2学期の漢字・計算コンテストが行われました。
全学年一斉にコンテストに取り組みました。
結果が気になるところ…お家でお子さんの結果を聞いてみてください!

また,本日まで,ノー画面デーの取り組み,コンテストに向けて
お子さんへの声かけや応援など,ご協力ありがとうございました。

避難訓練(不審者対応)


今日の避難訓練は,不審者が学校に来た時の訓練でした。
不審者が学校内に入ってきたとき,どのように行動すればよいか,
守るべき3つの「ない」などの指導を受けました。

訓練後は,珠洲警察署の方々から,登下校に不審者に出会った時の逃げ方や
防犯ブザーの大切さについて,教えていただきました。
この機会に,再度,防犯ブザーの徹底をお願いいたします!

低・高学年集会


最後の低・高学年集会が行われました。
低学年は1年生,高学年は5年生の学習発表でした。

【低学年~1年生~】
1年生は,お話のあらすじをまとめ,発表しました。
長い長い昔話を上手にまとめ,堂々とはきはきとした話し方で発表しました。
「ぜひ,読んでみたい。」という感想がたくさん出ました。

【高学年~5年生~】

いしかわっ子駅伝 出場


11月3日(金)に金沢市の西部緑地公園で行われた,いしかわっ子駅伝に出場してきました。本校からは,女子チームのみ参加しました。
各走者,最後まであきらめずに必死に走り切り,1本のタスキをつなぎました。

【第一走者】

緊張のスタートです!

【第二走者】

タスキをかけ,全力疾走します!

【第三走者】

唯一の5年生ランナー!健闘しました!

【第四走者】

最後まで粘り強く走りました!

【第五走者】

アンカーとして堂々としたゴールでした!


チーム対抗が終わった後,女子記録会に1名参加しました。
100人を超える群衆の中,前に前に,と懸命に腕を振り走りました。

自分との戦いです!がんばれ!

【集合写真】

みんなで戦いました!
みんな晴れやかな表情です(*'▽')

お忙しい中,見送りや応援に来てくださった保護者の皆様,
ご協力ありがとうございました。

九十九っ子発表会


11月2日(木)に九十九っ子発表会が行われました。
各学年とも,大変素晴らしい学習発表でした。
お忙しい中,見に来て下さった保護者の皆様,地域の皆様,
本当にありがとうございました。

【1年生 ~音読劇「くじらぐも」~】
国語で学習した「くじらぐも」の音読劇でした。
元気いっぱいの歌声と動きで,会場を和ませてくれました。


【2年生 ~音読劇「スイミー」~】
国語で学習した「スイミー」の音読劇でした。
子どもたち一人一人が魚になりきり,様々な生きものに変身しました。


【3年生 ~音読劇「きつつきの商売」~】
国語で学習した「きつつきの商売」の音読劇でした。
きつつきの奏でる音を,様々な道具を用いて,見事に表現していました。


【4年生 ~劇「イカすCMつくらんカイね」~】
総合的な学習の時間で「イカしたCM」を制作中の4年生。
制作過程を劇に,そして,挿入歌のCMソングを披露してくれました。


【5年生 ~劇「海の中のできごと」~】
イカやタコ,プランクトンなどの,海の中の生きものたちが繰り広げるストーリーを発表しました。発表の内容は5年生が学習したことであり,見ている側も勉強になった発表でした。


【6年生 ~劇「クイズ なるほど・ザ・能登町劇場~】
クイズ形式で里海科で学習したことを発表しました。
また,ふるさと能登町,小木を思う子どもたちの気持ちを込め,
「ふるさと」を合奏しました。


【全校合唱】
今年は「うたえバンバン」と「里海メドレー~うみ・われは海の子・いつでもあの海は~」を合唱しました。全校の心を一つに,体育館に歌声を響かせました。

避難訓練


今日,9時半から火災を想定とした避難訓練を実施しました。
子どもたちは放送をよく聞きながら,ハンカチで鼻と口を押え,
迅速に避難をすることができました。

訓練後は,奥能登消防署の方々の説明を聞き,様々な体験活動を行いました。
どれも,なかなか経験できない体験ばかりで,大変貴重な時間となりました。
奥能登消防署の皆様,ありがとうございました。

また,明日は,つくもっ子発表会があります。
お時間のある方は,ぜひ,いらしてください。

【救急車乗車体験】

いろんな機械を教えてもらいました。

【煙体験】

「できるだけ背を低くして逃げる」と教えてもらいました。

【放水体験】

実際に持ってみたホースはとても重かったです。

【消防服着用体験】

消防服がぶかぶかです!重いホース,持てるかな?


