2024年11月の記事一覧
3年生 紙芝居の読み聞かせ
国語の学習で、1年生に紙芝居の読み聞かせをしました。
1年生に楽しんでもらえるような読み方を意識して読み聞かせができました。
1年生 しらゆりこども園年長さんとの交流 3組
しらゆりこども園年長さんと1年3組の交流会がありました。
お兄さん、お姉さんとなり年長児に声掛けをしながら楽しませていました。
4年生 学活「がんのことをもっと知ろう」
11月18日(月)3限 金沢医科大学 小児外科教授 小児高度外科医療センター長 岡島英明 医学博士を4年1組にゲストティーチャーとしてお招きして、がん教育が行われました。がんの仕組みや原因、予防法などについて学びました。岡島教授の話を聞いて、子供たちは、「家族に禁煙をすすめたい。」「これからは、野菜は苦手でもしっかり食べたい。」「夜更かししない。」などの感想を書いていました。4年2組と3組は、後日、岡島先生のお話の動画を視聴する予定です。小学生の段階から、がんについて正しい知識を持ち、命の大切さを考えることができました。
3年生 クラブ見学
11月18日にクラブがありました。今回は3年生の見学も行われました。楽しそうに活動する様子を見ながら、どのクラブに入ろうか思案していました。
3年生 絵手紙体験
11月15日に吉田マリ子さん、伊藤美津子さんをゲストティーチャーとしてお迎えし、絵手紙の描き方を教えて頂きました。初めの一筆にドキドキしていた子ども達でしたが、筆を進めるうちに、思いきり描くことを楽しんでいました。教えて頂きありがとうございました。
2年生 秋の町たんけん
2年生は秋の町たんけんに行きました。
今回は、地域の「人々」に注目し、郵便局員さんや見守り隊の方などにインタビューをしてきました。
気になることをたくさんインタビューすることができました!
ご協力いただいた地域の方々、ありがとうございました。
1年生 マラソン大会
初めてのマラソン大会がありました。
保護者の方に見られて、緊張した様子でしたが、楽しそうに走っていました。
力いっぱい走った子どもたちは、走った後も満足そうにしていました。
2年生 マラソン大会
秋晴れに恵まれ、マラソン大会を終えることができました。
保護者の方々の声援のおかげもあり、全員が完走することができました!
5年 マラソン大会
5年目にして初めてのマラソン大会!
1500mという長い距離を一生懸命走り切りました!
また来年は記録が伸びるように頑張ってね!
4年 マラソン大会
晴天に恵まれ、4年生もマラソン大会を頑張りました。
校名板を取り付けました。
平成五年三月三十一日に寄贈されたものです。
FAX:076-283-4321