実高ニュース
電子機械科課題研究発表会
▼日時:令和2年1月24日、28日 2,3限
▼場所:本校会議室
▼概要:電子機械科3年生は9班に分かれ、1年間それぞれのテーマに沿って研究を進めてきました。
研究テーマは次のとおりです。
・プログラミング技術とロボット制御(学校代表)
・電子工作とストーブの台車製作
・校内営繕
・技能検定と万力ハンドル製作
・傘の滴取り機の製作
・保護者用下足棚の製作と溶接コンテスト
・全国産業教育フェアロボット競技大会
・トイレ用具入れの製作
・水準測量と県高校測量コンテスト
研究を通して、ものづくりの楽しさやPDCAの大切さ、資格取得、地域との連携など、多くのことを得られたと思います。ぜひ、今後に活かしてもらいたいです‼
交通安全教室(3年)
▼日時:令和2年1月15日(水)
▼場所:本校 会議室
▼概要:本校の3年生を対象に大聖寺警察署交通課長 薮上さんを講師にお招きし、交通安全教室を行いました。
交通安全に対する意識を高め、車社会で生きる留意点を学ぶことができました。4月から通勤・通学で車を利用する生徒がたくさんいると思いますが、今日学んだことを心にとめて運転しましょう。
生徒目線で加賀を紹介 大聖寺実高が観光パンフ 駅や3温泉で配布
本校で開発した観光パンフが北國新聞で紹介されました。
詳しくはこちら(北國新聞)をご覧ください。
ジャパンマイコンカーラリー2020全国大会(福岡)
▼日時:令和2年1月12日
▼場所:西日本総合展示場新館(C展示場)
11月の北信越大会で石川県1位となり、アドバンスドクラスでは県内唯一、メカトロ部の辰見君(電子機械科3年)が全国大会に出場しました。本人にとっては3年連続(石川県初)北信越地区の代表としての出場となり、学校としても4年連続12回目となりました。
大会直前にホーム担任が全国大会出場のため出発することを紹介してくださり、クラスメイトは彼のことを誇らしく感じで、温かい言葉をかけてくれて気持ちよく出発することができました。素晴らしい仲間のいる素敵な学校だと改めて感じました。応援、ありがとう! では、予選1走目の走りをこちら(動画)でご覧ください。
尼御前SAで限定販売大聖寺実業高生 新メニュー開発
▼北陸道尼御前SAのレストランと共同開発した情報ビジネス科の商品開発の取組みが、北陸中日新聞で紹介されました。
詳しくは、こちら(北陸中日新聞)をご覧ください。
▼「SAに高校生考案メニュー こだわりの地元食材たっぷり」と題して北陸朝日放送で紹介されました。(2019.11.5放送 )
詳しくは、こちら(北陸朝日放送)の動画をご覧ください。
ジャパンマイコンカーラリー4年連続12回目の全国大会出場
▼日時:令和元年11月4日
▼場所:富山県立魚津工業高等学校
▼概要:この大会は、マイコンカーラリー競技をとおしてメカトロニクス技術の基礎・基本の習得、自発的・創造的な学習態度の育成を図るとともに、ものづくりによる課題解決型教育を推進し、新技術への夢を育むということを目的としています。
本校生徒が見事に、全国大会出場を決めました。なお、全国大会には4年連続(12回目の)出場になります。また、この選手は1年生の時から3年連続の出場となり石川県初の快挙を成し遂げました。さらに技術を磨いていってもらいたいです。
片山津源泉でハンドクリーム 大聖寺実高生が考案
▼加賀市の片山津温泉の源泉を使った「温泉ハンドクリーム」を考案した情報ビジネス科の取組みが、北國新聞に紹介されました。
詳しくは、こちら(北國新聞)をご覧ください。
▼「高校生 片山津温泉の魅力発信 ハンドクリームが完成」と題して、この取組みが北陸朝日放送で紹介されました。( 2019.9.27放送)
詳しくは、こちら(北陸朝日放送)の動画をご覧ください。
未来の加賀市へ届け!高校生の声を市政に。
加賀市議会議員と本校生徒との意見交換会が行われました。その地歴・公民科の取組みが加賀市議会だよりに紹介されました。
詳しくは、こちら(加賀市議会だより)をご覧ください。