6年生は様になっていますね!

低・高学年集会


10月25日(水)に低・高学年集会がありました。

【低学年~「お手紙」の音読劇】
国語で学習した「お手紙」の話を音読劇として発表しました。
それぞれの役のお面をかぶり,動きもつけ,その役になりきっていました。
1,3年生からは,「楽しそうにしていて,見ているわたしたちも楽しかったです。」「お手紙の勉強が懐かしかったです。」などの感想をもらいました。
大満足の2年生でした。






【高学年~器械運動交歓会の発表~】
来週の31日に本番を控えた4年生たちは,今,一生懸命に練習している
器械運動の発表会をしました。
一通り発表した後,5,6年生に苦手なところを教えてもらいました。
教えてもらっている4年生,アドバイスをしている5,6年生の表情はとても楽しそうで,実りのある時間でした。
本番では,今回の練習を活かしてがんばってほしいですね!



マラソン大会


10月20日(金)にかげなしマラソン大会が行われました。
本気で練習した分,それぞれ嬉しさ,悔しさを強く感じる
子どもたちの姿が見られたかと思います。
子どもたち全員が完走できたのも,沿道で温かいご声援をくださった
保護者の皆様,地域の皆様,こども園の園児たちのおかげだと感じています。
お忙しい中,応援に来て下さり,本当にありがとうございました。

【低学年】


【中学年】


【高学年】


【優勝者インタビュー】

マラソン大会の練習


昨日から,10月20日(金)の3,4時間目にマラソン大会に向けての練習が始まりました。
子どもたちは長休みの時間に,運動場を一生懸命に走っています。
ベスト目指して走り切ろう!

里海科研究発表会

10月6日(金)に里海科研究発表会が行われました。
午後の公開授業では,各学年,里海に関する学習活動を公開し,
子どもたちの生き生きと活動する姿が見ることができたことと思います。
保護者の皆様,地域の皆様,遠くからお越しくださった皆様,
本当にありがとうございました。
今後の里海科学習も,より一層,子どもたちのために力を注いでいきたいと思います。
引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

【1年生 生活科】
夏の海マップと秋の海マップを比べ,季節の変化に気づきました。


【2年生 生活科】
育てている海の生きものを観察し,紹介したいポイントを考え,発表しました。


【3年生 総合的な学習の時間】
海を守るために自分たちに何ができるのかについて話し合いました。


【4年生 総合的な学習の時間】
イカすCMで歌う歌詞を考え,発表しました。


【5年生 里海科】
日頃食べている水産物から今後の学習の見通しを持ち,交流しました。


【6年生 里海科】
漁師の方から話を聞き,仕事への思いや生き方を知った後,漁師の方に向けた手紙を書きました。


【さわやか学級】
鮭を使って押し寿司を作りました。


【たんぽぽ学級】
販売されているしらすをたくさんの種類に分類しました。

能登町総合防災訓練


今日,津波を想定とした,能登町総合防災訓練(小木地区)が行われました。地域の皆様,保護者の皆様のいかげで大変スムーズに,第二避難所まで避難をすることができました。ご協力,ありがとうございました。

第二避難所では,小木中学校の生徒を中心に,ナイロン袋をつかった手当のしかたや
2本の棒と毛布で作った担架,災害から身を守るダンゴムシのポーズなど,もしもの時に役立つ様々なことを教えてくれました。
最後には,全員で防災体操をし,非常食を食べて終了しました。

今回の防災訓練は,多くの方々の協力のもと無事に終えることができました。
もしもの時にも,今日のような素早い避難ができるように,日々心掛けておくことが大切ですね。

【小学校のようす】




【中学校のようす】


小木祭礼前日 鼓笛隊パレード


9月15日(金)に5・6年生による鼓笛隊パレードが,小木の町の中を回りました。
子どもたちは重い楽器を抱えながら演奏し,40分堂々とした行進を見せてくれました。
行進中は,沿道の皆様からの温かいご声援,保護者の皆様や下級生の見守りなどのおかげで,子どもたちにとって励みとなりました。
本当にありがとうございました。



