実高ニュース
【メカトロ部】マイコンカーラリー全国大会で柏倉さんが2年連続で決勝進出
令和7年1月12日(日)に、岐阜県立可児工業高等学校で標記の全国大会があり、機械システム科2年の柏倉さん(2年連続)と加世田さんが北信越地区代表として出場しました。
本校はアドバンスドクラス(最速を競うクラス)で県内唯一の出場校であり、さらに柏倉さんは2年連続決勝進出を果たしました。これは、本校としては初の快挙です。(決勝進出は学校としては3年連続)
北信越大会では、モータを取り付ける部品が走行中に破損することがありました。本大会に向けて、(株)ソディック加賀事業所様にお願いし、その部品を金属3Dプリンタで製作していただきました。これにより、本大会の予選では安定して走行することができ、決勝進出を果たすことができました。この場を借りて、(株)ソディック加賀事業所様に感謝申し上げます。
次年度の大会に向けて、生徒、教員ともに知識、技術の習得に励み、マシンの改善に尽力して参ります。
これからも応援をよろしくお願いします。
令和7年度入学志願者心得を掲載しました。
R6年度 大聖寺実業柔道部冬季校内合宿
12月25日~27日まで金沢市立工業高校の柔道部校内合宿に参加しています。多くの高校が集まり技術向上を目的に頑張っています。高校から柔道を始めた部員も他校の選手と練習をして自分の力を試したりしています。充実した合宿になればいいなと思っています。大実柔道部員頑張れ!!!
【メカトロ部】MROテレビで活動内容が紹介されます。
12月22日(日) 16:00から MRO北陸放送テレビで「加賀ロボレーブ国際大会」の様子が放映されます。
国内外のロボット仲間と対決し、決勝トーナメントに進出したチームに密着取材がありました。
本校からは、スモーボット競技で3台が決勝トーナメントに進出しましたのでご覧ください。
また、メカトロ部が取り組んでいるAI搭載のレーシングカーも取り上げられる見込みです。
詳しくは、MRO北陸放送ホームページでご覧ください。
MROラジオに本校生徒が出演(再告知)
MROラジオ「久々江龍飛のハイスクールNow!」に情報ビジネス科3年の小西さんと機械システム科2年生の田中さんと吉田さんが出演し、日頃の学習、部活動や学校生活、卒業後の進路について語ります。放送予定日は次の通りです。
小西さん:10/6(日)17:15~17:30(放送済)
田中さん:12/15(日)17:15~17:30
吉田さん:12/22(日)17:15~17:30
詳しくは、MROホームページで