3
0
4
3
0
9
1
日誌
2018年9月の記事一覧
稲刈り体験(5年)
台風が近づき蒸し暑い天候でしたが、何とか予定していた稲刈り体験を行うことが出来ました。 田んぼは5月に植えた稲が、ずっしり頭を垂れ、黄金色に輝いていました。
今回も渡辺さんの指導の下、安全に稲刈りをすることが出来ました。意外に簡単に刈れたという感想もありましたが、七小の児童と合わせて100人以上の人数で刈っても、刈り残しが随分ありました。楽しみながらも米作りの苦労を体験することが出来ました。 台風対応で忙しい時にお世話して下さった渡辺さん、本当にありがとうございました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5763/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5764/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5765/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5766/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5767/)
今回も渡辺さんの指導の下、安全に稲刈りをすることが出来ました。意外に簡単に刈れたという感想もありましたが、七小の児童と合わせて100人以上の人数で刈っても、刈り残しが随分ありました。楽しみながらも米作りの苦労を体験することが出来ました。 台風対応で忙しい時にお世話して下さった渡辺さん、本当にありがとうございました。
0
2学期のスタート
平成30年度の2学期がスタートしました。
両手いっぱいの荷物を持ちながらも、元気にあいさつする子ども達。
私たち教職員も子ども達から元気をもらうと共に、実り多き2学期となるように身の引き締まる思いで子ども達を迎えました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5769/)
今学期も見守り隊やPTAの方々に見守られての登校です。きちんとあいさつできたかな?
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5770/)
朝のストレッチ体操で頭と体をスッキリさせてスタートです。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5771/)
夏休みの作品展が5日(水)まで15:00~17:00、2階の特別教室で行っています。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5772/)
テーブルには工作、奥には自由研究が展示してあります。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5773/)
絵や習字の作品も展示していますので、ぜひお越し下さい。
両手いっぱいの荷物を持ちながらも、元気にあいさつする子ども達。
私たち教職員も子ども達から元気をもらうと共に、実り多き2学期となるように身の引き締まる思いで子ども達を迎えました。
今学期も見守り隊やPTAの方々に見守られての登校です。きちんとあいさつできたかな?
朝のストレッチ体操で頭と体をスッキリさせてスタートです。
夏休みの作品展が5日(水)まで15:00~17:00、2階の特別教室で行っています。
テーブルには工作、奥には自由研究が展示してあります。
絵や習字の作品も展示していますので、ぜひお越し下さい。
0
親子奉仕作業②
昨日までの大雨もあがり、すがすがしい天候の下、PTA親子奉仕活動が行われました。
日曜日の早朝にもかかわらず、多くの家族の方々に集まって頂き、学年毎に、担当場所の清掃を行いました。お陰様で普段の清掃では出来なかった箇所まで綺麗にして頂き、明日からの2学期を気持ちよくスタート出来ます。本当にありがとうございました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5755/)
早朝にもかかわらず大勢の方々に参加頂きました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5756/)
前庭遊具まわりの除草作業です。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5757/)
会長さんを始め男性の方々に泥上げをしていただきました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5758/)
足場の悪い斜面も除草していただきました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5759/)
校内のトイレや窓ガラスも綺麗にしていただきました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5760/)
親子揃って熱心に作業する姿があちらこちらで見られました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5761/)
この活動を通して、親の頑張る姿、子どもの頑張る姿をお互いに認め合い、より一層親子の絆が深まったのではないでしょうか。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/5762/)
PTA体育部の皆様、お疲れ様でした。
日曜日の早朝にもかかわらず、多くの家族の方々に集まって頂き、学年毎に、担当場所の清掃を行いました。お陰様で普段の清掃では出来なかった箇所まで綺麗にして頂き、明日からの2学期を気持ちよくスタート出来ます。本当にありがとうございました。
早朝にもかかわらず大勢の方々に参加頂きました。
前庭遊具まわりの除草作業です。
会長さんを始め男性の方々に泥上げをしていただきました。
足場の悪い斜面も除草していただきました。
校内のトイレや窓ガラスも綺麗にしていただきました。
親子揃って熱心に作業する姿があちらこちらで見られました。
この活動を通して、親の頑張る姿、子どもの頑張る姿をお互いに認め合い、より一層親子の絆が深まったのではないでしょうか。
PTA体育部の皆様、お疲れ様でした。
0
校名板を取り付けました。
平成五年三月三十一日に寄贈されたものです。
アクセス
かほく市外日角小学校
住所:石川県かほく市外日角二52
TEL:076-283-0040
FAX:076-283-4321
FAX:076-283-4321