合唱部News

第20回石川ユースコーラス演奏会

12月14日(日)に文教会館にて「第20回石川ユースコーラス演奏会」が行われました。



11月の合宿に参加した生徒が集まり、練習の成果を披露しました。
出演した学校は
鶴来高校・二水高校・泉丘高校・錦丘高校・小松市立高校・加賀高校・七尾高校・金沢高校・星稜高校・遊学館高校・桜丘高校・北陸学院・辰巳丘高校・松任高校

以上の学校から150名以上の大合唱となり、後半の混声合唱では、二水高校と星稜高校の合宿に参加できなかった生徒も加わり、180名を超えるものとなりました。

記念すべき第20回の演奏会に参加でき、生徒たちもとても勉強になりました。

12月21日(日)には福島県にて「第20回記念演奏会 福島県公演」もあり、本校からは3名の生徒がでます。郡山の高校のオーケストラや合唱部とのコラボもあり、楽しみです。

石川ユースコーラスに向けての強化練習

12月14日(日)に行われる石川ユースコーラス第20回演奏会の強化練習が、金沢泉丘高等学校で行われました。


本校合唱部からは6名が参加し、総勢140名ほどの合唱となります。

とても熱心に強化練習に参加し、大人数での合唱の楽しさと学びを感じとりました。

《今後の合唱部の予定》
12月14日(日)石川ユースコーラス第20回演奏会
12月21日(日)第20回記念演奏会福島県公演
1月23日(金)ヴォーカルアンサンブルコンテスト

秋季講習会参加

11月13日(木)から15日(土)に県下の高等学校合唱部の合宿がおこなわれました。

この合宿では12月14日(日)に行われる石川ユースコーラス第20回演奏会と、12月21日(日)に行われる第20回記念演奏会福島県公演に向けての練習が行われました。

今回の合宿は生徒が主体となり、練習内容からすべて実行委員の生徒たちで決めました。本校の生徒も積極的に発言し、行動できていました。

今は演奏会で歌う4曲を覚え石川ユースと福島公演へ向けて頑張っていく勢いがついて良かったと思います。



鶴来公民館文化祭にて

10月19日(日)に鶴来の公民館文化祭にてステージ発表をしてきました。

曲目は
1.ワイニングロード
2.エール
3.小さな恋のうた
の3曲を歌ってきました。

3年生が鶴翔祭で引退し、初めての1.2年生だけのステージとなりました。
2学期の中間テスト直後のステージで練習不足もありました。
聞いてくださっている方々の手拍子や拍手に支えられ終わることができました。

これからの合唱部の活動として、11月13日~15日に秋季合唱講習会が白山市青年の家であり、県内の合唱部のリーダーの合宿が行われます。本校からは6名全員が出席し、他校の生徒から刺激をたくさんもらってこれからの活動に生かしていきます。

部室掃除しました!

いつもお世話になっている地学実験室を掃除しました。
合唱部も音楽室で部活できればよいのですが、地学実験室が部室兼、練習場所となっています。楽譜の整理をしたり、床や黒板などをキレイにし、歌声もキレイになるように掃除に励みました。


今後の合唱部の予定は
10月19日(日) 鶴来っ子まつり
11月中旬     リーダー合宿
12月14日    金沢ユースコーラス
12月20日    ユースコーラス福島公演
1月中旬     ヴォーカルアンサンブルコンクール