あがたっ子ニュース

あがたっ子ニュース

春の遠足

 5月1日、春の遠足を行いました。
 例年春の遠足では、全学年が県森林公園のMisiaの森で観察活動をしていますが、今年度は道路工事の関係で、1.2年生はMisiaの森の観察は行いませんでした。
 3年生から6年生は、各学年2人の森林インストラクターの方を招き、自然観察の仕方を教えていただきました。この観察活動をきっかけに、総合的な学習の時間で、さらに探究活動を続けていきます。

5月 全校集会

 4月30日、5月の全校集会を行いました。
 校長先生から、言葉の大切さについて話がありました。
 木の葉の緑が鮮やかになってきました。古来より日本では、緑色をいろいろな言葉で表しています。草色、常盤色、若竹、萌黄などです。言葉一つ一つにはいろいろな意味があり、言葉を使って話したり文章を書いたり思いや考えを伝えたりしています。
 人間は言葉があるからこそ発達できたのです。だから、言葉の意味をよく考えて正しく使うことが大切です。相手に何かを伝えるとき、どんな言葉を使って、どんな表情で、どんな声の大きさで、どんな速さで話すかも大切です。心を込めて誠意をもって話すことが大切ではないでしょうか。
 最後に、北原白秋の詩「ひとつのことば」が紹介されました。

1年交通安全教室

 4月27日(月)、1年交通安全教室を行いました。
 はじめに津幡警察署の方から、安全な歩き方についてお話いただき、次に学校周辺の道路で実技指導を受けました。
 ご協力いただきました、津幡警察署、町役場、PTA生活指導部、1年保護者の皆様、ありがとうございました。

授業参観、PTA総会、学年懇談会

 4月25日(土)、今年度最初の授業参観と、PTA総会、学年懇談会が行われました。
 保護者の皆様の参加率は、授業参観89%、PTA総会67.5%、学年懇談会42.4%でした。授業参観と学年懇談会は、昨年度と同程度でしたが、PTA総会は13.5%増でした。多くの皆様に参加いただき、ありがとうございました。
 学年懇談会では、家庭教育部の方の司会で、「早寝・早起き・朝ご飯」について話し合われました。これは、平成27・28年度、県PTA連合会地区別研究指定発表会に向け、研究テーマ -家庭・学校・地域・関係機関が連携・協力して取り組む「早寝・早起き・朝ご飯、挨拶、家庭学習」について- にもとづくPTA各部の取組の1つです。
 話し合われた結果は、広報誌「つつじ」に掲載される予定です。


27年度 入学式

4月6日、平成27年度入学式を行いました。
今年度は、新1年生36人を迎え、全校児童238人、教職員24名で、心も新たに平成27年度英田小学校の学校生活をスタートしました。