寺高News

寺高ニュース

臨時休校期間における分散登校日について

現在、5月29日まで一斉臨時休業の措置をとっていますが、6月1日の再開に向けて、段階的に教育活動を再開していくため、5月20日(水)より学年別登校日を設けます。

1年-5月21日(木)、26日(火)、29日(金)
2年-5月22日(金)、27日(水)
3年-5月20日(水)、25日(月)、28日(木)

どの学年も、自宅で必ず検温を行い、8時20分までに登校してください。3時間程度、学校再開に必要な活動を行い、11時頃下校予定です。
なお、登校の際は必ずマスクの着用をお願いします。
5月中の平日はこれまで同様Classroomにて健康観察の入力を忘れずにお願いします。登校日に入力されていない場合は生徒玄関にて検温を行います。

電話相談のご案内について

臨時休業が続き、元気スイッチを入れても、モヤモヤしたりストレスを感じたりしているかもしれませんね。

今年度も、臨床心理士 公認心理師の黒川萌子先生が、毎週水曜日に来校され、生徒の皆さんや保護者の方の悩みの相談に乗ってくださいます。

休業期間中は、電話で相談を受け付けていますので、何か心配なことがあれば、ご相談ください。

 

〈黒川萌子先生の電話相談〉

毎週水曜日 13時~16時

連絡先   0761-58-5855 (寺井高校相談室) 

【緊急】日程等の変更について

石川県内における新型コロナウイルス感染拡大のため、来週に予定されていた登校日の日程をすべて中止とします。再来週(4月20日以降)の登校についてはあらためてメール配信・HPで連絡します。

なお、明日から来週(4月11日~19日)にかけては極力外出を控え、自宅待機するようにしてください。

保護者の皆様におかれましては、お子様の体調管理に十分留意してくださいますようお願いいたします。

 

明日の登校日について(1年)

明日4月10日(金)は1年生の登校日です。

8時20分までに登校し指定された教室に入ってください。(密集回避のため教室を分けます)

心臓検診、教科書販売のあと個人写真撮影を行い下校となります。(写真撮影が終了した生徒から下校のため、下校時刻は10:40~12:00になります)

心臓検診は体操服で行いますので、体操服を持参してください。

なお登校時に体調記入シートを回収します。必ず家庭で検温し、保護者が確認をしてください。

忘れた場合は玄関前で体温を測定します。

登校可能時間は7:45~となります。

欠席や遅刻する場合は、保護者から学校(0761-58‐5855)に連絡してください。

 

令和2年度 入学式

4月8日(水)新年度が始まりました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、午前は放送による新任式と始業式を行い、午後からは規模を縮小し入学式を行いました。新入生を代表して根上中出身の福原愛理さんが宣誓をし、在校生代表として生徒会長の坂上僚くんが歓迎の言葉を述べました。天候にも恵まれ、桜が舞う中、新入生132名が寺井高校生としての一歩を踏み出しました。


4月8日(水)の登校について

新聞等で報道されている通り、県立学校は4月9日(木)~5月6日(水)まで休校となります。8日(水)は通常通り8時20分に登校し、生徒玄関にて新ホームを確認後、旧ホームに一度入ってください。その後新ホームに移動したあと、放送による新任式・始業式・LHを行い、今後の日程について説明し10時半ごろ下校予定です。

なお、登校にあたっては新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の点にご協力をお願いいたします。

・登校前に必ず検温をし、37.5度以上ある場合や微熱でも風邪の症状がある場合は登校しないでください。

・生徒玄関前にて検温のチェックを行います。自宅で検温した値を申し出てください。

・自宅で検温していない場合や検温の値が不明な場合は、その場で体温の測定をします。

・できるだけマスクを着用してください。

・通常通り8時20分までの登校になっていますが、生徒玄関での確認に時間がかかることも予想されますので、早めに登校してください。

保護者の皆様におかれましては、日程変更等でご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

3/22(日)~3/27(金)、3/30(月)~4/2(木)に北鉄バスを利用した生徒へ

北鉄バス野々市営業所所属のバス運転士3名が、新型コロナウイルスに感染していたことが判明しました。上記の期間に北鉄バスHP (http://www2.hokutetsu.co.jp/33774.html)に掲載されているバスに乗車した生徒は、

