3
0
4
2
9
8
5
日誌
2017年9月の記事一覧
運動会で付けた力
大成功の運動会を支えてくれた5年生が、すかさずどんな力が付いたのかの話合いを行っていました。出された意見は概ね8つ。
①全力でやる力②最後までやりきる力③集中する力④真剣に取り組む力⑤自分から行動する力⑥気づく力⑦誰とでも協力する力⑧相手を思いやる力 です。
9月に入り、たった2週間で、上記のような成長を実感できるなんて・・・子どもって素晴らしいと思いました。「相手を思いやる力がちょっとついたかも」と発言した子の理由は、組み体操で腰が痛いと言っていた子のつぶやきを聞いて、少しでも痛くないところに足を乗せたというものでした。運動会で確実に力を付けた子どもたち、今後の更なる成長に期待が膨らみます!
笑顔で交流する子どもたち
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4580/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4581/)
①全力でやる力②最後までやりきる力③集中する力④真剣に取り組む力⑤自分から行動する力⑥気づく力⑦誰とでも協力する力⑧相手を思いやる力 です。
9月に入り、たった2週間で、上記のような成長を実感できるなんて・・・子どもって素晴らしいと思いました。「相手を思いやる力がちょっとついたかも」と発言した子の理由は、組み体操で腰が痛いと言っていた子のつぶやきを聞いて、少しでも痛くないところに足を乗せたというものでした。運動会で確実に力を付けた子どもたち、今後の更なる成長に期待が膨らみます!
笑顔で交流する子どもたち
0
運動会:番外編
ちょっと心に残ったシーンを紹介します。
6年連続白組に負け続けた赤組。今年こそはという思いが伝わりました。
みんなで輪になって心を一つに・・・。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4578/)
感動の5・6年表現「一体感~外小レボリューション~」
今後の活躍への決意表明とも言える内容でした。
運動会が終わって、思い出の記念撮影!
6年連続白組に負け続けた赤組。今年こそはという思いが伝わりました。
みんなで輪になって心を一つに・・・。
感動の5・6年表現「一体感~外小レボリューション~」
今後の活躍への決意表明とも言える内容でした。
運動会が終わって、思い出の記念撮影!
0
力を付けた運動会3
引き続き運動会の紹介をします。
5・6年生の表現。20分にも及ぶ超大作。技の種類も本当に多かったです。下級生に、「学校を盛り上げよう」という高学年の思いを引き継ぐため、スタンド側だけでなく、在校生のテントの方に向かって演技をする場面が取り入れられています。
何の曲で入場か・・・最後に振り返るポーズで分かりますね。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4562/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4563/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4564/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4565/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4566/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4567/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4568/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4569/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4570/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4571/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4572/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4573/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4574/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4575/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4576/)
決意表明
5・6年生の表現。20分にも及ぶ超大作。技の種類も本当に多かったです。下級生に、「学校を盛り上げよう」という高学年の思いを引き継ぐため、スタンド側だけでなく、在校生のテントの方に向かって演技をする場面が取り入れられています。
何の曲で入場か・・・最後に振り返るポーズで分かりますね。
決意表明
0
1年生校外学習
昨日は大変風が強く、午後3時過ぎからは猛烈な雨風になりました。ちょうど1~3年生の下校時刻。かさを届けて下さったり学校へ様子を見に来て下さったりした保護者の皆さん、ご配慮をありがとうございました。
天候は早い周期で変わるようで、今日は風も収まり晴れとなりました。1年生は予定通り、校外学習に出かけました。行き先はのとじま水族館。国語の「うみのかくれんぼ」の学習に役立てるためです。さあ、どんな生き物が、どんなところに隠れているでしょうか。みんななかよく楽しんで勉強してきて下さいね。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4552/)
「行ってきま~す!」と大きな声で挨拶してバスに乗りました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4553/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4554/)
バス会社の人にも「行ってきます!」
天候は早い周期で変わるようで、今日は風も収まり晴れとなりました。1年生は予定通り、校外学習に出かけました。行き先はのとじま水族館。国語の「うみのかくれんぼ」の学習に役立てるためです。さあ、どんな生き物が、どんなところに隠れているでしょうか。みんななかよく楽しんで勉強してきて下さいね。
「行ってきま~す!」と大きな声で挨拶してバスに乗りました。
バス会社の人にも「行ってきます!」
0
力を付けた運動会1
台風が心配された運動会でしたが、無事に終えることができ本当によかったです。この日をめざして頑張ってきた子どもたちです。たくさんの力を付けた、学び多き運動会となりました。
入場
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4529/)
国旗・市旗・校旗掲揚
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4530/)
校歌斉唱
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4531/)
優勝旗返還
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4532/)
選手宣誓
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4533/)
ラジオ体操
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4534/)
5年:明日に向かって走れ!
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4535/)
1年:かけっこ ようい どん!
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4536/)
1・2年生:大すき にゃんたろう
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4537/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4538/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/4539/)
入場
国旗・市旗・校旗掲揚
校歌斉唱
優勝旗返還
選手宣誓
ラジオ体操
5年:明日に向かって走れ!
1年:かけっこ ようい どん!
1・2年生:大すき にゃんたろう
0
校名板を取り付けました。
平成五年三月三十一日に寄贈されたものです。
アクセス
かほく市外日角小学校
住所:石川県かほく市外日角二52
TEL:076-283-0040
FAX:076-283-4321
FAX:076-283-4321