日誌

2020年7月の記事一覧

植物53

近所の畑に咲いていたので紹介します。

この植物のことを調べたら、魚料理や肉料理の臭み消しに利用されているようです。

日本には平安時代に中国から伝わってきたそうです。

0

植物52

答えは、オクラです。

やっと花を咲かせてくれました。

小さな実もそばにありますね。

花を咲かせたことに気づいていなかったようです。

0

植物51

答は、アップルミントでした。

ミントには、バナナ・グレープフルーツ・ジンジャーなど多くの種類があるそうです。

 

0

植物51

学校近くの交差点の花壇にたくさんの花を咲かせています。

とてもいい匂いがします。お茶にして飲む人も多いようです。

0

植物50

答は、金時草でした。

金時草は、葉の裏面の色が「金時芋(キントキイモ)」に似た美しい赤紫色であることから

「金時草」と名付けられたという説もあるそうです。

私は、酢の物にして食べるのが一番好きです。

0

植物50

昨日の給食にも出ましたね。

加賀野菜の一つです。紫色がとてもきれいです。

学校ではプランターで育てています。

 

0

植物49

答は、ヨウシュヤマゴボウでした。

ヨウシュヤマゴボウは有毒植物で、植物全体にわたって毒があるそうです。

子どもの頃は、そんなことも知らずに実をつぶして遊んでいました。

7/20撮影です。少し大きくなっています。ほかにもたくさん実をつけはじめました。

 

0

植物49

熟した果実は柔らかく、つぶすと赤紫色の果汁が出ます。

子どもの頃、この実をつぶし手が染まり、服が染まり、母に叱られたのを覚えています。

学校の駐車場わきに生えていました。

撮影日は、7.16でした。実はかなり大きくなったでしょうか。

0

植物48

答えは、ネジバナでした。

花の付き方はいろいろで、右巻きや左巻き様々です。

どうやって巻き方が決まるのでしょうか?

ちょっと写真がピントがずれてしまいました。

 

 

0