(1)明日4/7(火) 13:00までに学校に申し出てください。

(2)体温計測など健康管理を徹底するとともに、風邪の症状、発熱等があるなど健康面に不安がある場合は、自宅待機したうえで、最寄りの「帰国者・接触者相談センター」に、その他一般的な相談は各保健所等の「新型コロナウイルスに係る電話相談窓口」に連絡し、学校にも報告してください。

 

※北鉄金沢バスに限らず、公共交通機関を利用する際は、マスクの着用、乗車後の手洗い等、感染症対策を徹底してください。

3/23(月)~25(水)の日程について

◆3/23(月)

 8:20~    2年生登校 ST

                          課題点検・頭髪服装検査

 9:00~    終業式・離任者あいさつ(放送による)

10:00頃    終礼 下校

                       ※各部ミーティング(今後の活動について)

                       部活動は24日(火)午後より可

       平日3時間まで  土日なし

 

13:00~    仮入学

 

◆3/24(火)

 8:20~    1年生登校 ST

                       課題点検・頭髪服装検査

 9:00~    終業式・離任者あいさつ(放送による)

10:00頃    終礼 下校

 

 

◆3/25(水)

 ※教科書販売・個人写真撮影 事前案内通り

教科書販売・個人写真撮影について

下記の日程で個人写真撮影および教科書販売を行います。

 ◆3月25日(水)

①23H、24H、25H 8:20登校 各教室にてST

時間 個人写真撮影 教科書購入
 8:30~ 8:50 25H 24H
 8:50~ 9:10 23H 25H
 9:10~ 9:30 24H 23H

②14H、21H、22H 9:50登校 各教室にてST

時間 個人写真撮影 教科書購入
10:00~10:20 22H 21H
10:20~10:40 14H 22H
10:40~11:00 21H 14H

③11H、12H、13H 11:20登校 各教室にてST

時間 個人写真撮影 教科書購入
11:30~11:50 13H 12H
11:50~12:10 11H 13H
12:10~12:30 12H 11H

 ※終了したクラスから各クラスにてホームルームを行った後、下校となります。約90分程度で下校の予定です。

 

第55回卒業証書授与式

3月3日(火)本校第1体育館にて、第55回卒業証書授与式が行われ、176名が巣立ちました。

ご卒業おめでとうございます。皆さんのこれからの人生が、輝かしいものとなるよう祈っています。

 

卒業証書授与

 

在校生代表送辞

 

卒業生代表答辞

 

卒業の歌

新型コロナウイルス感染症の発生に伴う今後の対応について

 新聞等の報道通り、3月24日(火)まで休校とし、部活動も行いません。各学年の対応は以下の通りです。 

◆1年次生・2年次生

3月2日(月)

学年末考査返却、休校中の課題の配布、私物の持ち帰りのため登校してください。

ただし、一度に大人数の在校を避けるため時間差登校とします。

 8:20~ 11H 12H 13H

 9:40~ 14H 21H 22H

11:10~ 23H 24H 25H    

 それぞれ1時間ほどの在校となります。 

3月3日(火)の卒業式は卒業生と保護者のみの出席となります。 

◆3年次生

3月2日(月)登校なし

3月3日(火)卒業式

(1)卒業式について

1.1・2年次生は当日、自宅待機とし、卒業生と保護者のみの参加となります。

2.卒業証書授与は代表生徒1名のみに行います。

3.保護者の皆様の出席は、各ご家庭2名以内でお願いいたします。。

4.なるべくマスクの着用をお願いします。また、風邪等の症状のある場合はご来校をご遠慮ください。

(2)当日の日程について

 当日は、卒業生は8時20分までに登校、保護者9時45分まで式場にお入りください。

  保護者の皆様におかれましては、日程変更等でご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

全国商業高等学校協会主催 1級合格者

全国商業高等学校協会主催 1級合格者
冠(1級5種目合格)寺井高校 初

 北 結香

(簿記・ビジネス文書・電卓・珠算・商経)

 

冠(1級2種目合格)

 北 萌乃夏 (ビジネス文書・電卓)

 齊藤 生珠 (ビジネス文書・電卓)

