令和5年度 ブログ

2023年10月の記事一覧

町小学校サッカー交歓会

今日は,井上小学校の6年生のみなさんを本校にお迎えし,町小学校サッカー交歓会が行われました。

町陸上競技場が改修工事のため,今年度は小学校体育大会ではなくサッカー交歓会となりました。

朝から晴天に恵まれ,試合中は汗ばむ陽気となりました。

男子女子計8試合,どの試合も1点を争う白熱のゲームとなりました。ちなみに成績は3勝3敗2引き分けの全くの五分でした。これを機会に,中学校でも交流ができるといいですね。

演劇ワークショップ

12月7日(木)に,本校で演劇鑑賞教室が行われます。

それに先立ち,出演される「パフォーマンスラボ」さんから,クラウンのモッキーさんと,パフォーマーのケイさんが事前のワークショップのためにおいでになりました。

ポーズの表現の仕方や,ジャグリングの基本を教えていただいたり,モッキーさんからは「何事も挑戦してみる」ことの大切さを教えていただいたりしました。最後にケイさんのミニパフォーマンスショーをみせていただき,大いに盛り上がりました。

本番の日が今から楽しみですね。

 

 

 

宮沢賢治

毎年6年生のためにお越しいただいている細川さんに今年度もお越しいただき、宮沢賢治の生涯や岩手県のことなどについてお話をしていただきました。

お話のあとは「虔十公園林(けんじゅうこうえんりん)」という作品の読み聞かせをしていただきました。6年生は今、宮沢賢治の「やまなし」の学習をしています。これを機会に、子どもたちには宮沢賢治の作品にたくさん触れてもらえるといいなと思います。

図書室も模様替え

10月に入りようやく秋めいてきました。長袖を着ている子が増え、衣替えも進んでいます。

図書室も衣替えをし、掲示が秋のよそおいとなりました。今日も図書ボランティアの方々がお越しになり、きれいに飾り付けをしてくださいました。

読書の秋です。たくさん本を借りて、本に親しみましょう。

サッカー交歓会へ向けて

毎年,津幡町陸上競技場で町の6年生が全員集まり「小学校体育大会」を行っていました。しかし,今年は陸上競技場が改修工事のため使用できず,その代わりにサッカー交歓会を行うこととなりました。

英田小学校は井上小学校の6年生とサッカー交歓会を行います。

今日はサッカー交歓会へ向けて練習を行いました。男子も女子も元気にグラウンドを駆けていました。