小中合同防災学習

9月14日(木)に小木中学校の生徒が来校し、小学生と防災体操の学習をしました。
中学生が小学生に、優しく、ていねいに防災体操を教えてあげていました。
その後、24日に行われる、能登町総合防災訓練の当日の係を紹介し、合同学習が終了しました。

子どもたちからは、「お兄さんやお姉さんに教えてもらえてうれしかった。」
「24日の訓練もがんばりたい。」などうれしい言葉を聞きました。
24日は保護者の皆様、地域の皆様のご協力のもと、行われます。
子どもたちもがんばって取り組みますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。


全校登校日


今日は全校登校日でした。
久しぶりに見た子どもたちは,ほんのり日焼けして笑顔で
学校中に響くあいさつをしていました。

全校集会では,校長先生から,戦争と平和についてのお話がありました。
その後,学級ごとに担任から改めて,戦争の恐ろしさや平和の大切さについて話を聞き,
そのことについてじっくり考えました。

【1年生 おこりじぞうの読み聞かせ】



【2年生 かわいそうなぞうの動画鑑賞】



【3年生 川﨑先生のお話】



【4年生 戦争の本の読み聞かせ】



5・6年生は学活後,プールにて着衣水泳を行いました。
海に行くことが増える今だからこそ知っておくべき水難事故の防ぎ方を
海上保安所の方から教わりました。

【5年生の様子】


【6年生の様子】

校内水泳記録会

今日,校内水泳記録会がありました。
体育の時間,夏休みに入ってからは水泳教室の時間に
一生懸命に水泳学習に取り組みました。
その成果を発揮する大会となりました。

1年生は初めての水泳です。小プールで練習していましたが,今日は大プールでのビート板泳ぎでした。また,6年生にとっては,小学校最後の水泳です。6年間学びを感じさせる圧巻とした泳ぎでした。

今日で,水泳教室は終了です。午後からの自由プールは続きますので,プール当番の方,引き続きよろしくお願いいたします。
また,今日までお忙しい中,お子さんを元気に送り出していただき,
ありがとうございました。

【2年生のプール】


【3年生のプール】


【6年生のプール】

親子ふれあい学級


全学年の親子ふれあい学級が終了しました。
みなさん,お忙しい中ご参加くださり,本当にありがとうございました。
親子でふれあう姿を見て,幸せをひしひしと感じました。

各学年の親子ふれあい学級の様子をご報告いたします。

【1年生 プラバンづくり】
給食試食会の後に,親子でプラバンづくりに挑戦しました。
仲良く絵をかき,プラバンが縮む瞬間を見てみんなで感動しました。


【2年生 ものづくり・磯観察】
海洋ふれあいセンターで,貝を使った置物を作りました。
その後,施設内のタッチプール・シアターを体験し,
最後は,外に出て磯観察をしました。親子そろって海に触れた1日でした。


【3年生 乗船】
乗船し,九十九湾を一望しました。
その後,プランクトンを顕微鏡でのぞき,細かに動く様子に魅了されました。
小さな生き物の命に触れました。


【4年生 おはぎづくり】
縄文館でおはぎづくりを体験しました。
家族で力を合わせて作ったおはぎは,格別なおいしさでした。
また,おうちでも作ってみてください。


【5年生 乗船・観察】
里海研究所の方と協力し,乗船しました。
その後,海にいる生物を顕微鏡で観察しました。
海と命の神秘さを実感した1日でした。


【6年生 プランクトンの観察・BBQ】
顕微鏡を一緒にのぞきながら,いろんな種類のプランクトンを見つけて楽しみました。その後のBBQでは,みんなで仲良く肉や野菜を味わいました。
子どもたちの成長を実感した,小学校最後のふれあい学級でした。

創立記念相撲大会

7月3日(月)に創立記念相撲大会が開催されました。
あいにくの天候により,体育館での開催でしたが,
5・6年生による準備がスムーズに行われ,素晴らしい大会となりました。
また,平日にもかかわらず,多くの保護者の皆様,そして地域の皆様の応援の
おかげで,子どもたちも一生懸命に取り組んでいました。
お忙しい中,本当にありがとうございました。