 平田 聖羅 (電卓・商経)

 

冠(1級1種目合格)          

 江川 普紀 (ビジネス文書)                  

 古谷 優叶 (簿記)                          

 山本 晃聖 (ビジネス文書)

 

 

平成31年度 簿記検定       1級合格者数 2名

       ビジネス文書実務検定    〃   4名

       珠算・電卓実務検定(電卓) 〃   3名

       珠算・電卓実務検定(珠算) 〃   1名

       商業経済検定        〃   2名

                     計  12名

2年次生対象 卒業生と3年担任からの進路講話

  2月19日(水)に開催された「卒業生と3年担任からの進路講話」について紹介します。

   就職グループでは4名の卒業生から、高校生活と社会人の違いとして、タテの人間関係、責任の重さ、2年目には教える立場、どれだけ疲れていても翌日には1日頑張る、というような話がありました。また、約半年後に就職試験を迎える後輩たちへのメッセージとしては、「上司やお客様としっかりしたコミュニケーションが取れるようにしておこう」「ボーナスがもらえることは大きなやりがい」「会社に入ったら勉強は自分でするものになる。まず、高校での勉強を自分で頑張れ」「会社で提出物とか出さんかったら、とんでもなく怒られるぞ」など。
   3年次生のホーム担任からは、今年度の3年次生の具体的な頑張り(努力と工夫)を例に挙げながら、2年次生一人ひとりの「心に届く」アドバイスと叱咤激励が伝えられました。

2年 保護者対象進路説明会

2月15日(土)に、2年生保護者対象進路説明会を開催しました。

 

全体会では、今の3年次生の進路状況と、教育や学校に関わるこれからの社会の変化等について説明がありました。その後、3つの進路別説明会(四年制大学と看護・医療系上級学校、短大・専門学校、就職)が行われて、それぞれの詳しい説明と質疑応答の時間を持ちました。

とても有意義な説明会になったと思います。ありがとうございました。

第32回いしかわ県民陶芸展

第32回いしかわ県民陶芸展において、2年生の渋谷君が青少年の部で文教会館理事長賞を獲得しました。同じく1年生の堂上さんは奨励賞でした。おめでとうございます。

九谷色絵陶板「天道虫」  文教会館理事長賞


九谷赤絵模様陶板  奨励賞

能美市耐寒継走選手権

2月2日()に第44回能美市耐寒継走選手権がありました。

2月とは思えない快晴の空の下、寺井高校からは32チームが参加しました。

運動部はもちろん、普段はあまり運動することのないJRC部や生徒会執行部の生徒達も一生懸命タスキをつなぎました。

結果は、第4部(市内35歳未満)で野球部Aチームが優勝、男子バスケットボール部が準優勝でした。
出場した選手だけでなく、応援の生徒、引率の先生も皆さんお疲れさまでした。

石川県文教会館資料ロビー展

石川県文教会館(金沢市尾山町105号)において4月以降、「第191回文教会館教育資料ロビー展」が開催されていますが、1128日(木)から1210日(火)の期間中に寺井高校の「学校紹介と作品展示」がされています。近くにお立ち寄りの際には是非ご覧ください。本校以外に、石川県立羽松高等学校、石川県立七尾高等学校、石川県立能登高等学校の展示もされています。

男女共同参画共同学習報告会

11月23日(土)寺井地区公民館で開催された
「男女共同参『学』inのみ 高校生とともに学ぶ男女平等 2019年 交流研修会」において
「わたしたちにできること~ジェンダーについて考える~」をテーマに能美市男女共同参画推進委員の皆さんと行った共同学習会の報告を行いました。
報告のあとには、社会学者で東京大学名誉教授である上野千鶴子氏の講演もあり、
男女共同参画についてこれまでの学びを深められる機会になりました。


学校説明会

11月22日(金)第5・6時限に、本校にて中学校の先生方向けに公開授業および学校説明会を行いました。お越しいただいた先生方からは貴重なご意見・ご質問を多数いただき、とても有意義な会となりました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

税に関する高校生の作文 優秀賞

「税に関する高校生の作文」で優秀賞!

