給食室

2020年10月の記事一覧

10月30日(金)の給食

明日がハロウィンなので、今日はパンプキンカレーを作りました。

とても甘いカボチャだったので、甘みのあるカレーになりました。

また、フルーツは柿でした。とても大きくてツヤツヤの柿でした。甘くて瑞々しいおいしい柿でした。

  

・パンプキンカレー

・マカロニサラダ

・フルーツ

・牛乳

 

0

10月29日(木)の給食

今日は、手作りハンバーグを作りました。

町野の調理場には、調理員さんが2人しかいないので、ハンバーグを1個ずつ重さを量り、

形を整えて、天板に並べるまでを、1人の調理員さんがすべて行います。

もう1人の調理員さんも、その他スープやゆで野菜、パンの配分などをすべて行います。

作業や作業場所が変わるごとに、手洗いやエプロン、手袋、履物を替えなくてはならず、

今日の作業は、とても大変でしたが、おかげで今日もおいしい給食ができました。ありがとうございました!

   

・ミルクロール

・手作りハンバーグ

・ゆで野菜

・コンソメスープ

・牛乳

0

10月28日(水)の給食

給食のひじきごはんは、しょうゆを入れて炊いてきてもらった“さくら飯”に、

ひじきや干しシイタケ、鶏肉、油揚げなどの具を混ぜて作ります。

今日のひじきごはんも、ちょうどよい塩加減でおいしかったです。

・ひじきごはん

・みそ汁

・ほろほろ和え

・牛乳

・ココアワッフル

0

10月27日(火)の給食

魚のみりん焼きは、サバをみりんやしょうゆ、砂糖、酒などに漬け込み、下味を付けてから、

コンベクションオーブンで焼いて作ります。味が程よくしみて、おいしいみりん焼きでした。

 

・ごはん

・魚のみりん焼き

・切干大根の煮物

・のっぺい汁

・牛乳

0