給食室

2020年10月の記事一覧

10月22日(木)の給食

コーントーストは、コーンとマヨネーズ、とろけるチーズを混ぜたものを食パンにぬり、粉パセリをかけて焼いて作ります。

とろけるチーズを混ぜることで、コーンがくっついて取れにくくなります。

こってりに見えますが、あっさりと食べやすい味になっていました。

分厚いトーストだったので、食べられるかどうか心配でしたが、みんなほとんど残さず食べてくれました。

   

・コーントースト

・ポトフ

・切干大根のごま酢和え

・牛乳 

0

10月21日(水)の給食

今日は、みそ汁に輪島塗のお椀を使いました。

輪島塗のお椀は、口当たりがやわらかく、いつものみそ汁がよりおいしく感じられました。

 

・かしわずし

・みそ汁

・かみかみサラダ

・牛乳

0

10月20日(火)の給食

今日は、穴水町の栗を使った栗ごはんを作りました。

皮をむいた栗3kgを半分に切り、コンベクションオーブンで蒸したものを、ご飯に黒ごまと塩と一緒に混ぜて作ります。

ゴロゴロと栗の入ったちょっと贅沢な栗ごはんでした。甘いおいしい栗で、塩加減もちょうどよく、おいしかったです。

   

・栗ごはん

・鮭チーズフライ

・お浸し

・豚汁

・牛乳

0

10月19日(月)の給食

今日は、寒い日だったので、あったかいおでんがとてもおいしかったです。

給食のおでんは、大量に作るのでいろいろな野菜や練り物、昆布のだしがしみて、とてもおいしいです。

量が多くできてしまい、残ってしまうのが心配でしたが、おかわりで完食してしまいました。

・ごはん

・おでん

・ひじきのマリネ

・牛乳

0

10月16日(金)の給食

今日は、久しぶりのシーフードカレーです。

いかは、小木産のスルメイカを使いました。

いかのだしの効いたおいしいカレーライスでした。

・シーフードカレー

・コールスローサラダ

・フルーツ

・牛乳

0