 

「税に関する高校生の作文」において、1年1組の山本凜乃さんが

優秀賞を受賞しました。11月13日に本校において小松税務署長の蛯谷栄三郎様から賞状が山本さんに渡されました。

能美市議会議員との意見交換会

今年度で4回目となる能美市議会議員との意見交換会が行われました。「若い世代が住みたい能美市にするために」をテーマに、「どんな事業があったらいいか」「どんなまちづくりをすればいいか」について、7つのグループに分かれ意見交換をし、発表を行いました。






「元氣創生塾」講演会

11月2日(土)、北陸電力教育振興財団主催の「元氣創生塾」講演会が開催されました。ホテル日航金沢チーフコンシェルジュの小島久枝氏を講師としてお迎えし、「ホスピタリティ~心からのおもてなし~」をテーマにお話をしていただきました。

学校公開のお知らせ

 「いしかわ教育ウィーク」期間中の11月1日(金)から11月7日(木)にかけて、本校の教育活動を自由に参観いただく学校公開を予定しております。お誘いあわせの上ぜひご来校ください。

 

◎日程   

11月1日(金)通常授業(1限~6限)

        2日(土) 8時30分~ 月曜授業(1限~3限)  

                             11時25分~ 新人大会壮行式
         13時~
講演会「元氣創生塾」
           演題:「ホスピタリティ心からのおもてなし~」
           講師:小島久枝氏(ホテル日航金沢チーフコンシェルジュ)

           ※講演会「元氣創生塾」は北陸電力教育振興財団の主催により開催されるものです。
         14時15分~ マラソン大会表彰式
         15時30分~ 学校評価中間報告会(応接室)

   5日(火)通常授業(1限~7限)
   6日(水)1、3年通常授業(1~7限)

                  2年通常授業(1~5限)企業ガイダンス(6、7限)
   7日(木)新人大会期間特別時間割(1~2限) 

第2回能美市男女共同参画委員会との合同学習会

 能美市男女共同参画推進委員の方々との2回目の共同学習会を行いました。

 前回に引き続き助産師の植田幸代先生を講師としてお迎えし、「性の多様性・ジェンダー平等 人に伝えるために…」をテーマにお話と、グループワークが行われました。
 全2回の学習会を通して、ジェンダーについてより理解を深めることができました。




2学期始業式、新任式

8月30日(金) 新しいALT エリザベス・ニコルソン・グラハム先生(ニキ先生)の新任式と、2学期始業式が行われました。
 

同じく学校祭が始まります、1日目は文化祭、2日目は体育祭が行われます。

2年生 後期インターンシップ

今週は後期日程のインターンシップ活動を行います。

29社(事業所)に、79名の生徒がお世話になります。
生徒の活動の様子を記録した写真は随時学年のページにも掲載していきます。


体験入学

8月5日(月)に今年度の体験入学が行われました。暑い1日となりましたが、学習体験(写真は「国語総合」)や、部活動体験(同サッカー部)にと、186名の中学生が最後まで元気に参加をしてくれました。全体会(学校紹介)での話を聞くまなざしや、耳を傾ける態度も真剣そのもので、とてもたくましく思えました。ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました。


3年生 集中学習会

7月23日(火)~27日(土)、5日間(8:30~19:00、最終日は午前のみ)の日程で、3年特進クラス集中学習会が行われました。
参加生徒の感想には、「今回みんなと勉強することで、自分も頑張ろうと思えて、いつもよりもやる気が出たと思います。数学を集中してやっているうちに、数ⅠAの範囲がわかるようになってきた。」という頼もしい文章もありました。

また、寺井地区公民館で実施されたので、地元の方々に「頑張っている寺井高校生」の姿を見ていただくことができて、とても良かったと思います。

2年生 前期インターンシップ

地元の企業の皆さんのご理解とご協力のもと、今年度は2年生全員が体験させていただきます。今週は前期日程ということで、31社(事業所)に、79名の生徒がお世話になります。生徒の活動の様子を記録した写真は随時学年のページにも掲載していきます。



3年生 校内模擬面接

7月22日(月)に、就職志望者を対象とした校内模擬面接が行われました。

 

