スイセイダイアリー
「草花(2年)」の授業でもパンジーを植えました‼
さぁ、今日からゴールデンウィークがスタートしました。
翠星高校は、振替休業日の2日(月)を挟むことで、7連休です。
みなさん、有意義に活用してください。
体育館を回ると、ハンドボール部、バドミントン部、卓球部、男子バレーボール部、女子バレーボール部が一生懸命練習に励んでいました。
もちろん、野球部や陸上競技部など、練習試合や大会に出場している部活動もあります。
新入生も加入し、にぎやかになってきました。
高校総体に向けて頑張ってください。活躍が楽しみです!
ただ、暖かかった昨日と比べてると、今日は肌寒いですね・・・。
さて、本題に入ります。
パンジーの売れ残りがたくさんあり、2年生もプランターに植えることにしました。
やはり、自分で植え、育てないと力は身につきませんから。
「花柄摘み」や「施肥」など、早速、学習しました。
授業の様子をご紹介します。
まずは、「生物資源コース」の「農学分野」の2年生。
男子の多い講座ですが、一生懸命、良い苗を選んでいます。
次にプランターに植える位置を考えます。配色などバランスで、随分悩んでいる班もありました。
咲き終わった花柄は摘み取ります。種子を作り始めると栄養分が種子に回り、花数が減ってしまいます。
次々と新しい花を咲かせるためには、こまめに花柄を摘むことが大切になります!
もちろん、肥料も必要です。
台に置いて、花柄を摘んでいます。花柄摘みは、少し面倒くさい作業ですが、大切なんです!
いざ、プランターに植えこみます。
「生物資源コース」の「園芸福祉分野」の2年生も頑張ってくれました。
この講座は、全員が女の子です。
園芸福祉分野は、草花を中心とした園芸を福祉分野に活用していくための知識や技術などを学びます。もちろん、福祉の科目も勉強できます。
草花栽培のスキルを磨き、将来の進路や自らの生活に生かし、潤いや憩いをもたらしてくれるといいですね。
「生物活用」の授業も「園芸福祉分野」の生徒だけが学べる授業です。
みんなで協力して、翠星高校を「きれいに!」「華やかに‼」してくれました。
学校が明るく、きれいなことは、生徒たちの学習環境としては大切なことです。
生徒自らが頑張ってくれています。
生徒にとっても、学校にとっても、良いことばかりの一石二鳥の取り組みです。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。