体力テスト

6月13日(火)に3年生~6年生が体力テストに取り組みました。
去年よりも良い記録を目指して,必死に挑戦する4年生~6年生。
その姿に刺激を受け,来年に向けてテストの仕方を覚える3年生。
残りの種目の好記録に期待大ですね。

低・高学年集会

6月12日(月)に低・高学年集会がありました。

低学年は,3年生の音楽で学習した「ともだちと」の合唱と
「海風切って」の合奏・合唱の発表をしました。
みんなの声が一つになり,教室と心に響く発表でした。


高学年は,6年生の発表でした。
「ふれあい学級」「イカす会」「クリーン作戦」の感想を14人全員が原稿を覚え,堂々とした声で発表していました。最後に,「つばさをください」を合唱しました。

徳洋丸お見送り

昨日,学習の一環として,全校児童で徳洋丸のお見送りに行きました。
一人ひとりテープを持ち,全員で「いってらっしゃい。」とお見送りしました。

イカす会参加

昨日,5,6年生が里海科の学習で,4年生が総合の学習発表でイカす会に参加しました。
イカす会は,5,6年生の鼓笛隊パレードで始まりました。
堂々と行進する子どもたちはとても立派でした。



6年生は,白山丸に乗船し,イカ釣り漁の見学・体験をしました。
目の前で釣れたイカに興奮していました。


5年生は,イカの解剖を体験し,イカについてイカ博士から詳しく教えていただきました。その後,能登高校書道部のみなさんと協力し,大漁旗にイカを書きました。



4年生は,昨年度作成した「海の保全キーホルダー」を観光客・地元の皆さんに配りました。喜んで受け取ってもらえ,子どもたちはとても嬉しそうでした。

里海遠足

天候に恵まれ,暑い中でしたが,無事に里海遠足を終えることができました。
赤崎海岸での釣り活動,少年自然の家での昼食,海洋ふれあいセンターでの磯観察。
高学年は,低学年の手を優しく引き,低学年は,高学年の話をよく聞いて,
各グループ仲良く充実した活動となりました。

今日1日,たくさん活動子どもたちです。今日はゆっくり休み,明日から元気に学校に送り出してくださるよう,お願いします。

また,明日,明後日と学校公開週間となっています。
お時間のある保護者の皆様,ぜひお越しください。


避難訓練

本日10時に,地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
4・5・6年生が園児の手を引いて避難し,迅速に避難することができたと
講評をいただきました。
いつ起きても素早い行動と対応ができるようにしていきたいですね。

運動会


五月晴れの中,5月20日に運動会が行われました。
子どもたちの元気いっぱいの演技・競争の姿が見られました。
中でも親子競技では,お家の方と楽しげに取り組む可愛らしい様子も見られました。
全員が主役となった運動会でした。

保護者の皆様,お忙しい中,応援・ご参加ありがとうございました。




新入生歓迎会

 先日は,大変お忙しい中,授業参観・学級懇談会・PTA総会のご参加,
ありがとうございました。いつも以上にいきいきとした子どもたちの笑顔
また,担任との関わりがみられたかと思います。
 今後とも,よろしくお願いいたします。

 本日,6年生が司会・進行のもと,新入生歓迎会が行われました。
2年生~6年生の手のアーチをくぐり,入場してきた1年生。その後,
名刺交換,じゃんけん列車,〇✕クイズなど,楽しくゲームをしました。
今日を機会に全校仲良くなったと思います。
 6年生の司会・進行ぶりも大変スムーズであり,さすが最高学年だな,と感じました。


春を見つけて


学校の桜もきれいに咲き,春でいっぱいになりました。
ぽかぽか陽気の中,子どもたちは元気に遊んでいます。

昼休み,桜の木の下でみんなでジャンプ!
また,春探しに夢中になっている児童です。

入学式

4月5日水曜日に、入学式が行われました。
元気いっぱいの子どもたちが、小木小学校の仲間入りです。
今日から楽しい学校生活の始まりです。
一緒にがんばりましょう。