視聴覚室で全体の諸注意を受けた後、一人ずつ面接教室に入りました。そこでは、本校教員が面接官の役を務めて、立ち居振る舞いや質問への答え方などについて「ダメ出し」を含めた丁寧な指導が行われました。9月から入社試験に向けて、「面接力」を高めていきます。

ALT離任式

1学期終業式に伴い、1年間お世話になったALTのナオミ・J・ウィット先生の離任式が行われました。ナオミ先生からお別れの挨拶の後、生徒代表のESS部部長の島田君から感謝の言葉と花束が贈られました。


ナオミ先生 離任式でのスピーチ

みなさん、おはようございます。寺井高校に来て、あっという間に一年が過ぎたことを、まだ信じられません。この舞台に初めて立って、緊張しながら自己紹介したことが、まるで昨日のことのようです。また同じ場所で、最後の「さようなら」を言うのは悲しいことです。

でも、今までの人生で最高の一年間だったと、心の底から正直に言えます。寺井高校の皆さんにお会いできて、そしてほぼすべてのみなさんに教えることができて、とても嬉しいです。みなさんのおかげでこの一年間を楽しく過ごせましたが、もうすぐ帰国しなければならないのはとてもつらいです。

何かと温かく受け入れてくれた寺井高校のみなさん、本当にありがとうございました。日本は、この一年間で私の故郷になりました。日本でいろいろな経験ができて、思い出もいっぱい作りました。皆さんは、私の人生に深く影響を与えてくれたのです。私も皆さんに、何か少しでも影響を与えることができていたらいいなあと思っています。私は、皆さんがしてきたすべてのことを誇りに思っています。皆さんも自分自身をどうぞ誇りに思ってください。

This experience will stay with me forever. Thank you.

  この経験を決して忘れません。どうもありがとうございました。

表彰伝達式・1学期終業式

1学期が終わり、夏休みに突入です。
3年生は勝負の夏。2年生はインターンシップ&準備の夏。1年生は2、3年生の姿を見て将来を考える夏。それぞれ充実した夏休みを過ごしてください。

全校登校日:8月1日(木)、26日(月)
2学期始業式:8月30日(金)




能美市男女共同参画推進委員会との共同学習 第1回

一昨年から行っている共同学習会ですが、今年度は「ジェンダー平等」をテーマとし、2回の学習会と学習成果発表が行われます。

 第1回目の学習会は助産師の植田幸代先生を講師としてお迎えし、「ジェンダーってなんだろう」をテーマにお話と、グループワークが行われました。参加生徒の皆さんにとっては初めて耳にすることも沢山あり、ジェンダーについて理解を深める機会となりました。次回2回目は10月3日に開催予定です。


全国高校総文・総体、野球・吹奏楽部壮行式

7月3日(水)本校第1体育館にて、壮行式が行われ、在校生代表の生徒会長北さんから「在校生一丸となって、勝利を願い、応援しています。」と激励がありました。最後に選手代表の野球部キャプテン池前さんからお礼の言葉がありました。「全力で戦ってきたいと思います。応援よろしくお願いします!」

大会日程は下記の通りです↓

高校野球石川県大会
 野球部:1回戦 ― 7月13日(土)弁慶スタジアム 第3試合 対 小松商業高校

石川県吹奏楽コンクール
 吹奏楽部:7月13日(土)根上総合文化会館タント

全国高等学校総合体育大会(南部九州総体2019)
 陸上競技部:8月5日(月)~ 沖縄県:タピック県総ひやごんスタジアム 女子やり投げ 


全国高等学校総合文化祭(2019さが総文)
 美術部:7月27日(金)~ 佐賀県:佐賀県立博物館・美術館

企業見学キャラバンを行いました。

            6月18日(火)8時20分、本校3年生の就職志望生徒25名がバスに乗り、
()金沢村田製作所能美工場に向かいました。
    企業見学キャラバンは、能美市商工会・能美市・石川県産業創出支援機構/ISPオフィス様のご支援により、20年近く続いています。
    午前は、他に()根上シブヤを見学、午後はタケダ機械()()北陸カラーフォームを見学しました。
 各会社でしっかりと意見交換ができ、生徒達にとって収穫の多い企業見学キャラバンとなりました。
    


(株)金沢村田製作所


(株)根上シブヤ


タケダ機械(株)


(株)北陸カラーフォーム

速報!!北信越大会 女子やり投げ優勝!  

