鶴高日誌
手取川歩行事前学習
5日(月)全校生徒で手取川歩行の事前学習を行いました。
21H22Hの選抜メンバーが夏休みのジオパークフィールドワークで学んだ内容を踏まえて、ジオパークや手取川歩行のコースについて全校生徒に向け、発表しました。
手取川歩行が楽しみになった、事前学習になったのではないでしょうか?
発表メンバーのみなさん、お疲れ様でした!
大成功!第75回鶴翔祭
8月26日(金)と27日(土)の2日間に渡り、本校の文化祭「鶴翔祭」が行われました。
1日目は1・2年生のクラス催事や部活動・同好会の各種展示、そして3年生による模擬店を開催しました。感染症・熱中症対策をしっかりと講じつつ、手際よく運営をしていた生徒たち。「楽しかった!」「来年は焼きそばに挑戦したい!」「お化け屋敷が怖かった~!」など、心から自分たちの文化祭を楽しんでいる様子を見ることができました。
2日目は、ステージ発表。午前中の合唱部の綺麗なハーモニーに和太鼓部の一糸乱れぬ演奏、ジャズバンド部に代わって急遽演奏していただいた美術の安田先生によるトランペットの独奏ステージ…。どれもが心に響く、素晴らしいステージでした。午後は有志によるステージ発表で、2・3年生の個性豊かな一面が心を揺さぶりました。特に今年はバンド演奏やデュエットが多く、素晴らしい音楽の才能を垣間見ることができました。圧倒的なパフォーマンスに感動した生徒も多かったのではないでしょうか。
最後に全生徒による投票を行い、クラス催事部門は11ホーム、模擬店部門は33ホーム、有志ステージ部門は34ホームが最優秀賞に選ばれました。
2日間、生徒会の生徒を始め、全校生徒で作り上げた「鶴翔祭」。この素晴らしき伝統がずっと続きますように。
★鶴翔祭PV 近日公開!
教職員対象 AED講習
7月22日(金) 第1体育館にてAED講習が行われました。
講師として鶴来消防署、南出様をお招きして、教職員を対象にAED講習会が行われました。
講習会では、AEDの使い方、心肺蘇生法、熱中症時の対応について学びました。
特に、1人2分間の胸骨圧迫は、かなりの力と体力が必要だということがわかりました。
本日学び得た内容を参考に、全職員一丸となって緊急時に対応していきたいです。
地元企業ガイダンスが行われました
11日(土)地元企業11社が参加し、就職希望者33名を対象に、自社の魅力を伝える企業説明会が本校で行われました。25分間ずつ3社の説明を各教室で伺い、出願企業決定の参考にするという取り組みで、今回で2回目です。各社ユニークな説明で、あちこちから感動の声や笑い声が上がっていました。なかの林業さんは、1500万円もする重機シミュレーターで木の伐採作業体験をさせていただき、操作した生徒は大喜びでした。生徒達はこの説明を受け、25日から興味を持った企業さんへ見学に伺います。大変有意義な一日となりました。
食物技術検定 受検!
3年フードデザイン選択者が食物技術検定3級を受けました。
今回は吉野どりのすまし汁とマセドアンサラダを40分で調理しました。
合格者がたくさん出そうです!