  
  本日、学校に朗報が届きました。
  
 長野県松本市で開催されました北信越高等学校陸上競技対校選手権大会において、本校から出場した3年の水上結貴さんが女子やり投げ(600g)で44m41の記録で、見事第1位を獲得しました。
 来る8月に沖縄県で開催されます全国高校総体への出場が決まりました。
 ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

グローバル化と多様性の理解に関する取り組み

6月6日(木)13時55分から15時35分まで多目的ホールにおいて、1年生を対象に、能美市と大学院大学、本校が連携した取組が始まりました。大学院大学の川西俊吾先生と元山琴菜先生による「グローバル化と多様性の理解に関する取組」です。個人の能力や特質を理解し尊重することで多様性の受け皿作りをしていきます。2学期、3学期に取組が続いていきます。

概要説明.pdf

2年 模擬裁判

6月12日(水)模擬裁判実施

金沢地方裁判所の裁判官の指導の下、寺井高校2年1組で裁判長役、裁判員役、検察官役、弁護人役、書記官役、被告人役、証人役、傍聴人役の配役で模擬裁判を行いました。判決前にグループに分かれ、有罪か無罪かを議論し、結論を出し、グループごとにその理由について発表しました。


創立記念日にあたり


6月12日は本校の創立記念日です。


 54
年前の昭和40年(1965年)6月12日、開校式と新校舎の完成式が本校体育館で行われました。その時に、生徒代表の請田シゲ子さんが述べた「誓いの言葉」を紹介します。

「わたしたちは、今、感激で胸がいっぱいです。今日のこの日をわたしたちは長い間待ち続けていました。

わたしたちの学び舎がただいまから石川県立寺井高等学校として一人立ちのあゆみを始めるのです。新しい誕生の日なのです。

白亜の立派な校舎、広々とした体育館、新しい校旗、わたしたち一人一人が胸をはって歌える校歌、すべてが新しく、すべてが美しく、今、わたしたちは皆様方のおかげでほんとうに幸福です。本当に寺井高等学校の生徒として喜びでいっぱいです。

真っ白な大きなカンバスに今日はじめての一筆がおろされました。あとはわたしたち生徒一人一人が色あざやかな絵の具を使ってカンバスいっぱいに、力強く美しい絵を描き上げていくのです。新しい校風を生み出すのです。

寺井高等学校の校旗のもと、一致団結して校訓をよく守り、この施設・設備を充分に活用し、地域社会の与望をにない国家の要望にこたえる立派な青年に成長することをここに誓います。」


 現在、本校では、「高く調和の取れた知性と豊かな人間性を涵養し、健康でたくましい体力を育成する。」という教育目標を掲げ、地域社会の良き形成者の育成をめざして教育活動を行っております。請田さんが述べられた決意に叶う学校となるよう、これからも教職員一丸となり努力を続ける所存であります。
 皆様からのご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 

       令和元年6月12日
       石川県立寺井高等学校長 西 野 正 洋

広報委員会✕吹奏楽部

広報:今、力を入れていることは何ですか?

部長:「コンクールの自由曲を完璧にできるように毎日頑張っています。」

 

広報:大会へ向けて一言お願いします!

部長:「良い評価を頂けるようにがんばります。」

 

 

【インタビューした感想】

写真撮影している時も、真剣に練習している表情が印象的でした。コンクールに向けて頑張ってください!

広報委員会✕茶華道部

広報:今、力を入れていることは何ですか?

部長:「去年から自分たちの作品を見てもらう機会が増えたので、これまで以上に自分らしさを表現できるように頑張っています。」

 

広報:大会へ向けて一言お願いします!

部長:「教わったことを無駄にしないように自分らしさを出せるよう頑張ります。」

 

【インタビューした感想】

お花を生ける姿が真剣でとっても素敵でした。作品を楽しみにしています。

広報委員会✕美術部

広報:今、力を入れていることは何ですか?

部長:「みんなの注目を浴びるような作品をつくることです。」

広報:大会へ向けて一言お願いします!

部長:「頑張って作品をつくったのでたくさんの人に見てほしいです。」

 

 

【インタビューした感想】

緊張したけど良いインタビューができ、写真もいいものが撮れました。

広報委員会✕男子バスケットボール部

広報:今、力を入れていることは何ですか?

部長:「チーム力をあげること、全力でやることです。

 

広報:大会に向けて一言お願いします!

部長:「ベスト16に入れるように頑張ります。応援よろしくお願いします。まだ部活動に入ってない人がいたらぜひ男子バスケ部に!



【インタビューした感想】

 思っていた以上に練習がきつそうで、でも一人ひとりが一生懸命に取り組んでいてすごいと思いました。3年生を中心に練習していて部活動の雰囲気もとても良かったです。総体も頑張ってほしいです。

広報委員会✕バレーボール部

広報:今、力を入れていることは何ですか?」

部長:「ボールをつなげることです。」

 

広報:大会へ向けて一言お願いします!」

部長:「一つでも多く勝てるように頑張ります。」

 

【インタビューした感想】

楽しそうな雰囲気が伝わってとっても良かったです。大会に向けて頑張ってください!

広報委員会✕卓球部

広報:今、力を入れていることは何ですか?

部長:「体力作りをメインにしていて、フットワークやドライブ練習に力を入れています。」

 

広報:大会へ向けて一言お願いします!

部長:「総体では、ベスト8を目指して頑張ります。」


【インタビューした感想】

意外とスムーズにできた。聞いたことをメモできていて良かった。
インタビューはいい経験になった。

広報委員会✕ビジネス研究部

広報:今、力を入れていることは何ですか?

部長:「パソコンの早打ちです。毎日継続することで早く打てるようになるので
    部全体で力を入れています。」

 

広報:大会へ向けて一言お願いします!

部長:「商業高校や工業高校なども出場するのでレベルの高い大会になりますが、
    今までやってきたことを信じてやり抜こうと思っています。」

 

 

【インタビューした感想】

パソコンに真剣な表情で向かい合う姿が印象的でした。大会に向けて頑張ってください。

広報委員会✕女子バスケットボール部

広報:今、力を入れていることは何ですか?

部長:「全体では、先生からのアドバイスを忘れないようにすることです。大会に向けては、チーム全員が楽しかったと思えるようにすることです。」

 

広報:大会に向けて一言お願いします!

部長:「女子バスケットボール部は、明るい部なので総体でもそういう雰囲気で頑張りたいです。」

 

☆写真撮影&インタビューしてみた感想☆

3年生を中心に一人一人が集中して練習していました。先輩、後輩関係なく明るく楽しそうな雰囲気の部でした。

総体に向けて頑張ってほしいと思います。

広報委員会✕空手道部

広報:今、力を入れていることは何ですか?

部長:「あいさつをしっかりし、笑顔でいること。

    ルールを守り、武道の名に恥じない行動をとること。

    ほうれんそう(報告・連絡・相談)を守ること、の3つです。」

 

広報:大会へ向けて一言お願いします!

部長:「1勝を目指して頑張ります。」

 

 

【インタビューした感想】

部員全員がしっかりとしていて笑顔を絶やさない部活動でした。また、部長は集団をまとめることができる人で、部全体の雰囲気もしっかりしていました。是非頑張ってください!

広報委員会✕合唱部

広報:今、力を入れていることは何ですか?

部長:「総文を成功させることです。」

 

広報:大会へ向けて一言お願いします!

部長:「一年生と一緒に観客の皆さんを楽しませるような発表ができるように
    頑張りたいです。」

 

 

【インタビューした感想】

一生懸命頑張る姿が印象的でした。素敵な歌を楽しみにしています。

広報委員会✕サッカー部

広報:今、力を入れていることは何ですか?

部長:「一人がミスをしたら、全員でカバーする。ボールを取られても
    全力で、自分で取り返す。」


広報:
大会へ向けて一言お願いします!

部長:「全員サッカーで勝利をつかみとることを目指して頑張ります。」


【インタビューした感想】チームがキャプテンを中心に一丸となっていて、大会に向けて頑張っていたのが心に残りました。

総体総文 壮行式



5月22日(水)総体総文に向けて、壮行式を行いました。各部代表の決意表明では「勝って帰ってきます!」という言葉もあり、意気込みが伝わりました。
また、19日(日)第103回高校相撲金沢大会に出場した選手からは結果報告と共に、「応援してくださったみなさん、ありがとうございました」と感謝の言葉がありました。

広報委員会✕剣道部

広報:今、力を入れていることは何ですか?

部長:「基本練習です。基本に忠実に練習しています。
    皆で励まし合いながら部活動をしています。」


広報:
大会へ向けて一言お願いします!

部長:「本番でも練習でやってきたことが出せるようにしたいです。
    大会では1回でも多く勝てるように頑張りたいです。」


【インタビューした感想】

部活動中の雰囲気はとても良く、部員同士もとても仲が良さそうでした。練習は基本を中心に丁寧に行っていました。大会でも力を出しきって勝ち進んでほしいと思います。

広報委員会✕陸上競技部

広報委員会です。総体・総文に向けて頑張っている部活動の様子を紹介したいと思います。
部長にインタビューしてきました!

 

広報:今、力を入れていることは何ですか?

部長:「個人競技とリレーです。」

広報:
大会へ向けて一言お願いします!

部長:「日々の練習の成果が発揮できるように頑張ります。」

 

 

【インタビューした感想】

総体に向けて、今までの力を発揮できるように練習を頑張っていることが改めて分かりました。

5/16(木)教職員研修会

 5月16日(木)午後2時より午後3時半まで教職員研修として
「未来に触れ、より良い社会を作れるということ」という演題で
講演が行われました。
 講師は北陸先端科学技術大学院大学副学長 川西俊吾先生と
同講師の元山琴菜先生でした。グローバル教育と多様性に関する
熱意あふれる素晴らしい講演でした。


北國新聞「地鳴り」をご覧下さい。

北國新聞「地鳴り」欄に3年生の投稿が連続掲載中です。

3年生の「国語表現」で取り組んだ「投書を書いてみる」という授業で書いた文章です。

生徒たちの飾らない今の想いが詰まった素敵な文章ばかりです。ぜひご一読ください。

平成31年2月19日(火)の朝刊から本日27日(水)まで9日間連続掲載されています。


新年ご挨拶


あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
 輝く笑顔と、あふれる元気で頑張りましょう!

JRC部 障害福祉サービス事業所を訪問

寺井高校のJRC部(ジュニア レッド クロス・青少年赤十字)のメンバーが、能美市にある社会福祉法人南陽園「夢ファクトリー寺井」さんを訪問し、クリーニングに関わる一連の業務を体験しました。そのときの様子が、”働く障がい者情報誌”Clover(クローバー)vol.17に掲載されました。
 誌面は下をクリック。
  ↓
JRC.pdf

石川教育展望 掲載



石川教育展望に紹介されました

 

公益社団法人 石川県教育文化会議が発行する「石川教育展望」の第70号に本校の取組が掲載されました。

野球教室in豊美保育園


 豊美保育園のユリ組、バラ組の皆さんと野球教室を開催しました。とても良い天気に恵まれ、園児の皆さんも、寺井高校の野球部員も、みんな良い笑顔で楽しんでいました。
このような機会を与えてくださった豊美保育園様には、本当に感謝いたします。

野球教室in豊美保育園

11月8日(木)、寺井高校のお隣にある、豊美保育園のユリ組さん、バラ組さんと野球教室を行いました。その様子が、11月8日(木)の夕方テレビ放送されます。
HAB(北陸朝日放送)の「Jチャンネル」の中です。16時台、17時台のどちらかで放送されますので、ぜひご覧ください!!

また、ホームページでも紹介します。

能美市議会議員との意見交換会


 能美市議会議員の皆さんと、意見交換会を開催しました。
 3年目の今年のテーマは、「能美市にあって欲しいもの」「もし、自分が市長になったら」
 というものでした。
 はじめに、議員の方から能美市の議会についてレクチャーを受け、市議会の役割などについて学習しました。
 その後、今年のテーマに沿った話し合いが行われ、生徒達からの忌憚のない意見や要望が出されました。
 議員の皆さんは、生徒の意見に耳を傾け、説明をしてくださり、本当に丁寧に対応してくださいました。